ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『ベスマー会』コミュのGWに八重山に行こうとしてる方・集まれ!!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろGWの予定&予約を入れ始めないといけませんネ…。
宿によったらすでに数名が予約済みだったり、団体客が入ってたりと色々みたいです。

とある情報によれば、沖縄人気もあり沖縄(離島)運賃が値上がってるとの事。また、旅行会社も沖縄(離島)路線枠を確保するのが難しいとの情報もあります。となれば我々一般人が個人的に座席を確保するのが難しくなるはず…。←正規運賃なら別だけど。。。
少しでも早く手配をし予定を組んで予約を入れないと寝正月ならぬ寝GWになっちゃいますよぉ〜!!!

って事で、GWに行こうと思ってる方の行き方(ツアー・格安運賃・株主優待等)を書いて皆さんの情報交換の場にしたいと思います。


ちなみに私は旅行会社に行ったりしてツアー情報を入手しようとしてるのですが、まだ航空運賃も発表されてないし、ツアー料金も出てない状況でした。

どなたか良い案があれば教えてくださ〜い☆

コメント(26)

連休は高い時期なので確かにそろそろいろいろ考えないといけませんね。
波照間ブルーさんは青組だったと思いますが、赤の情報があるので書きこみします。
4月の先特割引が今までとルールが変わって2/1、8:30から発売になるようです。旅割は現在確認したところでは今まで通りのようですが。
それから赤株優がバラまきすぎて都内の金券屋で値崩れしていまして、これを使えば那覇までなら特便系の割引使うより安くなると思います。青株優もつられて下がってきていますね。
飛行機もそうですが宿の確保がいちばん重要になりそうですね。
JAL先得、ANA旅割ともに6月分まで2/1 8:30発売らしいですよ!
連休中の予約がもう始まっちゃうと言うことですね。連休中の先得・旅割はあんまり安くはないけど。
JAL・ANAで条件が微妙に違います。
JAL・・・予約扱いのようです。決済期限は2か月前から3日後。
ANA・・・先行予約という形のようです。2か月前に正式予約。

2/1の8:30は大変なことになりそうですね。こちらもこれから連休だけでなくそれ以降の予定をいろいろ立てなければ。むむむ・・・
貴重な情報ですね。ありがとうございます。
…全然 関係ないけど…決戦の日の2月1日はマイバースデー!誕生日にあやかって(!)チケットがとれるといいな。
明日は仕事中だけど…どうにか予約頑張ってみま〜す。
ANAにおいてのGWの旅割は
4月28日・5月3日の那覇→石垣便と
4月30日・5月5日・5月6日の
石垣→那覇便の設定が無い事と
上記の日にちの、東京や大阪→那覇便は夜便のみ
那覇→東京や大阪便は朝のみの設定となるので
残念ながら、上手く旅割を活用出来ない事と
ANAのお断り文章として
【発売予定の座席数を大幅に上回るお申し込みがあった場合、
 「先行受付」を承れないことがございます。
 あらかじめご了承ください。】
と書いてある様に、GW分の旅割をゲットするのは
残念ながら、殆ど不可能と考えておいた方がいいでしょう。。。

旅行代理店の人曰く・・・
現時点でGWに八重山へ行く為には
正規料金で購入して株主優待を活用するか
JAL系の石垣1泊○日ツアーで行くのが1番の様です。
(ANA系の石垣1泊○日ツアーは、あまり出回らないとの事)
みなさん貴重なご意見ありがとうございます☆
参考にさせていただきますねぇ〜!!!

ちなみに私は先行予約の時間は空の上(フライト中)だから予約することが出来ません。。。となればJAL系の1泊○日ツアーか株優を使って行くことになりそうです。

さらに、本日ゲストハウスNamiにGWの予約状況を確認した所、ほとんど満室との事です。やっぱみなさん動くのが早いですよネ・・・。
波照間ブルーさんは明日から波照間ですか、うらやましいですね。楽しんできてくださいね。そういえば新離島桟橋が1/31から供用開始したんですよね。レポートしてくださいね。
連休のNamiはベスマー会の時にみんな行くっていっていたから、あの後みんなわーっと予約しちゃったんですね。たぶん。
ふふふ
ベスマー会 新年会の席で NAMIに予約しました!いりくんさんの目の前で!(笑)
それとおかげさまでGWの行きのチケットを無事 予約できました。
最新情報です!!!

GWの一部旅行会社のツアー商品は昨日(6日)より予約の受付が始まってるそうです。
ただ4月28日出発で5月6日帰りだと8万円〜くらい掛かるみたいです・・・。
正規運賃より少し安いくらいですね。。。

ただ・・・、予約直後にすでにキャンセル待ち状態になってるみたいです。

私は株優で行くつもりですが、一応保険を掛けとこうと考えてるんだけど、ちょっと慌てて関西じゃらんのツアーページに載ってる旅行会社に電話して値段・予約状況を確認しました。ほとんどが「まだ未定」って回答だったけど、親切なところは発売開始に予約だけでも入れときましょうかって言ってくれるところもありました。
上記日程で一番安いところで6万円〜くらいでありそうですね!!!出発or帰着日を平日にずらすと一気に安くなるみたいです。
そうですねぇ〜、GWのラストの
5月6日の丁度、3ヶ月前を過ぎて
ツアー会社も、いよいよ、GWプランが揃い始めましたね。
ちなみに、知り合いのツアー会社に頼み込んで(笑)
4月27日東京→那覇便・4月28日那覇→石垣便
5月6日石垣→那覇便・5月6日那覇→東京便
全て、ANA指定で、5月6日の丁度、3ヶ月前の
一昨日の2月6日にゲットしました☆(株優を活用します♪)

ツアー会社からの情報では、皆さん、考える事が一緒で(笑)
石垣→那覇便を、株主優待が使えるANAが人気なのと
那覇→各地便は、値崩れで、安い株主優待のJALが人気との事です。

それと、べスマー会の皆さんは
namiのGWの予約は勿論、してると思いますが
波照間以外の島にも行く予定の人は
そろそろ、その島で宿泊する民宿も
押さえた方が良いかと思いますよ。
というのは、通常、民宿の予約は2ヶ月前か
エアーの確保が出来てる人からが多いのですが
今年は、旅割や先割が既にGWまで発売している為
人気の民宿は予約が始まり出した様子ですから。
尚、予約の際は、まだ帰りの便が取れて無くても
「既に、エアーの確保は出来てます!」と云えば
予約は出来る筈です。
それと、GW中は、レンタカーなどを使用する場合は
西表などでは台数が限られているので
早めに予約入れておく事をお薦めします。
>皆さん、考える事が一緒で(笑)

あはは、見ていて一瞬手が止まりました。
やっぱり皆さん同じ考えですよね(笑)

ANKの石垣便にみんなかたまりすぎるといけないので、JTAの情報を・・・

美ら島きっぷ(5回分で\39,500・1枚あたり\7,900)
少々使い方にクセがありますが、GW中も使えて、便変更自由。
5回分で那覇-石垣の往復割引よりちょっと高いくらいなので、与那国や久米島に行く人、修行をしたい人にはお勧めです。
那覇→宮古→石垣→与那国→石垣→那覇 または
那覇→久米島→那覇→宮古→石垣→那覇 という使い方が出来ます。
私は行きを羽田石垣の直行(JTA073)とれちゃったのでこの手は使えませんが、那覇から入る人にはオススメしておきます。

宿や飛行機の確保は毎年熾烈になってきていますよね。
3年くらい前は当日宿予約していた気がするんだけどなぁ・・・
しかし、TABINCHU さんものように旅行会社と知り合いという人をたまに見かけますが、うらやましいですね。私の周りには残念ながら元旅行会社という人くらいしかいません。
トモ店長
株優を使う場合、予約は通常の2ヶ月前からですよ〜

普通、2ヶ月前になって、初めて、予約が確定しますからね。
実際、自分のGWのエアー予約も
皆さんの旅割や先割で取ったGWの行きの便も
正式には2ヶ月前に確定する様に
2ヶ月前になって、株優を使える様になります。
その頃(2月の終わりか3月の初め)には
株優も今より安くなってるかもしれませんし
株優を買うのも、確定してからで大丈夫ですが
予約確定後、その日を含めて、3日間の間に処理して下さいね。
ツアー(1泊○日)の発売が色んな旅行会社で始まってる模様です。
人気が高い(旅費も)のが4月28日出発→5月5日・6日帰りみたいですよ。

私はANAセールスに発売前から予約を入れといてもらったお陰で、行きは27日の那覇行き最終便で那覇に一泊して28日の朝一便で石垣入り。
帰りは夕方前の石垣発で那覇に飛びその後関空行きの最終便のチケットを手配できました。

本日友達分を予約しにANAセールスに行ったのですが、すでに5日・6日共帰り便はすべて満席(リクエスト待ちもできず)状態でした。

予約できる分があればとりあえず予約だけしとく方が賢明ですよ!!!(21日前までならキャンセル料が掛からないので)
いよいよ、GWの2ヶ月前に突入して
エアー予約が本格的に始まりましたね。

ANAにおいては、5月6日の石垣→那覇便が
発売前にも関わらず、全便の全席が空き無し状態という
異常事態になっています。
5月6日の石垣→那覇便は、ツアー各社と
ANAダイヤモンド&プラチナメンバーで
全ての席が埋まってしまった模様です。。。

そこで、GWに航空券だけ手配して行こうと考えている人は
保険として、予定している帰りより、1〜2日早い帰りの
石垣→那覇便、那覇→各地への便を押さえる事も
考えないといけないかもしれませんね。。。

?本望でなくても、早めに帰る予定も頭に入れておく
?複数の人数で帰りを考えていても
 友達と一緒での帰りを別々にする事も考えてみる
 (1人分だと空きがあったりするので)
?キャンセル待ち画面(■)でも、とりあえず入れてみる
?帰りの石垣→那覇便は、JTAの正規料金にする
などなど・・・
希望通りになる・ならないは別として
まずは、行きと帰りの確保が大切ですからね。
こちらも、9時30分の時点で空席なしでかなり焦りましたが、今日のうちに何とか帰り便をキャンセル待ちでゲットすることができました。(5/6ANK1780→JAL926)
今がだめでも予約はいつものように結構流動的な感じですし、2週間前に空席が突然生まれたり、臨時便がでたりするかもしれないので、あきらめないで今後の動きに期待しましょう!
あと、那覇からの帰り(羽田、大阪)がとれないという方、ちょっと手間とお金と時間がかかりますが経由便を探してみてください(福岡とか結構あります)
1年前のトピの掘り起こし、懐かしいですね。
そして、去年のこの日も予約合戦だったのですね。

今年も4/26〜5/6の日程で確保できました。
でも、5/6の席は9:30すぎにあっという間にいっぱいになったようで。 
株優が余っていたので那覇からANAのスーパーシートでまったり帰ろうかと思ったけど、キャンセル待ちすらできない状況で断念。
とりあえずJAL便で確保しました。
行きはJTA71を先得で・・・去年とほぼ同じパターンです。
行き先は4/26〜5/3まで波照間、その後はたぶん西表(まーちゃんライブ?)だと思います・・・それも去年と同じ。パターン化しているあせあせ(飛び散る汗)

去年も書いたけど、今日満席でとれなくても、1ヶ月前、2週間前、10日前くらいに空席がぽっと現れるので、行きたいけどチケットとれなかった、という方はそれに期待しましょう。
確かに去年の事がすごく懐かしいですよね。

私個人的な感覚ですが、今年の方がチケット取りにくくなってるような気がします。
ちなみに私は29日の神戸発ANA431→ANA1765で八重山入りし、帰りは6日のANA1764→ANA1743を確保しました。共に乗継旅割運賃で手配出来ので格安41000円で行けます、イェィ☆

今年は音楽祭日帰りツアーは開催されるのかな?
平成21年のGWシーズンの予約が始まりましたねわーい(嬉しい顔)
って事で、このトピックを掘り出してきましたexclamation ×2

JALの先得・ANAの旅割の先行予約は既に始まってますし、ツアーの予約も徐々に始まってますよね。

皆さんの予定は決まりましたか?

エアーチケット・ツアーの空き状況をはじめ、安く行ける方法等があれば書き込んでくださいねぇ〜指でOK
こんばんは。
 4月28日からいつまでか不明ですがノンビリします。 ギャングちゃんと3人はたまた4人で楽しむ予定です。
 どうぞよろしくお願いしますうれしい顔うれしい顔
はいさい(^O^)/
今年のGWは割とカレンダーが良く、4/30、5/1と5/7、5/8に休暇をもらって、掟破りの12連休を画策するも上の者からは勿論のこと下の者からも大ブーイングの嵐
(`∀´)
しかもその後、5/10の休日出勤も決まり、5/7には寒い東京に帰って来なければならなくなりましたm(u_u)m
一気に短くなっちゃいましたが4/29から5/6まで八重山に行きますo(^-^)o
皆さん、どうぞ宜しくお願いしますm(^^)m

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『ベスマー会』 更新情報

『ベスマー会』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング