ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

訪問介護サービス提供責任者コミュの住宅型有料老人ホームでの訪問サービスについて教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして手(パー)
今までは老健での現場や福祉用具専門相談員としての営業の仕事をしておりましたが、先月から新人サ責として毎日奮闘おりますわーい(嬉しい顔)

今の職場は住宅型の有料老人ホームに併設している訪問介護事業所で、入居している方にサービスを提供しています。 なかなかわからないコトがたくさんありまして、聞きたいコトを聞ける人がいないので皆さんお力を貸して下さいexclamation ×2

住宅型なので在宅扱いということで、CMさんが作成したケアプラン(うちには居宅がなくすべて外部のCMさんがケアプランを作成)の時間に訪問してサービスを行なえば良いとの認識なのですが、ケアプラン以外の時間にもいろんなサービスが発生しております。
ほぼ限度額内いっぱいいっぱいにうちの訪問介護サービスを入れてもらっているのですが、それ以外に発生しているサービスは有料老人ホームとしてのサービスとして行なわなければならないのでしょうか?exclamation & question

また、入浴の時間なのですがうちでは月・水・金に提供しておりケアプランでも入れてもらってるのですが、入居者さんのその日の体調や機嫌、施設行事等でケアプランの時間通りに行なえておりません。 ヘルパーからは「時間は違っていてもその日にちゃんと行なえていれば問題ないのでは」と言う声もありますが、CMさんもアポなしで面会に来られたりするので毎日冷や冷やしてますあせあせ(飛び散る汗)

介護保険の制度上では在宅なのですが実際は施設となんらかわりないので頭が混乱しておりますもうやだ〜(悲しい顔)
特定入所施設と住宅型との違いが頭の中ではわかっているつもりですが・・・

私と同じような施設系の訪問介護事業所ではどういう風にされているのでしょうか?いろいろ意見を聞かせてください宜しくお願い致しますexclamation ×2

コメント(11)

私は住宅型有料併設訪問介護事業所のS責です。

訪問介護では出来るサービスと出来ないサービスがありますよねたらーっ(汗)
トイレ誘導なんかは決まった時間に入れないし、20分かからないから有償サービスとして算定しています。
本来は1回いくらの料金設定ですが、何回かにまとめて請求させてもらってます。
また、訪問時間ですがあくまで訪問介護計画書通りにサービス提供しています。住宅型併設には行政もかなりシビアに監査が入ると聞いていますので、下手打つと返還や指定取消になりかねないのでたらーっ(汗)

また、うちでは重度になればなるほど介護が必要になり料金が嵩むので、それを見越して特養やグループホームへの申し込みを家族に勧めています。
住宅型有料に併設してある訪問で働いているサ責です。
5年勤務のうち1ねんサ責をしています。


施設で勤務する職員に合わせてプランの時間設定をさせて頂いていますので居宅で頂いた提供表通りに実施しています。

訪問が入るだけでは入居者の生活はなりたたないので施設の職員と訪問の職員がいます。サ責以外のヘルパーでプランに入っていない時間の空いているヘルパーは施設職員として動いています。
プランに入っている職員はエプロンをつけ区別がつくようにしています。
巡回や帰宅願望の対応などは見守り的援助としていくらか負担して頂いています。

介護保険利用せずに入居されている方の対応は個別有料とし施設で料金を決め(1分単位)対応した分のみ頂いています。

皆様ご返答ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

PCの調子が悪くちゃんとお礼が言えずにすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
やっぱり皆様もたいへん苦労なさっているんですねぇげっそり

皆様の施設ではプランにあがっていないサービスは実費を
請求していおるのですね。 それが住宅型としての考え方
としては正解だと私も思います。

しかしうちの施設はまだオープンしたてで満床になってなく、
オープン当初から入居している方たちにもそういう説明をして
いなかったので、いまさら言えないって感じです。

こうなれば、特定入居施設と変らないくらいにまでサービスの
質を上げてやろうと思っていますウッシッシ

ホントに住宅型ってムリヤリなところが多いですねダッシュ(走り出す様)
皆様に質問なのですが住宅型有料老人ホームにケアマネは常勤在住なのでしょうか中の訪問介護サービスは基本併設された訪問介護事業所を使用されているのでしょうが外部事業所が訪問可能なのでしょうか 私が仕組みがまったくわかりません顔(願)よろしくお願いしますm(_ _)m
ケアマネは居宅が併設ならいると思います。普通は併設してるんじゃないかと思います。

また施設外の事業所からの訪問介護も可能ですが、売上を考えると併設の訪問介護事業所のヘルパーが入る方がいいと思います。
> ゆうさん
返信ありがとうございました顔(願)お礼が大変遅くなりごめんなさいm(_ _)m 確かに併設の訪問介護事業所を使用された方が色々と便利ですね ありがとうございます顔(願)
住宅型に興味があり、何ヵ所か見学に行きました。 見守りと食事の提供だけの所が多かったのですが、私が研修に行った施設は介護保険の限度額ギリギリまで併設のヘルパーステーションが訪問しますが、足らない所をホームのサービスとして提供する。 大半の入居者が楽しそうにリビングで寛ぐような施設でした。
現在 在宅と高齢者賃貸住宅と掛け持ちのサ責してます。高専賃は3月に始まったばかりで、支援1〜介護2までくらいの人が入ります。夜勤はなく、管理人がいます。なのでケア以外はのことは自費で管理人がします。しかし同じ在宅でも中身はまるで違うし 家族本人は高専賃は施設でなんでもやってもらえると思っています。基本ヘルパーは在中させていないですが…はっきりいって一人暮らしが出来ないから高専賃に来ているのに…なんの知識もない管理人が対応出来るわけもありません。苦情が今にどっときそうな予感です冷や汗
建物の管理法人は東北にいっぱ高専賃を作り、その併設ヘルプ事業所は限度額いっぱいに訪問して 内部告発にて監査がはいってました。
24時間ヘルパー在中している高専賃は訪問以外での対応は自費でもらっていいと思います。前に監査の人にありだと聞きました。
現にうちの事業所の別の高専賃ではそうしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

訪問介護サービス提供責任者 更新情報

訪問介護サービス提供責任者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング