ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

外国為替相場の今後の流れを読むコミュの為替教えて下さーい 麻布在住

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
所属 最近あまり仕事してません 大学から留学してるんで外資系
自己紹介 はじめまして、猫系なので近所の麻布に大体います。ミクシーもよく分かりません。楽しいお話も出来ますが、渋谷や池袋、新宿にいるギャル系ではないです。

スカイプID : missassociate

国外生活経験は、シンガポール、(リーマンショックで香港移動と言う話がきたが香港は住みにくいので日本帰国)、シドニー、ロンドン、ロングアイランド、NYC(会計を勉強するが誘惑多く集中できずB.Aだけ取り帰国)、

貿易の取引先は、イギリス、フランス、イタリアがメインです。

好きな本屋は日弁連の地下の本屋さん。好きな弁護士会は二弁。だけど二弁元会長久保利さんはちょっとです,ネクタイやばくね面白過ぎ? 

好きな職業は公認会計士(パートナークラス)。やはり社会に感謝される仕事だと実感したからです。
出来る事なら今からでも、北アメリカの東海岸好きだから、ボストンかペンシルバニア、ジャクソンビル、に一からですが、ビジネス専攻留学したいです。

好きな オークラ、*キャピタル、シャングリラ、とWELLNESS SPAめぐりが大好きです。ペニンシュラはロビーのカフェ以外は好きです。

ベッドはリッツやコンラッドのスイートルームと同じふわふわシーリーベッドを使ってます。

ローラアシュレイの気に入ったデザイナーさんにお部屋はデザインしてもらいました。

住みたい所、国内なら、元麻布ヒルズ、愛宕はバスルームが狭いので・・・。現在はアメリカ大使館の近くのマンション暮らしです。結構静かで公園も近く気に入ってます。

日本人が好きなのですが日本人系のクラブは遊びに行かないです。自分では女性らしいと思いますが、男性に媚びる事は出来ません。

尊敬する人 国内では、姜尚中、どんな時も冷静で努力家ですし本も読みやすい。あと、私の顧問弁護士の先生とある監査法人の公認会計士の先生です。WAll Stの ドイツ銀行のある方、

好きな雑誌 The Lawyers , 自由と正義、弁護士白書、Lawyers Magazine, 知的財産(D.D)、 男女共同参画白書、男女共同参画統計データ 右寄りだけど日経新聞 ビジネス法務 とかですが15%位の理解力。

好きな都市、静かなBASEL、 働きたい都市 出来る事ならGENEVA 

好きな旅行先 ケイマン等のカリブ海の島々 モーリシャス 綺麗な海が大好きです。

好きな男性のタイプ 自分の仕事に誇利を持て社会に感謝される事、仕事とプライベートの切り替えが早い人。コネを頼らず肩の力を抜いて仕事をする人。マザコン。車運転上手な人。

好きな車 ポルシェ BMW

好きな方言 伊予弁 癒されます。愛媛好き

好きな英語 Oxford and New York east corst accent.ビジネスにも有利と言う利点。

最近の自分の流行:ブラジル 楽しーから。

気になる企業 Blackstone group, Secured Capital,

好きな教育機関 アイビーリーグのビジネススクール。たとえ流行の、LL.Mは取って米国で活躍してる日本人は聞いたことないからビジネスメジャーをお勧めしますね。

入りたいクラブ 麻布台アメリカンクラブ !!ラフでよいよね!プールからの景色最高。

誰に似てますか? 鈴木京香、とか ペネロペ って言われるかな?

好きなペット 私の猫 と 犬 あと、動物園大好きです。平気でトラを抱っことか。象さんのったり、ラクダや亀にに乗って散歩等々・・・。日比谷公園の猫ちゃんなんか、みんなに愛されてますね。

IT系、FXや株を教えてくれる方、クラブ好きの方、ビジネスが好きな方とお友達になりたいです。

最後に 電車、バス、は苦手ですのでご理解ください。悪気はありません。

コメント(2)

始めまして!
南麻布の会社に勤めてます
よかったら一緒にがんばりましょう!
山路徹さんが君を待っている

※山路徹さんは東京経済大学中退
A級ライセンスを持ち
麻木久仁子と結婚したが大桃美代子のツィッターにより離婚した

Wikipedia

山路 徹 出生 1961年9月13日 日本 職業 ジャーナリスト(APF通信社代表取締役) 配偶者 大桃美代子(2003年-2006年)[1] 麻木久仁子(離婚済)  山路 徹(やまじ とおる、1961年9月13日- )は、日本のジャーナリスト。株式会社APF通信社代表取締役。 タレントの大桃美代子[2][1]、およびタレントの麻木久仁子[2][1][3]の元夫。 東京都出身[4]。TBS系列の番組制作会社に勤務後、1980年代末頃、テレビ朝日系の番組制作会社に中途採用で入社。配属された「ニュースステーション」の先輩スタッフのひとりだった長井健司と出会い、「スタッフとしてのイロハ」を教わる[4]。1992年12月、「株式会社APF通信社」を設立[5]。同社代表取締役に就任[6]。 2010年11月7日、ミャンマー(ビルマ)東部のミャワディ(タイとの国境に接する地域)で、不法入国の容疑でミャンマーの秘密警察に拘束された[7]が、その後、釈放された[8]。報道時の本名は、「松本徹」であった[8]。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

外国為替相場の今後の流れを読む 更新情報

外国為替相場の今後の流れを読むのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。