ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア募集!コミュの11/23(祝)知的障がい児の半日保育ボラ 緊急募集★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来週末11/23(祝)に知的障がい児の交流会があり、保育ボラを若干名緊急募集します♪
赤ちゃんから小学低学年までのお子様の遊び相手になっていただきます。

障がい児といっても、皆ピュアで可愛らしい子供たちばかりです!!
是非一度ご参加くださいね♪

保育内容:お絵描き・折り紙・本の読み聞かせ・中庭で鬼ごっこ・遊歩道の散歩など

日時:11/23(祝) 13時〜17時
場所:世田谷区総合福祉センター/ 3階研修室 
http://www.setagaya-sofuku.net/
最寄り駅 : 小田急線/豪徳寺・梅が丘駅 徒歩7分

12:45     会場に集合  
13:00〜16:45 会場設営準備 / 保育
16:45〜17:00 片付け / 退室

★会場内にドリンク(お茶)の用意があります。
★動きやすい服装・靴でご参加ください。
★現役保育士のリーダーが2名入りますので初心者でも安心です。
★定員になり次第締め切りになりますのでご了承ください。

希望者は下記の携帯&PCアドレスまでメールにてご連絡ください。
?氏名(フリカナ)?年齢/性別 ?住所(〒)?電話(携帯は必須)?メールアドレス(携帯は必須)?所属(学生は学校名/学部/学年)?ボラ経験ある方は簡単な内容をお書き添えください

主催:竹の子の会 東京支部
保育責任者:堀田
連絡先:
mayumichan0422@yahoo.co.jp
mikuh-3939@docomo.ne.jp
090-3001-0691

●竹の子の会とは
竹の子の会は15番目の染色体に異常があるプラダーウィリー症候群の子供を持つ
親の会です。1991年8月に当時国立小児病院(現:国立成育医療センター)に通院
していたPWS児の母親を中心に13名で発足しました。

2012年5月現在、会員家族は560世帯を超え、全国に16支部が結成され、各地域で
勉強会や会員同士の交流会、支部便りの発行などの活動をしています。
URL:http://www.pwstakenoko.org/

●プラダーウィリー症候群とは
プラダー・ウィリー症候群(以下PWSと表記する)は、新生児期の筋緊張低下および、哺乳障害、幼児期からの過食と肥満、発達遅延、低身長、性腺機能不全などを特徴とする症候群です。
発生頻度は10,000人ないし、15,000人に1人と考えられています。 過食はPWSの主要な症状で、その原因は満腹中枢の障害に起因すると推測されています。 いくら食べても満足感がなく、常に空腹状態で、しばしば盗食が見られます。
基礎代謝が低く、運動能力も低いことから、体重は増加の一途をたどり、20歳頃から糖尿病になる確率が高くなります。過度の肥満は睡眠時の無呼吸や、高血圧、動脈硬化等の症状も引き起こします。
PWSは年齢とともに病像が変化するのも特徴の一つです。
幼児期は人なつっこくてかわいいのですが、次第に執拗さ、頑固さ、こだわりや思い込みが強くなり、周囲とのトラブルが多くなります。
かんしゃく等の感情の爆発や、放浪癖がみられることもあり、性格や行動の問題が年齢とともに強くなります。
皮膚を引っ掻くのもよくみられる症状です。うつ病や神経症などの精神障害をきたし、薬物療法を受けている例もあります。

※障がいのことがわかりやすい本が出ていますので紹介しますね★
◇『プラダー・ウィリー症候群』〜先天性疾患による発達障害のことがわかる本〜
講談社【健康ライブラリースペシャル】長谷川 知子 (監修) 価格:¥1,260
⇒【臨床専門医がまとめた本】乳児から成人まで、より実践的な対策がわかる育児マニュアル本 

コメント(1)

まだ募集しています♪
ご協力お願いします!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア募集! 更新情報

ボランティア募集!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング