ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア募集!コミュのアフリカこども支援☆日本での運営・事務・イベントのボランティア大募集!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
途上国のこどもたちを支援している団体は山ほどあります。

フェスタといった名のつくイベントに行くと、
人がうじゃうじゃいるところから、
ボランティアがたくさんいる
というイメージがあるのではないでしょうか?

ところが!
実際は、ボランティア不足が深刻で、
ぎりぎりのところで運営されている小さな団体が多いのです。

我が「キラキラを支える会」もその一つ。
ケニアのナマンガという田舎町でこども支援活動
「キラキラ・プロジェクト」を日本側から支えています。

運営は、6人くらいの運営委員とその他有志によるものです。

主な業務は、

年3回の会報発送〜印刷・コピー・三つ折り・封筒作り・郵送
会費・寄付の収集〜呼びかけ・宣伝・領収書・口座・会計・監査
イベント・講演会などの企画・準備〜会場・出展・宣伝・民芸品販売
その他諸々〜メール・ネット・問合せ・ケニアとの連絡

拠点は東京中心で、関東地方にいないと参加できないのですが…。
地方の方も、ネットなどを通して参加できる仕組みを作ろうと模索中です。

興味のある方、コメント・メッセージください。

おともだちで興味のある方にお知らせください。

また、とりあえず近いところで、
アフリカンフェスタ2010in横浜赤レンガ(6月12〜13日)があります。
ブース番号H-25で「キラキラ」も出展しています。
「mixiで見た」と言って、気軽にお尋ねください。

キラキラ☆ブログ
http://kjkirakira.exblog.jp/

キラキラ☆mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3444570

コメント(112)

かなり興味あります!
詳細ください!
>ジョナサン さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>みほりん さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>ユーゴビッチ さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>t0m0 さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>みさこ@ぎざみみ さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>Kay さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>ぁさみん さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>みん さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>たかみ☆BE-POSITIVEさん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。

>かなり興味あります!

嬉しいですねぇ。
>ps* さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
興味があるので詳細をお願いします。

ただ仕事の休みが不定期なため参加できるかわかりませんが考えてる顔
>さき∩^ω^∩ さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>まゆみ さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>かわくまちゃん さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>ヨシナリズム♪ さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。

>会費などいくらくらいでしょうか

年会費は3000円
寄付は1円から受け付け
年会費の代わりに労働で奉仕するのもあり

Welcome!
ケニア在住はトピ主さんたちで、
応募組みはケニアに居るトピ主さん達を日本からサポートする為に裏方だけをひたすらしてくれる人を募集ってことですか?、、、っと
mixiを見てた側で友人が言ってましたが。

最近は途上国とされてきた各地に居ると
ボランティア(子供の笑顔を、、伝々)的なフレーズで集まってる類な
自分探し系とされる方々とかが確かに
近年は大勢ウジャウジャと見かけますね。

ボランティアと言うより
むしろ貧しい生活を高みの見物の物見遊山に思えるくらい
とにかくパターン化してるみたいですが

特に多く見かけるのがとにかく現地の子供と記念撮影で顔を寄せあい撮った写真をブログに掲載、、ってパターンを
そこら中で見かけますが

日本国内にも
ボランティアや人手を必要としてる施設(ちなみに私も参加してますが)、
そのような場所は身近な国内にも沢山有りますの是非とも興味を示してくれたら幸いです。

日本国内のボランティアでも子供の笑顔は一杯見れますよ!
>KIM JIN GI さん、

おっしゃる通り、このトピでは、
日本側での地味なボランティアを募集!
ということです。

そう、現地でのボランティアは、
ボランティアする!
という感覚ではなく、
見学し、学ばせていただく、
という気持ちで来ていただきたい、
というのは確かにあります。

ま、それは別のテーマなので、
別の機会に、別の場所で。
>けぇきちゃん さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
はじめまして。
詳細教えていただきたいです!
アフリカン・フェスタ行ってみようと思ってますので、その時は声をかけさせていただきます!
宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
>ポーキー さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>かわさき さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>B-ROK さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。

アフリカンフェスタでは、
ぜひぜひ声をかけて来てくださいねぇ。
>ISLAND★ さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>くるとん さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
>がっつーそう さん、

コメントありがとうございます。
今詳細を送りました。
雷トピ主「キラキラ」です。

とりあえず6月12〜13日のアフリカンフェスタ2010in横浜赤レンガが終わりました。

このトピをきっかけに、多くの問い合わせが寄せられ、
当日も販売ボランティアとして約6名、
お客さんとしてわかっているだけでも約3名、
いらっしゃいました。
他にも隠れてこっそりと「キラキラ」を見ていった方もいるのでは?

一方で、ボランティアが足らなくて困っている会があり、
一方で、ボランティアをしたいけどなかなかきっかけが見つからない人たちがいて、
今回このようなコミュのトピを通して、
お互いにリアルに喜び楽しめたということは、
大きな大きな成果でした。

もちろん、1回きりではありません。
今後もいろいろな会やイベントや業務があり、
皆さまからのコンタクトを待っています。
よろしくぅ☆☆
もぅ一度、トピ主「キラキラ」です。

皆さんに配信した「詳細」メッセージに追加して、
来たる6月19日(土)に次のような会もありますので、
ぜひ都合をつけて参加してみては?

この「キ・アフリカ」はNPOで、
うち「キラキラ」もお世話になっており、
参加すると、講座以外にも、
アフリカに関する話がいろいろ聴けます。



2010年6月 キ・アフリカ定例会‏

【アフリカ講座】
早稲田大学の品川夏乃さんの担当です。
品川さんは、コートジボワールでのインターン(パリ3ヶ月、アビジャン6ヶ月)を経験されました。
アビジャンのマイクロファイナンスの会社で、カスタマーサービスのマネージャーの仕事をされていたそうです。
アビジャンの経済やビジネスについてお話をしていただく予定です。

【スワヒリ語講座】
初級コースと、中級コースに分けて実施しています。
初級コースは、基礎的な表現を取り上げています。
中級コースは、タンザニア・ケニア出身の先生から、いろいろと役立つ表現を学んでいます。

日時:6月19日(土)13:00-16:00
(前半「アフリカ講座」後半「スワヒリ語講座」)

会場:JICA地球広場(セミナールーム503号室)
〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-2-24
東京メトロ日比谷線 広尾駅下車A3出口徒歩1分
地図: http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html

当日会費:一般(1000円)・学生(500円)

キ・アフリカとは…http://www.kiafrika.org/
キラキラ総会・報告会・会報発送作業のご案内



もう一度、簡単に説明から。

「キラキラ」はケニアでこども支援の活動をしています。

その日本側後援組織である「キラキラを支える会」では、
会員募集(年会費3000円)や募金(寄付)もさることながら、
常にボランティアも募集しています。

ボランティアの業務は、
・年3回の会報発送に関する事務作業・手作業
・年3回のイベント(フェスタ)出展の準備や当日のアフリカ民芸品販売
・その他諸々
こういった地味な活動が、
現地ケニアでの活動に大きく貢献しているのです。

その「キラキラを支える会」の
総会+報告会+会報発送作業を、
一日にまとめて開催いたします。

会員・支援者の方も、初めての方も、
どの時間帯に来られても大歓迎!
ボランティアに興味のある方、大歓迎!




2010年07月18日(日)

10:00〜
会報発送作業(折ったり入れたり貼ったりの手作業です)
13:30〜
活動報告会(主に現地キラキラの活動についての話です)
15:00〜
総会(主に日本キラキラを支える会についての話です)
参加無料
JICA地球ひろば・セミナールーム301号室にて
東京メトロ日比谷線「広尾駅」A3出口から徒歩3分

17:30〜
懇親会(フリーに話しましょう)
参加有料
広尾の飲食店(恐らく「わたみ」)にて



興味のある方は、
E-mailまたはmixiのメッセージにて連絡お願いいたします。

もうしわけございませんが、多忙につき、
このトピックへの「詳細希望」といったコメントに対しては、
なかなか応じきれませんのでご了承ください。


キラキラを支える会 代表
相原功志
aiharakoji@yahoo.co.jp

キラキラのブログ
http://kjkirakira.exblog.jp/

キラキラのmixiコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3444570

ログインすると、残り76件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア募集! 更新情報

ボランティア募集!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング