ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CHASTAINコミュの1995-CHONO MASAHIRO (Japan, 3 tracks. Available on Amazon.com)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
21世紀への序曲:蝶野正洋
1995,Teichiku Record Co.,LTD. Japan. CD (TECX-20900)

01.Victory March (David T. Chastain)
02.Crash (Loyal Hunt)
03.After the Battle (David T. Chastain)
04.Black Rain (Loyal Hunt)
05.Victory March (Full Power Version) (David T. Chastain)

EXECTIVE PRODUCER : Satoshi Suzuki
ADUISER : Kinya Kurakawa (New Japan Pro-wresling)
COVER DESIGN : Kyoko Yamashita for PRAPARAT
ALL PIX : Kiyohide Mizoguchi for CHIYODA STUDIO
HAIR & MAKE UP : Yuichi Imai
VERY SPECIAL THANKS to Captain Makoto Wada

プロレスラー、蝶野正洋のイメージ曲集。
テャステインは2曲(うち1曲は2ヴァージョンあり)を提供している。
プロレスは詳しくないので、どのくらい使われたのかは不明。
「ヴィクトリー・マーチ」はチャステインらしくないメジャーっぽい序盤から、いつものディミニッシュ系に行って、また勇ましいメロディーに戻る。クレジットはないが、ヴォーカル(マーサ・チョーノ、マーサと繰り返すだけ)もテャステインだと思う(01のみ)。
同時収録のロイヤル・ハントはご存知デンマークのプログレ・ヘビメタ・バンド。
古本鉄也さんはドラマやアニメの作曲をしている人らしいが、わかりません。長州力のイメージソングを作曲しているらしい。
蝶野はドイツに遠征してるから、その地でチャステインやロイヤル・ハントを聞いたのかも……
イングヴェイにも「パワー・アンド・グローリー」という高田延彦のテーマ(インストゥルメンタル)があるが、これも珍しいものではある。

コメント(1)

私もプロレスは詳しくありませんが、これ以来蝶野はなんとなく贔屓しています。というか、これではじめて蝶野というレスラーを意識して、たまたまかっこよかったんで(^^;

ああいうレスラーのイメージ曲集の人選って、だれがやるんでしょうね? 本人だとしたら、ますます贔屓に……。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CHASTAIN 更新情報

CHASTAINのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング