ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなのニチイ学館交流会コミュの副教材(医療事務)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはわーい(嬉しい顔)
はじめまして。グレープと申します。
もし良かったら、教えてください!

医療事務講座の副教材って、必要なのでしょうか?
下記の6点です。

・医療事務用電卓
・基礎問題集
・技能審査問題集
・演習問題集
・慣用点数早見表
・技能審査問題集(実技1対応)

よろしくお願いします(>_<)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コメント(19)

はちみつ?さん、ご意見を下さって、ありがとうございますっ!!すごい助かりますっ!有り難く参考にさせていただきます(*^-^*)☆☆☆
こんにちはわーい(嬉しい顔)
今日から講習始まりました!
私のクラスの方々は全部購入してる方がほとんどでしたが私は、基礎問題集、演習問題集しか購入してませんあせあせ(飛び散る汗)
早見表はあるとないとではかなり違うものでしょうかexclamation & question
>>[003]
私も早見表を購入しましたが使いませんでした
でも年齢や時間加算が書いてあるので便利です
しかし!
その位だったら自分で作ればいいだけなので必要ないと思いますわーい(嬉しい顔)
どなたか三ノ宮で手渡しでよければ副教材を安値でお譲りします(^o^)
問題集は全く手をつけてませんるんるん

気になった方がいらっしゃったらメッセージくださいほっとした顔ぴかぴか(新しい)
自分は、早見表で合格できた気がします。

学科試験には有効だと思います。

合格セットなので、あるといいと思います。

自分が中で一番不要なものは、どちらかというと技能審査問題集実技?対応です。
教えていただきたいのですが、
医療事務の試験は、3科目全部で3時間だと聞きました。
その間、トイレ休憩など一切なく、ぶっ通しで3時間なのでしょうか?
もしよかったら、副教材譲ります!

私は丁度改定のあった去年の4月に受講していて、テキストも試験も古い点数だったのですが、改訂版の副教材も全て新品でもらえてダブっております。。

私は試験も1発で受かり、現在は調剤薬局の正社員で働いてます。その為、改訂版のテキストは新品のままおいてます。

そして、今回結婚が決まりまして、引っ越しするにあたって、副教材をそのまま破棄はもったいないので、使ってくださる方にお譲りしたいと思います。

改訂版のテキストも新品のままあるので、同時に引き取って下さる方が出来ればいいです。

京都市内でしたら、手渡しも考えております。
こちらがテキスト、全て新品です!ページすらめくってません。写真上に旧テキストも写りこんでしまいました。。すみません。私はこちらの旧テキストで勉強しました。
昨日のテキスト一式と副教材セット一式の譲り金額ですが、3000円+送料で結構です!手渡しの場合は送料いりません。電卓は今も使ってるので、電卓以外全て含まれております。

どうせ春には破棄するので、捨てるくらいなら、誰かに喜んで使って頂ける方がいいので。。

副教材買おうか高くて迷われてる方、いかがですか?
>>[14]

早速のオペレーターありがとうございましたぴかぴか(新しい)
やはり、休憩はないんですねあせあせ(飛び散る汗)
試験日までに日頃から休憩しない訓練をしておきます!とても参考になりましたわーい(嬉しい顔)
副教材について私も気になっているのですが、やはり合格のためには全て購入した方がいいんでしょうか?

計算が大の苦手なので、電卓とまとめるのが苦手なので付箋シールは購入するつもりなんですが、他にも最低限購入した方がいい副教材ってありますか?


ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなのニチイ学館交流会 更新情報

みんなのニチイ学館交流会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング