ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三原ミツカズコミュの三原ミツカズ作品を好きになったきっかけは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわー!!
みなさんと、三原ミツカズさんとの「出会い」は何ですか?
ちょっと気になってトピック立ててみました★

ちなみにウチは、父が時々買ってくる「ネムキ」という雑誌で、
「毒姫」を見たのがきっかけです。
父は、諸星大二郎さんの「栞と紙魚子」が好きで「ネムキ」を買っていたみたいなんですが、
私が暇つぶしに読んでいたら、「毒姫」の第一話が載っていました。

読んで、すぐに「毒姫」の世界観に惚れました。
ですが、ネムキは隔週発売だし、取り扱っている書店も少ないため、
それからネムキで「毒姫」を見たのは、第三話でした。
一話飛んで、リコリスが出てきて、なんだか訳が分かりませんでした。

それから、ネムキを買うことが無くなっていき、
ウチ自身も「毒姫」を忘れかけた頃に、偶然!!
書店で「毒姫」のコミックスを見つけました。

これが、ウチと三原ミツカズさんとの「出会い」です。
それから三原ミツカズさんの世界観にハマってしまった事は言うまでもありません。笑

みなさんは、どうでしたか??
素敵なエピソードを聞かせてください♪

コメント(142)

ネムキは読んでなかったんですが、小学生のころ系列雑誌(ホラー系)でCMページを見て、ものすごく気になってました。
高校に入ってから偶然にも三原さんの漫画が好きな子がいて、その子にハッピーファミリーを借りてよんでハマりました(*´ω`)
ゴスロリ雑誌系でマンガを読んでから揺れるハート
死化粧師よんではまっちゃいました〜
あたしも死化粧師をジャケ買いしてハマりました〜指でOKぴかぴか(新しい)
高校の時にハッピーファミリーを読んで以来かなわーい(嬉しい顔)
たましいのふたご

でした♪
表紙に惹かれて…
ハッピーファミリーです!
あんな家族になりたい★
【管理人より】

すみません、今更ですがタイトルを変更しました。
トピを立ててくれたしほ様、事後報告ですみませんあせあせ(飛び散る汗)

変更前「一。」→ 変更後「三原ミツカズ作品を好きになったきっかけは?」

宜しくお願い致します。


きっかけは、「HAUNTED HOUSE」ですね。
タイトルと表紙の雰囲気、そして画風が自分好みで、手に取ったのがきっかけですね。
それからというもの、三原ミツカズさんのファンになりました。
ゴスロリバイブルとケラでするんるんこんなにゴシックを上手に描ける人は他に居ないと思ってますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
コミックレンタルで『死化粧師』をジャケ読み(?)して、
絵と世界観とサブタイトルのセンスに感銘を受けました!
それで『たましいのふたご』も読んだらそれも素敵で、
もう三原ミツカズさん作品の虜に!!!

今は『毒姫』にもうきゅんきゅんです。
MALICE MIZERのManaちゃんがこの漫画を参考にしている!的な記事を見て、
どんな漫画なんだろう?と手に取ったのがきっかけですね。
ので、DOLLが今でも先生の作品の中で一番好きです^^*
きっかけは「集積回路のひまわり」です。
この時から「Doll」の発想があったのかも。。
「Doll」のジャケットを見て、読んでから好きになりましたぴかぴか(新しい)
死化粧師のドラマで気になって買ったら、ドラマより面白くて揃えましたぴかぴか(新しい)
書店で見かけた「死化粧師」ですわーい(嬉しい顔)

エンバーミングに興味があったのと、
心十郎さんの顔が好きだったので
即買いでしたハート達(複数ハート)
はじめましてです。

当時、仲良くさせて頂いていたお姉さんに『死化粧師』を薦められた事がきっかけです。

話の内容自体もさる事ながら、タッチ、ファッションも夢中になる理由でした。

“イケメン主人公”が感情的にキチンと泣くんですよね…当時の僕には新鮮なのでした。
きっかけは高校生当時ゴス&ゴスロリな友達に[DOLL]を薦められてからほっとした顔

自分で『ハマったなぁ』と感じたのは[死化粧師]から。
何度も泣きました泣き顔
原宿はラフォーレの書店で「集積回路のヒマワリ」を表紙買いしました。
それまで漫画を表紙買いしたこと無かったのですが、何か惹かれるものがあったみたいです!
それから雑誌をチェックしたり、新刊が出る度に買い続けています♪

連載も勿論ですが、オムニバスや読み切りの短いながらの深さがたまらなく好きです!
多分ケラだったと思うんですけど、MALICE MIZERのManaちゃんが
三原ミツカズさんと対談されてて
興味を持って、集積回路のヒマワリを買って引き込まれました。
「たましいのふたご」

憧れの方が凄く良い作品と絶賛していて気になっていたし、
その前から本屋で見かけた時に
絵がゴシック調でかわいいな〜っと思っていたので
買って読んでみたら
まぁ、凄い!素晴らしい!超感動でした!
即行はまりました(^O^)

本気で何回読んでも泣ける(>_<)感動

アタシは昔深夜にやってたプチCOMというTV番組を見たのがキッカケでした電球

アリス中毒にもイラスト載ってます


たしか3分ほどの枠の番組で


そのときは
マガリ・ボンフィスと言う人が歌う幻想的な曲をバックに


三原ミツカズイラストの

短い2人の天使のストーリーが流れていました



とてもステキでしたよハート


ヒトメボレでした



それからのファンですぴかぴか(新しい)


誰か見たことある人いるかなー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)


いたらうれしいけど…

ゴシックにハマっている時にゴスロリバイブルを買ったのがきっかけです。
ゴス系から抜けた今でもその雑誌が処分できないのは三原先生の漫画が載ってるから…
私もゴスロリバイブルですね。
今はゴスロリバイブルを買ったり、ゴスもパンクも着る事自体も卒業したんデスが、三原氏の作品の世界観だけはずっと好きデスね(^ω^)
作品は全て集めていマス。
元々学生時代にロリータファッションをしていた、読んでいたファッション雑誌に載っていた事がきっかけで今にいたります♡
私の三原ミツカズにハマったきっかけは、BOOK・OFFで108円で買った「beautiful people」です。

絵柄も美しく、それぞれの短編に愛を感じました。

吸血鬼が拾った碧眼の少女の目が、空の色であり、彼女と長年過ごし、年老いた亡くなった少女の目を、空を見るために、日の光と共に後追いしていく吸血鬼。

こんな至高の愛があったのかと、涙が止まりませんでした。

今日、作品をコンプリートしました。

どの作品も、溢れんばかりの愛に溢れていて、大好きな作家さんです。

ログインすると、残り115件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三原ミツカズ 更新情報

三原ミツカズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。