ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

府中市コミュの自転車盗まれました。。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土曜深夜から月曜麻までの間に、小柳町の自宅より盗まれました。
それらしきが乗り捨てられてる物などありましたら教えて下さい。


自転車本体は普通のシティサイクルで
ボディは黒です。たしか27インチだったかと。
男性用の普通の自転車です。右グリップに変則機構が内蔵されていて
6段変速のものとなります。

前カゴは金属の四角いもの、フラッシュする楕円形のライトをつけています。

特徴は後ろに子乗せシートをつけています。茶色。
画像は同一商品ではありませんがそっくりなものです。

ボディに BenettonF-1とか書いてあった気がします。


警察にも届けますがぜひよろしくお願いします。

コメント(30)

国分寺 本町 了解です!

私も最近盗難にあり、結局放置扱いで2000円支払い、取り戻しました…。
近いのでチェックしておきますね
放置自転車扱いで集積所にもっていかれてる場合も多いので連絡して見に行くと良いかも知れません

ウチのが盗まれた時は盗難届けは出してあったのに放置扱いで収集されその後再生自転車として部品を交換されて売られた上、さらにソコから盗難され警察に見つかった様で車体番号から連絡が来て
見に行った時には違う自転車の様にサマ変わりしていた事もあります
お気の毒です!見つかりますように…
放置などありましたら気にかけてみますね。
みなさんありがとうございます。

交番に届けましたがはたしてどこに乗り捨ててあるやら。。。。

見つかることを祈りつつ、
あちこち見てまわろうと思います。

警察に聞いたのですか、
最近自転車盗難がめちゃくちゃ増えてるらしいですよ!最初からついてる鍵はピッキングしやすいらしいので別に鍵を買った方がよさそうですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


自分は若松町にすんでいるのでこっちの方でもし見かけたらご連絡しますexclamation
コメントありがとうございます。

嫁に聞いたら昨日のお昼時点で駐輪場に無かったと!

ということは土曜の夜中〜日曜の午前、ということになりますね。

正直、4年以上乗ってる普通のチャリなので売れるとは思えないし、
やはりどこかに乗っていったのかな。。。。

同僚が先月盗まれて買ったら見つかった、という事もあったので
しばらくは待ち続けようと思います。不便ですが。

自転車の鍵って
眉きりバサミとか
ビニ傘の指でクイッとやる金具の部分とか

割とありふれたちっさい薄いもんで
簡単にあいちゃうんですよねあせあせ(飛び散る汗)

見つかるといいですねがまん顔
チョコリンとかに放置だったら持って行かれてる可能性も…
ちょこりんにはありませんでした。

今日は事務所のある府中駅から歩いて東府中界隈を探して帰ろうと思います。。。。

ウチは北山ですが、マンションの駐輪場から盗まれました。
あきらめ掛けた2ヵ月後、出てきたのは小金井の貫井でした。
ちょこりんでも娘のが盗まれたままそれっきりです・・・
鍵を壊してまで盗むなんて許せないです。
出てくるといいですね!
なかなか見つかりません。
程度や大きさなど贅沢は言いませんので、普通のママチャリ、
もし余っていたらどなたか下さいませんか?
仕事で市内や小金井など動くのですが、
見つかったらと思うと買えませんし、
電車バス代もバカにならんなと。。。

同時に後ろの子供のせシートも募集します。

もし、盗まれたのが出てきたら、
こちらで必要とされている方を募集し、お譲りしたいと思います。


よろしくお願いします。
> casiopeaさん
念のためにお聞きしますが……。
ちょこりんの利用可能時間は午前10時から午後8時までなのですが、
その間にもかかわらず鍵を破壊されて自転車を盗まれたんでしょうか?
うちは四谷の自転車保管所に試しに探しに行ってみたらありました冷や汗
盗んだ人が放置して、それが撤去されたようでした。


事情を話したのに、保管料金とられてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
>ちょさま

そうです。娘とマックとフォーリスに
寄った間にです。停めたのは夜6時半頃でした。
>おもちちゃんさん

それは悲しいですね。
結局どこで乗り捨てられて、どこで撤去されたかによるので
四谷、矢崎、八幡町、小柳のどこに持っていかれるのかわからないので
まだ探しにいけていません。

昨夜、帰りがけに八幡町は見てみましたが、ありませんでした。

小柳は嫁さんに見てきてもらおうかと。

休日じゃないと矢崎、四谷はいけないし
もしかしたら調布市、稲城市で乗り捨てたかもしれないので
まだまだ先が見えません。。。。


ちなみに、交番で聞きましたが
盗まれて放置され、撤去された自転車を引き取るとき

「自治体によっては費用を免除してくれる」
「その場合は警察に届けた捜査記録番号を伝える必要がある」

とのことでした。

その自治体が府中市であればいいのですが。。。。
警官もそのあたりはハッキリといえないのか曖昧だったので。


引き続き、乗り捨てられている怪しいチャリがあったらよろしくお願いします。

ちなみに、目印の一つとして、リアフェンダーに
[府中サウスビル]と書いたシールがはってあります。
ビルの駐輪場の許可シールです。
DFKさん>写真などは無いのですか?もし有ればUPして頂くと見つけやすいかと思います
以前自宅横から長女の自転車を盗まれました。
その時、府中警察で盗難届を出して、盗難されたという証明ができれば
乗り捨てられた自転車の撤去時の移動費は免除されると言われました
ただ、保管料は負担してくださいとの事でした

たまたま、美好町に乗り捨てられていたのを通報してくださった方がいて
交番で保管されていたので、保管料も負担しないですみました

昨年、二女が駅周辺で自転車を四谷の保管所に撤去された時は(違法駐輪)
撤去された当日だったので、2500円のみ支払って引き取ってきました
その際、防犯登録の番号を伝えると、早く保管所で見つかる場合もあるそです

早く見つかる事を願っています
かん太さん

ありがとうございます。

ただ実物の写真ってないんですよね。

メーカーのWEB見ても4年以上前のものなので
同一モデルは見当たらず。

ちなみに、ボディは黒でフレームが太いのと細いのの二本あります。

写真は似た感じですが、とうぜんこんなにきれいでかっこよくありません。
前カゴはシルバーフレームの四角い形状と、取り立てて特徴はありません。


こんな形の自転車の後ろ、荷台の上に
茶色の子ども乗せシートがついています。

奥さん用では無く、男性的な大き目のチャリで、
子ども乗せつけてるのは、わりと珍しいので
それが一番の特徴かもしれません。


子供乗せシートのヘッドレスト部が、画像のように
ウレタンでウネウネした形状なので、まずはそれが目印です。


なんかみなさん沢山コメントいただいてありがとうございます。

もうちょっと粘ってみようと思います。。。。
> casiopeaさん
真夜中ならあり得なくもないと思った(それが許容できるという訳ではありません)のですが、そんな時間に盗られるなんて残念です。周りが全くの無人ってことは無かったでしょうに……。
DFKさん>確かにこのタイプの自転車『一文字ハンドル』なら子供乗せが付いてるのは珍しいですね
最近ヒマで近所ウロウロしてるので見つけたら書き込みしますねわーい(嬉しい顔)
ちなみに無くなったのは競艇の開催日でした?競艇の日はチャリ盗多いですよ
もし開催日なら近めの駅周辺や自転車置場に放置されてる可能性も有りますね
かん太さん

いや、一文字じゃなかったかな。。。わりとまっすぐでしたが。

ちなみに、土日は競艇開催日だったようです。

ただ、自宅は清水下通り沿いであること(競馬場の前の道)、
競艇場から多磨霊園駅の動線からは若干外れること、
盗まれたのが土曜日の深夜から日曜日の午前ということで、

競艇でオケラになった人が足が無くなり盗む、と考えにくかったのです。

今朝、競艇場および競艇場前駅にある駐輪場を見ましたがありませんでした。
あきらめずに他も見回ろうと思います。

日曜日にでも各放置自転車移送所を見回ろうと思っています。

>ちょさま

私も以前鍵をなくしてどうにもならなかった時、
100均でドライバーを買ってはずしたことがあります。
そのときはちょこりんではありませんでしたが、
人通りは結構あっても誰も何も声をかけられるような
ことはありませんでした。
泥棒なのか、持ち主なのか下手に声をかければ
今は殺されてしまう時代ですから・・・
悲しい時代ですね。
自転車の盗難はほんと頭にきます。
府中に住んでいた何十年かの間に何台も盗まれ、ほぼ戻ってきません。原付も何台かやられ、もどってきません。
ちゃんと駐輪場に鍵してきちんとしていてもだめです。
お金返してもらいたい…
昨日警察から連絡あり、2週間ぶりに自転車が見つかりました!!


聞けば、六中の近くのファミマ付近に乗り捨てられていたとのこと。


市役所に電話して防犯登録番号いうと、どこの放置自転車集積所にあるか
教えてくれるのですが、そりゃ見つからないわけです。



発見されたのは、盗まれた自宅からは数百メートルの距離でした。
ただ、私の行動エリアではなく、まったく通らないので盲点でした。


どこかで乗り捨てられると、放置自転車撤去されると思っていたのに
2週間以上(放置され続けていたらですが)もそのままだったので、
撤去されることがありませんでした。


というわけで、駅前など禁止区域でなければ、
放置されてもなかなか撤去されない。ということがよくわかりました。


ちなみに、とても不思議なことに、

戻ってきた自転車をよくよく見ると、サドルが変わっています。

自分のものは黒でしたが、グレーでやや大きめのものになっています。
誰が何の目的で盗み、またなぜサドルを交換したのか????

まして、そんなに近く(自転車で行けば3分ほどの距離)に乗り捨てる。
撤去されないということは、日常使用していたのか?などなど



考えるととても不快で気持ちの悪い事件でした。
今後は鍵を二重にするなど気をつけます。

アドバイスしていただいた皆さん、どうもありがとうございました。

見つかってよかったですねわーい(嬉しい顔)サドルは本当に不思議ですねあせあせ(飛び散る汗)
> DFKさん
見つかってよかったですねぴかぴか(新しい)
でもほんとに気持ちが悪いというかあせあせ(飛び散る汗)
サドル交換で見た目をちょっと変えて、自分の物にするのが目的だったのでしょうか‥‥

見つかってよかったですね!!サドル不気味ですね…わざわざ取り替えてご丁寧にまたつけてあるとこをみるとまだ使用してたのかしら。
しかし、こどものせ自転車も盗まれるんですね……びっくり!
よくかぎつけっぱのまま駐輪場置いちゃったりしてるから気を付けなきゃ…

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

府中市 更新情報

府中市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング