ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マンガ病コミュのオススメのドラマCDありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マンガ病患者の皆様、いつもお世話になっております。
ちょっとご相談したいことがあってトピックを立てました…。
やや長文ですが、何卒よろしくお願いします。

先日、視覚障害を持つ文学好きの女の子とお友達になったのですが、
聞けば全くマンガを読んだ事がないそうなんです。
もちろん目が見えないという理由もあるのですが、
どうも身近にマンガ好きがいなかったようで…。

本人は結構乙女ちっくキャラで、しかもお年頃。
おそらく少女マンガの世界は彼女にぴったりだと感じ、
是非私からマンガワールドへご招待したい!と一念発起したのです。
とはいえ、いかんせん「見る」ことができない。さぁどうする…?
と、目にとまったのは、彼女が愛聴(?)している名作文学の朗読CD。
「坊ちゃん」とか「赤毛のアン」とか…
図書館にあるようなオカタイ内容のものばかりですが、
「これなら一人で楽しめる」と嬉しそう。

じゃぁ「マンガの世界を聴いて楽しむ」という発想で、
最近ハヤリのドラマCDの類ならオススメできるぞ!と思い立ちました。
ところがどっこい、調べてみると種類・数がハンパないし、
「ボーイズラブ」「萌え系」という地雷(笑)も多く、
一体何をプレゼントすればいいやら…。

そこで。
内容的に過激すぎず、なおかつマンガらしい魅力にあふれ、
しかも原作を知らなくても楽しめる、
中高生女子が喜びそうなおすすめのドラマCDをご存じないでしょうか?

本当に色々出ているみたいなんですが、
中身を聞いてないので不明点が多いのです。
「フルーツバスケット」とか人気みたいだけど、
原作知らなくても分かるのかな?
個人的には「百鬼夜行抄」が気になるけど、マニアックかな??
おおっ「ベルばら」も出ているんだ、でも
ベッドシーンはどうなっているのかしら…?とか。

私自身がマンガ好きという事もあり、是非彼女にも
マンガの魅力を知って欲しいのです!
もちろんマンガ原作でなくても、ライトノベル系でも構いませんが。
何卒ご協力よろしくお願いします!

コメント(9)

少女マンガではないんですが・・・・

「switch」のドラマCDはよかったですよ。
3枚でてるうちの1枚目がいいと思います。
私は、3枚とも好きなんですが、2枚目、3枚目は内容がちょっと刺激的になるトコもあるんで・・・・

ちなみに、「switch」は、麻薬捜査官新人2人が主役のお話ですが、1枚目に入っている話は、結構笑って聴いていられる話なんで死人が出る話はないんで大丈夫です。

自分的には声優がすばらしいので大好きです。
福山潤さん
櫻井孝宏さん
諏訪部順一さん
中井和哉さん
小杉十郎太さん
などが出演されてます。
はなゆめでもう一丁!
高尾滋の「ディアマイン」がすっげーいいです。
優しいあったかいホコホコ感がたまらんです。


声だけ聞いてるとコナンと蘭姉ちゃんなんだけど…
少女漫画ぢゃないですが、『ブラッド・アローン』が結構解かりやすいんぢゃないかなって思いますよ?
最近だと、声優さんによる朗読CD「日本昔話」が出ましたよ。
http://www.dears.co.jp/

個人的にオススメなのは、集英社ドラマCDシリーズの「マリア様がみてる」です。
数年前にブームになった作品のドラマCD版で、第1巻から第11巻まで出ています。

冒険物も好きになれる人だったら、ゲームのテイルズオブシリーズのドラマCDも、各作品ともにドラマCDで大作だなぁと思える作品なのでオススメします。
トピ主です★皆さんたくさんの書き込みありがとうございます!

なんとなく「花ゆめ」系がいいような気がしてきました。
若いコには日高万里さんとか高屋奈月さんが人気みたいですね。
白泉社のサイトを見てみたのですが、思ったより数が少ない??
古いものは乗せてないのかな?

引き続きご意見お待ちしております!!
集英社なら、『るろうに剣心』はアニメをやる前にドラマCD化されてるのをオススメします。
剣心役が緒方恵美さん
弥彦が高山みなみさん
聞き応え充分ですよ。
あとは、『マインドアサシン』(←ホントは英語あせあせ(飛び散る汗)
原作の世界観を崩してないので、オリジナルストーリーだったけど、割と好きです。
白泉社系だと
『闇の末裔』と『お迎えです。』が、私は好きです。
声優さんも豪華なんでハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マンガ病 更新情報

マンガ病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング