ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA ドラムコミュのYD-5000シリーズについて教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
銘板に刻印されたTT−510AとTTー510S
5000シリーズの10インチまでは解るんですがAとSの違いが
わかりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

コメント(2)

5000Aは3000シリーズと同じメランティというラワン材の一種(俗にいうベニヤ板)の胴に
内面をグレッチのようなゾラコートで塗装しているものです。エッジも丸いものです。
5000Sは材も失念しましたが、(ビーチ?)5000Aよりは厚く、内面はクリア塗装しています。
より現代的な音になってます。ビンテージオールドのような温かみのあるサウンドが好みであれば
5000A、より現代的なロック向きなサウンドをが好みであれば5000Sがおすすめです。
どちらもヤフオクなどでは比較的安価に入手できるので、両方試すのもおもしろいかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA ドラム 更新情報

YAMAHA ドラムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング