ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のトロ・ステーションコミュの6/28 ご当地グルメ静岡編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全国を巡る、ご当地グルメシリーズ第3弾!
第1回は4/21名古屋http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17555311&comm_id=1720218
第2回は5/21青森http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18656869&comm_id=1720218

そして今回は〜日本一の富士山のお膝元静岡県!


静岡おでん
第2回B-1グランプリ(R)で3位に輝き、いまやもっとも有名なご当地おでんと言われてる。静岡市内にはおでん横丁が6つ存在し、計600軒もの店がある
中でも有名なのが『青葉おでん街』
静岡おでんの特徴はなんといっても、グツグツと煮えたぎる真っ黒なスープ
「愛ちゃん」
〒420-0034 静岡市葵区常磐町2-3-6 青葉おでん街 054-252-3358
営業時間:16:30-深夜1:00 定休日:水曜日

静岡おでんの三箇条
1.汁が茶色がかった特徴を持つ
2.静岡名物「黒はんぺん」
3.青のり、かつおぶし、味噌だれをお好みで
以上を守らないおでんは静岡おでんとは呼べない
※黒はんぺん:サバとイワシの練り物


浜松餃子
「むつぎく」
〒430-0934 浜松市中区千歳町54-1 053-455-1700
営業時間:12:00-14:00 17:00-23:00(日祝〜21:00) 定休日:月曜

宇都宮も有名だけど、日本一餃子の消費量が多いのは浜松市なんだ
浜松市調べでは、浜松市内1世帯あたりの平均年間餃子消費量は1万9403円
これは宇都宮市の4710円をはるかに上回ってる

浜松餃子の特徴
・茹でもやしが添えられている
・タレ・ラー油にこだわる
・レシピが多種多様
・フライパンで丸く並べて焼く


たまごふわふわ
将軍家の饗応(きょうおう)料理の一つとして紹介されている由緒正しい料理
それを袋井市の観光協会が昨年復活させためずらしい料理
「遠州 和の湯」
袋井市2022-3 0538-23-1500
営業時間:10:00-0:00 定休日:無休

材料は卵とダシ汁だけ。シンプルだけどふわっと仕上げるのが難しいんだ
たまごのふんわり感はほしたてのおフトンみたいにふっかふか

「ラーメン太郎」
袋井市高尾駅前 0538-44-2930
営業時間:11:00-21:00 定休日:日曜
たまごふわふわい入りのラーメン


スーパープリン15色アイスアラモード
スーパープリンアラモード30色乗せ
「カントリーロード」
〒425-0036 焼津市西小川1-3-3 TEL:054-629-7501
営業時間:10:30-23:00 定休日:第1、第3水曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
※1・5・8月は変更あり、TELにてお問い合わせください
通称バケツプリン
スーパープリンはインターネットで購入できる
プリンの通信販売★カントリーロード
http://www.co-road.com


第232回おわり
〜ルーレットアイテム〜
やきとり、ショートケーキ、鴨、もち、おでん、お酒、そば、青汁

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のトロ・ステーション 更新情報

今日のトロ・ステーションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング