ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KORG 01/W ユーザーの会コミュの01/W PRO X の内蔵電池交換をしたい。どのネジを外すべき。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
01/W PRO X の内蔵電池交換をしたいです。ネジ固定の構造がわかりません。
底面の大きめのワッシャ付き3コを外すと天面パネルが少し開くようになりパカパカになります。
しかし、さらに何か外す必要がありそうです。力ずくで開くのは避けたいです。
KORGロゴマークがある背面側のネジを外しましたが、開かない感じで確信が持てません。
背面側はチョウツガイが3個あるのがわかります。これのネジは外していません。
MIDI端子、カードスロット、AUDIO端子回りは、どのネジを外すと良いでしょうか。
経験者の方、アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
なお、X以外では、ELバックライト交換、鍵盤修理、お掃除は01/W、2台経験あります。
01R/Wはバックライト交換とさらにインバーターのトランジスターを並列接続で交換成功しています。
LC自励発信用の2SC1815です。

コメント(8)

管理人です!
ググってみたのですが具体的なのがないので
もう少し調べてみます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10135171845
知恵袋にこんなのありましたが
これで参考になればと^ ^
英語サイトですが
https://www.indra.com/~cliffcan/01disasm.htm#01/WproX%20Disassembly
ザッとなんで見当はずれでしたらすみません。

知恵袋情報から、
http://ikinaridago.blog94.fc2.com/blog-entry-219.html
は確認できました。しかし、ねじの情報は見当たらず不明の感じです。
upper Caceの開け方は、このように記載がありますね。
底面ワッシャー付き3個、
バックパネル7+3+1+2+1= 計14個を外す様ですねね。再検討してみます
1. To open the upper case
A stick of wood is required to hold the top panel open. Get one first!
1.1 On the bottom panel, remove (3) 4x18 screws labeled "E".
↑これはたぶん大きいワッシャー付きの3個と思われる。

1.2 On the back panel, remove
(7) screws, all near the card slots and MIDI jacks.
(3) screws near the card slots (one each side, one under);
(1) screw between card slots and MIDI jacks;
(2) screws, one each side of the MIDI jacks;
(1) screw closest to MIDI jack screw.

1.3 Open the upper case being CAREFUL not to touch the card slot on the rear panel and both side plates.
You should now be able to change the battery or do other simple repairs.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KORG 01/W ユーザーの会 更新情報

KORG 01/W ユーザーの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング