ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア募集!コミュの【4月 岩手県山田町行き ボランティア募集中です】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっております。

日本いきいきライフ協力機構
(略称:JILCA / ジルカ) http://www.jilca.org/index.html

SNS担当のミモザこと、ワタナベです。

JILCAでは、被災地における「孤独死対策」「復興支援」をテーマに
活動しております。

現在はマッサージなどのコミュニケーションを通じて
●心のケア に務めると同時に、
●希望をもって過ごせるための,きっかけづくりに注力いたしております。

※ここでいうマッサージとは、リラクゼーションマッサージで、身体のもみほぐしのことを指します。 ご了承ください。

■4月12〜15日 岩手県山田町行きボランティアツアーが決まりましたので、ボランティアの募集を開始させていただきます。

■日程
4月12日(金)19:30頃発 〜21日(月)07:00頃着
・横浜駅発--19:30頃 /東京駅発--20:30頃 予定
・横浜駅着--07:00頃 /東京駅着--06:00頃 予定
※定時到着を心がけてはおりますが、事故渋滞等により、到着時刻が大幅に遅れる可能性も含まれます。
その旨ご了承の上、スケジュール組みをお願いいたします。

■出発地
元町・中華街、横浜駅、東京駅
※マッサージ部隊初参加の方は18:15頃から元町・中華街で事前ミーティングがあります。
※詳細は参加者にご連絡させていただきます。

■活動場所 (予定)
岩手県山田町

■作業内容
<マッサージ部隊> 仮設住宅の談話室での全身もみほぐし。国家資格、民間資格所有者 歓迎!
 ※こちらをご確認ください。http://www.jilca.org/massage.html
<ランチ部隊> 仮設の住民の方と一緒にひっつみを作ります。お料理が得意な方でなくてもご参加いただけます!
<カフェ部隊> 仮設住宅の談話室における住民の方への飲食物提供、お話し相手などのカフェ活動を中心に、マッサージ部隊の受付や、ランチ部隊のお手伝い等、必要な作業をお願いいたします。(※適性、考慮いたしますのでご安心ください)

※全員、住民の方と接する作業になりますので、『傾聴』について【必ず】勉強しておいてください。
JILCAのお勧め本はこちらです。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E7%9B%AE%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%82%BE%E8%81%B4%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2-%E9%88%B4%E6%9C%A8-%E7%B5%B9%E8%8B%B1/dp/4140112379

◎その他、「これができる」「これがやりたい」という方はご相談ください。

■活動支援費用
7,000円
※JILCAの活動は活動支援費用および寄付金により運営されております。
※出発前に中止が決まった場合は、費用はいただきません。
※出発後に活動を断念した場合は、費用は予定通りいただきます。悪しからずご了承くださいませ。

■宿泊地
●マリンランド陸中
http://www.echna.ne.jp/~kenritu2/index.htm
・詳細は上記リンクからご確認ください。
・男女別室、4名1室 ベッド有 (寝袋不要)
・食堂、入浴施設等 あり
・3日目夜は、現地の日帰り温泉施設に立ち寄る予定です。(入浴+夕食:1000円・別途)

■募集人数
20名程度

■応募条件
<共通>
・18歳以上の心身ともに健康な方で、被災地での活動に意欲的な方
※18歳未満の方で保護者同伴で参加ご希望の方はメールでご相談ください。
・自分と異なる考え方の方も尊重し、仲良くできる方
・自己責任を守れる方
※余震や放射能が心配な方は熟考していただいた方がよいかもしれません。

<マッサージ部隊>
・マッサージのプロとして活動している方 or 研修を終え、柔軟な対応で施術できる方
・着衣・腹臥位のクライアントに全身の揉みほぐしができる方  (※手技・マッサージの種類は問いません)
※こちらをご確認ください。http://www.jilca.org/massage.html

<ランチ部隊>
・仮設住宅の住民と一緒にお話をしたり、ひっつみをつくったりできる方。
※「つくる」というより住民の方に「教えていただく」という姿勢で臨んでいただきたいので、お料理が得意でない方も歓迎です。

<カフェ部隊>
・仮設住宅の住民と一緒にお話をしたり、遊んだりできる方。
・受付や案内など、他部隊のメンバーが活動しやすいよう、お手伝いができる方。

■持ち物はこちらをご確認ください。
http://www.jilca.org/0412Y.html


★質問、お問い合わせはこちらへどうぞ。
jilca@jilca.org

今までのJILCA報告ブログ
http://ameblo.jp/jilca2011/

JILCAのFaceBookページ。
http://www.facebook.com/JILCA2011
FaceBookをご利用の方は、「いいね!」を押していただくと、随時新情報が表示されるようになります。


震災から2年経ちましたが、仮設住宅にはまだたくさんの方がお住まいです。
ぜひ皆様の参加お待ちしてます。

■■お申し込みはこちらからお願いします
http://www.jilca.org/0412Y.html


◆◆ 今後の活動については募集開始時にメルマガにて随時ご案内をさせていただきます。 ご希望の方はメルマガ登録をお願いいたします。
(登録URL) http://www.mag2.com/m/0001345532.html


管理人様、貴重なスペースありがとうございました。


コメント(1)

日程は15日までと21日までどちらがただしいのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア募集! 更新情報

ボランティア募集!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング