ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全日本トーンチャイム連盟コミュの「はじめまして」はこちらへ!どうぞ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、yukikoです。
今年の初仕事は、沼津のはまゆうというホテルでのロビーコンサートでした。
1月2日のお正月、程よくお酒の入ったお客様は、とってものりがよく、本当に楽しいコンサートになりました!
私は、やっぱりハンドベルを演奏している時が一番幸せ!
今年は、いったい何人の方に出会えるんだろう?ベルのおかげで、沢山の方々に出会えました。
トーンチャイム、ミュージックベル講座で、お世話になった皆様、連盟がうまく機能していなくてすみません。
これから少しずつですが、楽しい話を皆様としていきたいと思っています。
全国でのコンサート情報ものせていきますので、できればジョイントしましょう!
今年は、マイベルが完成します。そのベルでの、全国縦断コンサートが、実現しそうです。
まずは、群馬におじゃますることになりそうです。
全国のベルファンの皆様!yukikoの講座を受けてくだっさた皆様!どうぞお力をかしてください!
皆様の「ベルに出会えてよっかった!」というお話!いっぱい聞かせてくださいね。

コメント(100)

はじめまして。
神奈川で吹奏楽をやってます。
12月にちょっとした吹奏楽のロビーコンサートを予定しているのですが、その余興にと思い、トーンチャイムについて情報収集中です。
よろしくお願いします。
連続ですみません。
このトピにはふさわしくないかもしれませんが、他に適切なトピが見当たらなかったのでここで質問させていただきます。

まず手始めにと思い、鈴木楽器さんのHB25を入手しました。
同時に曲集も買ったのですが、ほとんどがHB25よりも広い音域を要求するもので、早々HB12A、12Bも仕入れなくちゃいけないかなという雰囲気です(^^;)

さて、トーンチャイムの練習方法なんですが、いつもいつもメンバー全員が集まれないこともあるかと思うのですが、そういう場合はどうやって練習するのがよいのでしょうか?

それと、各音の担当決めなんですが、(曲にもよるとは思いますが)たとえば各人が2音ずつ担当するとして、基本的な音の割り振りはどうするのが良いのでしょうか?
なんとなく、使用音を順に並べて下から順に2音ずつ割り振ってみたのですが、そんな感じでもいいのでしょうか?

なにぶん初めてなもので、どうしたら効率のいい練習/演奏ができるのかよくわかりません。
アドバイスいただければ幸いです。
ようちん様

ようこそコミュへ!
演奏に参加する生徒さんは、大勢なのですか?
1人ずつ、譜面を作って、右手は赤、左手は青とマーキングすれば、とても簡単に演奏できますよ!

大勢の場合は、黒板を使って、歌詞にマークをつけても良いと思います。
学習発表会、楽しんで、ぜひ成功させてくださいね!
juniorさま

ようこそコミュへ!

大変お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

2オクターブのトーンチャイムで、充分楽しめますよ!
『トーンチャイム教本』『トーンチャイム小曲集』導入編・初級編・中級編など、すべて、2オクターブで演奏できますので、参考にしてください。

『トーンチャイムのABC』というDVDも出していますので、ぜひご覧になってください!

音の割り振りは、おっしゃると通り、下から2本ずつでOKです。
3〜4本ずつ担当する場合は、ドレミファと持たずに、ド#ドレ#レと担当すれば、簡単です。

トーンチャイムのすばらしい音色を、ぜひ楽しんでくださいね!

皆さまで意見交換できるように、どんどんこのコミュを使ってください!
宜しくお願いします。


yukikoさま
レスありがとうございます。

ぃゃ〜、もしかしたらとんでもない場違い書き込みしちゃったかなと、内心ヒヤヒヤでした(^^;)

ご紹介いただいた曲集やDVD、さっそく当ってみたいと思います。

トーンチャイムは強弱や、やりようによってはビブラートもかけられそうで、シンプルながらもなかなかの表現力を持った楽器だと思います。
うまく演奏できるようがんばります。

また活動の経過などご報告したいと思います。
よろしくどうぞ。
はじめましてトピなのに雑談に使ってすみません。

先週日曜日はじめて練習してみました。
吹奏楽の練習が終わったあとにその場にいた連中を居残らせて12人くらい。

まず、yukikoさまにご紹介いただいた「トーンチャイムのABC」のDVDでビデオ教習を実施。
「やりようによってはビブラートもかけられそうで」なんて物知らずにもほどがありますね(^^;)
DVD中でちゃんと「トレモロ」として紹介されてました。

一通り見終わってさっそく音出し。
適当に2本づつ持って、発音消音の繰り返し。

慣れてきたところでいきなり「威風堂々」に挑戦(笑
使用音を下から2音づつ機械的に割り振っただけ。
1回目、案の定ボロボロ(笑
2回目、なんとなく威風堂々であることはわかる。かなり音が抜けてる。
3回目、とりあえず楽譜通りには音が出てるっぽい。
ここでベル割りをシャッフル!
さすがにシャッフル一発目はつまづいたものの、2回目にはどうにか形に。

みんなノリノリです(^^)

何回かやって「いつも何度でも」に挑戦。
威風堂々よりも難しい。
とくにメロディラインが滑らかに繋がらない。
たぶんベル割りのせいだと思われる。
何度かシャッフルしつつ、2時間ほどで初回練習はオシマイ。

もともと音楽をやってる連中なのでアンサンブルの楽しさはわかっているのですが、自分の受け持ちが2音しかないなんてのは始めての経験で、逆にそれが面白かったようで皆嬉々として取り組んでました。

本番(12/14)までまだ間があるので....いや無いか(^^;)、まずはいろいろ叩いてみて塩梅のいいのを探してみようと思います。

ではまた。
juniorさま

素晴らしいチャペルチャペル
早速DVDを買ってくだっさたのですね!ありがとうございます。

本当に、トーンチャイム(ベル)って簡単で、でも奥の深〜いすごい楽器だと思います!

10月3日〜5日まで、北海道の函館、千歳の楽器店さんで、このDVDを観ていただいて講習会をしてきました。
9月に続き、3度目の講習会でしたが、デュエット演奏、トリオ演奏に挑戦していただき、大盛り上がりのうちに講習会を終えることが出来ました。

9月の講習会の様子を新聞社が取材してくだっさったため、早速何社からか演奏
の依頼がきて、これから、北海道地区も、すごい盛り上がりを見せそうです。

来年は、講習会にくっつけて、札幌の時計台で、コンサートを実施いたします。

是非練習を楽しんでください!
12月14日のコンサート、期待しています。
どうぞ、頑張ってくださいねわーい(嬉しい顔)
はじめまして!

高校の吹奏楽部にトーンチャイムがあって、コンサートで担当して以来、トーンチャイムの虜になりましたexclamation ×2もちろん本格的にはしてなくてただ好きってだけなんですけれど冷や汗

でも練習も楽しくて思い出がたくさんあって、なにより音がきれいでとっても大好きです目がハート

よろしくお願いしますっウッシッシ
はらまいさま

ようこそコミュへ!
吹奏楽部では、フルートを担当なさっているのですねわーい(嬉しい顔)

フルートとベル(チャイム)って、すごく良くあうんですよ!
実は12月14日のコンサートで、初めてジョイントします。
今、その為の譜面を作っていて11月11日に初めての合わせになります。

吹奏楽部のコンサートで、どんな風にトーンチャイムを使ったのか、興味津々です。

是非、又教えてくださいチャペル
YUKIKOさま

フルートとトーンチャイムってあうんですかw(°0°)w知りませんでした冷や汗冷や汗

部活ではメンバーを集めて、純粋にトーンチャイムだけで演奏してましたよ手(パー)プログラムの中にトーンチャイムが入ってたんです。にぎやかな吹奏楽の曲の間に入ってたんで癒し系になってお客様にも好評でしたわーい(嬉しい顔)
チャペルはじめまして

トーンチャイムを通じて、とても大切な仲間ができました。

高齢者施設や小学校、保育園などでのボランティア演奏をしながら楽しんでいます。
某商業施設からクリスマスコンサートクリスマスの依頼があり、活動が少しづつ広がっています

わからないことや悩みなど、相談させてくださいね、よろしくお願いしますチャペル
つんちゃんさま

ようこそコミュへ!

トーンチャイムを通じての、素晴らしいお仲間との様々な場所での演奏は、かけがえの無いものですね!
楽しんで楽しんで、活動の輪を広げていってくださいねわーい(嬉しい顔)

国のお金の上手な引き出し方??・・も、是非皆様に教えてあげてくださいねチャペル
♪yukikoさま

コメントをいただき、ありがとうございます。

本日は、チャリティライブでトーンチャイムの演奏をしてきます。
 ≪演奏曲≫
  星に願いを
  トトトの歌(ピアニカとの合奏)
  太陽がいっぱい(ピアノ伴奏によるソロ演奏)
  クリスマスソングメドレー

楽しんできます♪

はじめましてわーい(嬉しい顔)

トーンチャイムをセット(5オクターヴだったかな?)で持ってますが、今は一緒に出来る仲間がいません泣き顔
結婚して、まったく知らない土地に来たので。

たくさんの人とお知り合いになれたらいいなるんるん
ご近所さんでお仲間ができると嬉しいなハート達(複数ハート)
よろしくお願いします。

yuさま

ようこそコミュへ!

チャイムのお仲間はできましたか?
神戸の元町の近くのヤマハ楽器店で、ベルの講習会とコンサートをやりました。
このコミュへもその講習会やコンサートに出演してくださった方が、入ってくださっていますよ!
是非、連絡を取ってください!
はやくチャイムのお友達ができると良いですねチャペル
はじめまして!
先日初めてトーンチャイムの音色の美しさに出会いましたるんるん
みんなで分担して音楽を作っていくのが新鮮です双子座
でも、正式な演奏方法を知りませんあせあせ
トーンチャイムの教室に行きたいのですが、ネットで探してもなかなか見つかりませんバッド(下向き矢印)
情報を教えてくださいぴかぴか(新しい)
よろしくお願い致します〜ハート
はじめまして!

ママ6人で活動していグループです☆

きっかけは、子供が通っている幼稚園のトーンチャイムサークル。
ママさん達が、幼稚園でミニコンサートを開いたりして演奏していました。
卒園してから、もっとトーンを楽しみたい!と集まったのが6人。

活動をはじめたばかりで、一般に向けて発表をしたり、楽譜の著作権はどうすればいいのかなど
分からないことだらけです。

よかったらいろいろなことを教えてください!

よろしくお願いします。
南山さま、ギネさま、tubaさま、さやかさま、うさぐ姫さま

ようこそコミュへ!

ずっと、ご無沙汰してしまい、すみません。
今年も秋からチャイム、ベルの講座が始まります。
大阪(枚方)と北海道(4箇所)が決まっているのですが、南山さまは大阪、ギネさま、うさぐ姫さまは北海道の方、ということで、とってもうれしくなりました。
しかも、すご〜いご活躍のご様子、とってもうれしく拝見いたしました。
トーンチャイム、ベルの美しい音色が、着々と、全国に広まっているのだと、ちょっと感動ものです。
もっともっと、ベルの輪が広がっていくことを、心から念っています。チャペル
すみません。
このトピでご相談させていただいていいのか、迷いつつ・・・

デュエット、トリオ、カルテットの教本をご紹介いただけないでしょうか?
チャイム+ピアノ伴奏なども歓迎です。

少ない人数でのレパートリーを増やしておくと、演奏依頼があったときに
全員参加でなくてもお受けできるかと思うのです。

どうぞよろしくお願いします〜ムードチャペル
はじめまして手(パー)

高校時代にハンドベルに出会いとりこになりました目がハート
そしてまた改めてハンドベルをみんなでやろうと計画していて
先日アプリのハンドベルの会社に行ってきましたるんるん

また再出発になりますが、宜しくお願いいたしますexclamation ×2
初めまして。

4年前に3回講座のミュージックベルと出会いました。
春からトーンチャイムや歌その他を取り入れた
子供相手のクラブ指導をすることになり、
研究の為に、東京近郊でトーンチャイムの講座・演奏会など教えてください!!

yukiko先生のDVD付き楽譜を購入して勉強中ですあせあせ(飛び散る汗)
皆様何か情報お願いしますあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして
ハモンド弾きのととです
トーンチャイムの音色が好きです
でも ケースも壊れてきたし
一人で演奏するのもわびしいし
せめて お話を聞かせてもらえたら。。。と
参加しま〜〜す
よろしくです

ぺこり
はじめまして!

香港在住、地元の小学校でトーンチャイムのクラブ活動をしています。
5−6人と、人数が少なかったので、
香港の大会のマスリンギングに出たりしていましたが、
今年は小学3年生からにしたら部員激増。

自分の2オクターブを1セット足してみたりしていますが、
20人全員が、楽しめることお休みの人がいても
音楽が楽しめることに注意して
楽譜選びと譜割りをすることに苦心しています。

ディズニーナンバーなど和音を重ねて
出番?を増やしていますが、
よいアイデアがあったら教えてほしいです。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
大阪の蛍池の公民館で、月2回土曜のお昼から、
練習している、ミュージックベルのグループに
3年前から参加しています。
現在団員募集中です。
興味にある方は見学に是非いらしてください。
はじめまして!
トーンチャイムを始めて5年くらいです。
最初はコーラスのサークルだったんですが、人数が減ってしまったのでトーンチャイムにかわりました。

年に二、三回小学校や公民館で発表しています。

選曲にはいつも人数がからむので、悩みます。
いろいろなサークルの様子を知りたいです。

よろしくお願いします。
はじめましてo(^-^)o

声楽の演奏会でサウンド オブ ミュージックを歌うのですが、そこで1曲エーデルワイスをトーンチャイムで演奏することになって、4月から練習を始めましたるんるん
演奏会が間近になって先月からは毎週練習をしているのですが、リズムがズレたり音が混じったり冷や汗なかなか上手くできなくて、難しいです〜

10人で息を合わせて、ステキな響きを出せるようにがんばりたいと思いましたムード

YouTubeで高校生の演奏を見て神業のように感じましたわーい(嬉しい顔)
演奏会が終わってもトーンチャイムを続けられたらいいな〜と思っていますわーい(嬉しい顔)
どうぞよろしくお願いしまするんるん
>>[097]


こんにちはわーい(嬉しい顔)

エーデルワイスを10人で奏でるんですねるんるん
10人いたら一人の持ち場が決まっていると思うけど、pokko♪pokoさんはどのあたりかしら?
私達のグループは最大7人なので曲によっては移動しながら演奏することもあります。

今は6曲練習してます。

「主よ、人の望みの喜びよ」と「くるみ割り人形より マーチ」と「のばら」「モーツァルトの子守唄」「メサイヤよりハレルヤ」「エリーゼのために」
です。
12月に小学校と病院のクリスマスコンサートで発表する予定でするんるん

みんな仕事しながらなので、なかなか全員が揃わないから大変です。

先生も日が迫ってくると段々厳しくなりますexclamation ×2
>>[98]

コメントありがとうございます。

12月のクリスマスコンサートで6曲も演奏するのですねムード
私たちは1曲だけで四苦八苦しているのに
それに移動して演奏なんてすごいですね〜〜

「主よ、人の望みの喜びよ」や「ハレルヤコーラス」合唱でも歌いましたが、
トーンチャイムの演奏もいいですね〜


私たちは10人のうち経験者は3人だけで、
私を含めて他の7人は皆今回初めてトーンチャイムに触ったんですわーい(嬉しい顔)
私は下から3人目でB3♭、E3♭、C4,C5の4本が担当です。
音が続いて難しいときは隣の人に手伝ってもらったりしています。
重たくてトーンチャイムを練習した次の日は筋肉痛になります。


すずらんさんたちは、合唱はもうしないのですか?
>>[099]


私も習いはじめの頃は翌日腕や手首が痛かったものですあせあせ(飛び散る汗)

今は脳トレもかねてます。老化防止にもなりそうだしわーい(嬉しい顔)

コーラスはしたいで〜するんるん
あまり立派な舞台にはたったことはないですが、みんなと一緒に一つの曲を気持ちを合わせて歌うのは楽しいですよねムード
私はメゾかアルトパートなのでハモるのが楽しかったでするんるんるんるんるんるん

ログインすると、残り71件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全日本トーンチャイム連盟 更新情報

全日本トーンチャイム連盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング