ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SPECIALIZEDコミュのあ・・アドバイスお願いします><

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロードバイク初心者です^^;
ルーベ・コンプを購入しひょこひょこ乗っています。

自分のはフルカーボンですがルーベってアルミがほとんどでカーボンフレームはぜんぜん見かけません><
知っている方、詳細教えてください〜

と、心の叫びは置いておいて・・・ここからが本題です。

初心者のため今まではフラットペダルで乗っていましたが、慣れてきた事もあり、そろそろビィンディングにしようと思っています。
ある程度の距離と、そのうち輪行もいいかなと思い、歩きで有利なMTB用を付けようと思っています。

そこでクランクブラザーズ(スマート)にしようと思いました。4面キャッチとかではめ易そうです。しかし実物はクーリートは思いのほか小さいし、外す時のバネ調整が出来ないみたいです><
もう1つの候補は素直にシマノ!でも形的にはクランク〜がいいんですよね^^;
そこで、クランク〜をお使いに方、感想などをお聞きしたいのと、他にいいものがあれば教えてください。

ご教授お願いします!

コメント(3)

クランクブラザーズのキャンディとマレットを使っています。
ダブルトラックの距離を走る時はキャンディで、下り重視の時はマレットに付け替えています。
シマノからクランクに変えた時は、6°の遊びが気持ち悪かったですが直ぐに慣れ、この6°の遊びが楽チンに感じて、通勤用のシクロもシマノのSPDからキャンディに変えてしまいました。
カッチッとしたハメ心地が好きならシマノですが、私は泥や雪にもクランクの方が強いと思うので、クランクをお奨めします。
私は使用しておりませんが、かなりの長距離を走っている自転車仲間が、クランクブラザースの4面キャッチを使用しておりました。神奈川から長野とか平気で走ってしまう猛者です。
多分問題無いのではないでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SPECIALIZED 更新情報

SPECIALIZEDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。