ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西洋美術コミュの世界の名画を自宅でかぶりつき鑑賞できるよ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 パソコンで、自宅にいながら、世界の名画をかぶりつきで鑑賞できるようになりましたよ!

 今やパソコンと、インターネットで、あらゆる情報が手にはいるようになっていますね。

 美術マニアの私は、時間があると、世界の美術館のサイトにアクセスして、名作の片鱗を鑑賞してきておりました。

 そんな私に、つい先日、知人から、グーグルが、グーグルアース感覚で、世界の有名美術館の協力を得て、自宅にいながらにして、名画に、キャンバスの隅から隅まで、超接近して名画を鑑賞できるサイトができたというニュースを知りました。
さっそく開いてみました。  すごいですよ!

まずはグーグルのそのサイトの情報ニュースが下記です。

http://www.cnn.co.jp/fringe/30001693.html

ホームこぼれ話記事

グーグル、バーチャル美術館プロジェクトを開始
2011.02.03 Thu posted at: 13:04 JST

(CNN) 米グーグルが「ストリートビュー」の技術を応用し、世界の美術館の展示作品をオンラインで鑑賞できるサービスの提供を始めた。

このプロジェクトには、米国のニューヨーク近代美術館(MoMA)やメトロポリタン美術館、英国のナショナルギャラリー、テート・ブリテン、イタリアのウフィッツィ美術館など、世界の17の有名美術館が協力している。

アートプロジェクトを利用すれば美術館に足を運ばなくてもたくさんの作品を目にすることができる。70億〜140億ピクセルの超高解像度で撮影された作品もあり、質感や筆の運びまで肉眼で見るよりじっくりと楽しむことができる。

また、好きな作品だけを集めて自分だけのバーチャル・ギャラリーを作成できる機能もある。

プロジェクトを率いるグーグルのアミット・スード氏は、サービスを利用したユーザーが実際に美術館に足を運ぶようになればいいと話す。また、インド出身で美術館を訪れる機会に恵まれなかったという自身の経験から、同じような境遇にある人々の生活を豊かにしたいとの願いもあるという。

美術館側も、アートプロジェクトを通じて芸術への関心が高まり、訪問客の増加につながることを期待している。MoMAの最高情報責任者、スティーブ・ペルツマン氏は、「毎年、(MoMA)には300万人が訪れるが、オンラインの訪問者は約1600万人だ。しかもこの数字は年々増えている」と語る。


 下記のアドレスで見れますよ。サイトの文章は英語ですが、しばらくしたら日本語で見れるようにもなるそうですよ。

 英語のままの頁でも見ることができましたが、古今の名画に、超接近してみることができますよ、ホント! 

 原画を現地の美術館で、肉眼で見るのが一番いいですが、実際に原画を前にして、かぶりつきで鑑賞するのって、現場ではそうかんたんにみることが出来ないものです。

 自分が見たいときに、自分の部屋で、パソコンをとうして、こころゆくまで観察できるのがなんといっても最高ですね。

 下記がその英文サイトのアドレスです。

http://www.googleartproject.com/

美術館のギャラリーを、自分のみたい方向の矢印をマウスで指定すると展示室を歩いていけます。

そして壁の名画をクリックすると、その名画を、自由にアップワイドでき、名画の亀裂やキャンバスの編み目までみえるくらい接近して鑑賞できますよ。作者の筆のタッチも読み取れますよ!

 そうそう、アクセスすればいつでも無料でみれるようです。

あのボッティチェの「ビーナス誕生」をひらいてアップでみたら、目の玉の瞳の超アップでは、ちゃんとぼってチェりの細い筆のタッチも読み取れましたよ!

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西洋美術 更新情報

西洋美術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。