ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南カリフォルニアの音楽家コミュの無料ジャズアドリブ講座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

「ジャズのアドリブ、習いたいなー」

という方、おられますか?
手前ミソで恐縮ですが、ご要望が多かったらグループレッスンの形で無料アドリブ講座を開催したいと思っています。


対象:
 ・超初心者〜中級者
 ・「クラシックはできるけど、アドリブできないわ」と言う人
 ・音程のあるすべての楽器でオッケイ
   (ヴァイオリン、オーボエ、リコーダー、スチールドラム、尺八、大正琴などJazzに関係なさそうな楽器でも大丈夫。)

 楽器の音が満足に出ないほどの初心者の方、あと打楽器(ドラムス、パーカッションなど)のかたは今回はちょっとゴメンナサイです。


内容:
 ・単音でのジャズのアドリブ奏法
 ・コードの読み方
 ・音楽理論、ジャズ理論

 などを実際に音を出しながら楽しくやっていきたいと思っています。


開催場所、時間:
 完全に未定
 おそらく週末になるでしょう。
 場所はLA各所。
 Northridge周辺が有力。

 +++++


とりあえず実験的に、もし需要があるならやってみたいと考えています。

もちろん無料で行います。

開催時期、場所などすべて未定。
もし需要があって、軌道に乗りそうなら月に一回とか2週間に一回とかでやりたいです。

質問、ご意見など聞かせてください。

需要があるかなー?と言うのが知りたいので、ひとこと
「やりたいです!」
と言うのでも書き込んでいただけるとうれしいです。


 +++++


無料?
怪しいなぁ。

と思う方もいるでしょうが、宗教とか自己啓発とかネズミ講とかじゃないです。
怪しくないです。ほんとに。(笑)


マイミクの皆さんや、このコミュの方から個人的に、
「けんさーん、アドリブおしえてよー」
と言う声を結構多くいただくんです。

そんならいっちょ、やってやるかい!
と言うのが趣旨です。

そしてなにより自分の先生としての経験値アップが目的です。
ぼくも教えることで学ばせてもらいたいと思ってます。

(実は個人レッスンの生徒さんが見つかると良いなー・・・と言う打算もちょっとあります。笑。)

よろしくお願いします。

コメント(15)

とりあえず3人以上参加の希望がありましたら開催します!

お待ちしています。
そりゃまた、太っ腹! 気前いい! そうこなくっちゃ! 怪しくなくても、下心あり、ですかっ?

何事も、最初はボランティアから始めるべー。私もやった、ボランティア。カウンセラーのタダ働き。今は裁判所でタダ働き。それをレジュメに書いて、やっとこさ仕事もらえる。だから、音楽の先生もタダ働きから始めるの、正解です。

しかし、無料といっても、場所代かかるでしょ? どうするんですか?

とりあえず、レッスン受けたそうな人たちに宣伝しときますね。私も行こっかなー? 時間が合えば。
はいはいはい!
参加者リストに入れてください!
おおおっ!
さっそくレスがあってうれしい!
泣きそうだ!


>>KKさま

そうかー!やっぱし。
やっぱしボランティアだよな。アメリカ的な発想だよね。
正解だって言われてさらにやる気になってきました。
そうだね、レジュメに書けるのか。
やるぞー。

場所はねー、CSUNのキャンパスでも勝手に使おうとたくらんでいます。
他での開催となったら・・・なんとか考えます。
場所の提供ができる生徒さんいたらうれしいぞ!

>>sueサマ

ありがとうございます!
x100まで書かれた日にゃ、やらねーわけいかねぇなぁ。

>>Teddix

キサマはなっちゃんのパソコンを買ったにくいヤツだから却下だ!!(根に持ちすぎ?)

ウソウソ。
おーし、ガッツリしこんでやるぜ!コラ。
おおおっ!
まさにあたしにぴったりじゃないですかぁ〜☆
是非リストにいれてくださぁ〜ぃ!
でもライドが必要なんです。。。
ちょいっす。
発起人のけんすけさんです。

以外に反響があってびっくり!
こらー、言った手前きちんとやらにゃいけんのう。

来週の日曜あたりなんかいかがでしょうか?
10/22です。
時間は夕方から。
5:00あたりからで・・・。
場所はNorthridge。

いかがでしょうか?



>>chikaちゃん

おっ!
きましたね!
もちろんです。ぜひご参加ください。
うーむ、ライドが無いのか・・・。
そらこまった・・・。

そうそう。UCLAのMusicDeptにはタダで使える練習室なんか無いかしら?
もしあったらUCLAで開催なんてのも可能だし。
ちょっと遠いです。UCLAならまだましかな? でも、駐車するとこあるんですか?

トーランスのアベさんに交渉して、スタジオかしてよーって頼んでみるとか? いつも練習に付き合ってるんだから、貸しあるでしょ?
あっ、全然ありますよ。どうぞどんどん使ってください
ってなかんじで。笑
なにかMusicDeptでリハとか色々やってない限りネ。
休みの日なんか結構がらがらなんじゃないかなぁ〜!?!
夜はリハしてることが多いかも。
でもUCLAは駐車が大変なんだなぁ〜。
!!業務連絡!!

ただいま、22日、29日のどちらかで調整中です。
決まり次第個別に、そしてこの掲示板でもお知らせします。
もうちょっと待ってくださいね。

うーむ、はじめましての皆さん。
お会いできるの楽しみにしてますよー。
(これって、オフ会なんでしょうかねぇ?へんなの。ぷぷ。)

 ++++

Northridgeはいなか過ぎるのでUCLAだったらサイコーですね。
でも駐車場所か・・・。それは確かに問題だ。
あそこ高いんだよね・・・。

 ++++

KKサマ

おう!それは良い考え!
ABE社長をゆすってみますね。
トーランス開催となったらさらに人が集まりそう。
おれんちから死ぬほど遠いけどね・・・。
そしてまだまだ参加者募集中!

熱いキミの参加を待っているぜ!
最新情報でーす。

29日、5:00あたりから開催したいと思います。
場所はNorthridge。
Cal State Univ.NorthridgeのMusic ビルディングのどこかで。

いかがでしょうか?
まだまだ参加者募集中です。

 ++++

UCLA周辺に住むChikaちゃんのライドを、だれかお願いできませんでしょうか?
おそくなっちゃいましたが、先日はジャズ講座ありがとうございました!
堅苦しくなく、丁寧で、楽しかったです☆同じLAにいる
音楽好きな方とも知り合えて、良い刺激になりました。
また次回を楽しみにしてますねー!
次回ある時にぜひ参加したいです。楽しみにしてます。
>>飛猿さま

ありがとうございます!
2月中に開催の予定ですのでお楽しみに。

都合の良い曜日、時間など教えていただければ考慮させてもらいますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南カリフォルニアの音楽家 更新情報

南カリフォルニアの音楽家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング