ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

すれ違ったら「ピース!」コミュの33回浜名湖ミーティング 8月26、27日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 参加お疲れ様でした。  にわか雨に見舞われたメンバーもいましたが・・・・・・今年は恵みのシャワーでした。
子供さん2人と20名で十分話せました。寝不足です。
 26日行きは 丸子のとろろ汁を いつもの丁字屋でなく隣の一松園です。とろろ汁はすり鉢でたっぷり。ご飯のお代わりはお櫃で! とろろ汁だけで満腹に・・ 浜松西 マックには5分遅れで到着。コネさんはライダースカフェへ寄り道に・・・、館長・306さんと赤さん号で宿へ出発。 宿にはほとんどのメンバーは集まっていました。 
 夕食前から宴会は始まり、オードブル。鯵の明太子挟み、アサリの酒蒸し、お握りと、サービスが続きました。
たっぷりたっぷり、喋りました。寝不足に・・・・・・。
 
 朝食から鰻丼でしたね・・・・・サービス満点でしたよ。    ビールは48本でしたね。

 御前崎経由で帰るメンバーや、NHKの大河ドラマ館へ向かうものなど 見送ってから 我々も、館長と共に出発。第一の目的地は20年8月15日終戦後の19日降伏受理協議を終えてマニラから飛び立った緑十字機が20日に遠州灘、鮫島海岸に不時着しました。地元の人たちに助けられ、浜松飛行場から東京に戻り、総理官邸へ伝えられました。 

 その事件(事故)を知らせる記念看板が今年8月20日に72年振りに地元の有志らによって建てられました。
その看板を探して行ってきました。 赤さんは40年も前からこの事実を知り、追跡していました。この時軍使の帰還が遅れていたら・・・と思うと怖いですね・・・・・・・・

 その後、気賀の美空ひばりも愛した西気賀駅カフェ「八雲」に行きました。店内は有名人の色紙で一杯!!
そのあとは、気賀駅付近の「みそ饅頭」の食べ比べ。本店と付近の店。 微妙に味が違うのよね。

 そんな店を探してたら大河ドラマ館の前を通りましたね。あたしたちも行ったよ。『寄らなかったけど・・・』
 
 金指駅で電車の交換を見ながらみそ饅頭を食べて・・・ここで館長とお別れ。

我々は浜北ICから入ったかな・・・・・・・そのとき横浜・町田近辺で火災事故が。。清水PAで休憩して即進路変更でR52で清水から甲府へ・・・・・途中居眠り・・・・起こされたら道の駅「とよとみ」。残った野菜を見たら、ナス1袋150円、大きいナスが5個。ピーマン1袋150円、9個入ってました。ソフトクリーム食べながら休憩。
R411で柳沢峠越えで行きました。バイクだったら通りませんね・・・・・嫌いな道です。
 青梅に下りてやっと夕食に・・・蔵寿司を過ぎてカッパ寿司に・・・・新しくなってますね・・・・・・。 
八王子から圏央道〜首都高に・・・寝ぼけてたのか、4で銀座方向に入ってしまい、環状線を1週してしまいました。 本郷帰着は11時でした。       朝の遅刻とで当分言われるでしょうね。
 

 写真はコネサン  CAVAさん

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

すれ違ったら「ピース!」 更新情報

すれ違ったら「ピース!」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。