ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2008 Blood The Last Vampireコミュの映画「ラスト・ブラッド」試写会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チョン・ジヒョンの海外進出作「ラスト・ブラッド」に対する国内評壇の反応が期待に及ばなかった。

本格的に紹介される前、チョン・ジヒョンのハリウッド進出作という言葉や押井守氏の名声が期待感を高めたが、4日に国内で初の試写会が開かれた後、粗雑なCG(コンピューターグラフィック)と物足りないナレーティブが非難の対象になった。

評壇から最も多くの指摘が出た部分はCGだった。 香港の代表的な制作者ビル・コン氏が担当したという作品のCGは、ハリウッドはおろか国内レベルにも及ばないという評価だ。 特に絵の具のような血や不自然な動作は映画への没入を妨げる、と評価された。

一部からは、「日本で先週ボックスオフィス10位にも入らなかった理由が説明された」という分析もあった。

しかしチョン・ジヒョンの新しい試みに対しては肯定的な評価もあった。 ややパワーが不足しているが、柔軟なアクションと正確な英語のセリフは大きな経験になったということだ。

チョン・ジヒョンと「スーパマンだった男」で一緒に作業したチョン・ユンチョル監督は「リアリティーを追求するドラマに比べてファンタジーとして表現されたCGがぎこちなかったのは事実」とし「しかしチョン・ジヒョンはワントップとして存在感を見せた」と評価した。

「ラスト・ブラッド」は「青少年観覧不可」等級で11日に公開される。



チョン・ジヒョンの海外進出作で関心を集めていた「ラスト・ブラッド」(原題:BLOOD THE LAST VAMPIRE)が4日、記者試写会を通じていよいよ国内で初公開された。

日本で5月29日に公開され、第1週週末ボックスオフィスでは10位圏内にも入らなかったが、チョン・ジヒョンの初の英語での演技を見るために多くの取材陣が集まった。

上映時間86分の分量だった。長編映画が平均100分以上であることを勘案すれば15分ほど短かった。上映時間が相対的に短く、ドラマがすべて現れることなく中間で切られるような感じを与えた。

バンパイアハンター、サヤを演じたチョン・ジヒョンは、最初から最後まで刀を振り回すアクション演技を見せた。雨降る通りで、突如現われたバンパイアのような人間たちと争い、バンパイアから気持ちの悪い獣に突然変身した化け物と対決した。バンパイアあるいは妖怪(字幕は妖怪と表現)の親分であるオニゲン(小雪)との終盤の対決も険難な旅程に比べ、長くなかった。

アクションは、表は派手に見えてもリアリティーに欠けた。チョン・ジヒョンの重要なアクションシーンは大部分スローモーションで処理された。ワイヤシーンが多く、やや不自然にも見えた。多くの妖怪たちを一振りで斬り倒すがやや無理があるようにも見えた。

チョン・ジヒョンの英語のセリフはそれなりに良かった。セリフ1行を100回練習したという言葉も納得できた。しかしあまり発音にばかり気を使ったあげく、機械的で断絶的だった。感情移入まで期待するのは難しかった。

ひとまず今回はチョン・ジヒョンの海外挑戦に意を置かなければならないようだった。日本で非常に有名なアニメーションの巨匠である押井守の原作というプレミアムがあっても日本で興行に成功できなかったのは、すべてそれだけの理由があるようだった。


http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=116280&servcode=700&sectcode=730

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2008 Blood The Last Vampire 更新情報

2008 Blood The Last Vampireのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング