ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2ちゃんねるコミュの東京kittyニュース - 国母再論 - 愚民どもには分からないだろうけど、国母は求道者だよ(@w荒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
服装や言動等で徹底的に叩かれている国母に就いては最初から期待していた(@wぷ

http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51678953.html

却々(なかなか)傾いて(かぶいて)いて、をもしろいではないか(@wぷ

集団の中に於ける一定程度の異分子が存在する事は望ましい(@w荒

全員が全員こんなでは困ったものだが、一人くらい居てもいいとをもう。
集団というのは変わったのがいないと息苦しくなって必ず機能が低下するものだ(@w荒

無論其れが一定程度を超えれば混沌に陥るが、
集団の風通しの良さを保証する程度の多様性の存在は
集団の高い機能性の維持に必要だ(@w荒

同じ構成要素だけから成る体系は柔軟性が無い(@w荒

さて、この記事では国母に関してより本質的な事に就いて述べてみよう(@w荒

仄聞する処では、国母はコーチの前では大人しいが、
会見に為るとあの態度に為ると謂うのもをもしろい(@wぷ

彼なりに道を究めようとしている態度が見受けられるとをもわれる(@w荒

抑(そもそも)滑雪板競技は毛唐由来ではあるものの、対抗文化(カウンターカルチャー)の色彩が濃い(@w荒

国母の髪型や服装は、一見行儀の悪い風にも見えるが、滑雪板競技が本来持っている社会に対する異議申し立て等、其の由来からすれば極めて正統的なものと謂える(@w荒

毛唐由来ではあるものの、彼なりに自らの競技の由来に忠実に従い、己の道を其の中で究めようと踠いて(もがいて)いる姿をヲレは彼の中に見ている(@w荒

表面が傾いて(かぶいて)いる事だけを見て国母の求道者としての姿を見失っているのは愚民どもに本質を見抜く力が無いからで、鳥渡(ちょっと)違った者を見れば必死になって叩きにかかる空気の傀儡としての愚民の本性が出ているだけの事だ(@wぷ

其れから此の問題に関して文部科学大臣があれこれと述べた様だが、また之も其の見識を疑う(@w荒

秩序とか主流文化というものは、常に反体制や対抗文化といった対立者との相克と止揚の中でのみ己の本質を見極め、鍛え、次の時代に其の最良の部分を残して行く事が出来る(@w荒

鳥渡(ちょっと)主流の秩序を動揺させる可能性のある要素が出現しただけで騒ぎ出すのは、己の持つ秩序や主流文化の力を信じていない証拠だ(@w荒

愚民どもが騒ぎ立てるならば兎も角、大臣が其の程度の事で公なる議会でガタガタと喚き出すのは低い見識しか持っていない証拠だ(@w荒

位だけは高くとも心が大臣となっていないものと見える(@w荒

コメント(5)

ただ、身の丈に合わないビッグマウスは小者感を漂わせるリスクが大きいので、宜しくないかなと。


で、入賞が身の丈に合うかどうかという事だが。
まぁあの馬鹿のおかげでショーン・ホワイトというガンヲタな神を見れたことには感謝してる
そうですね(^^)
不細工で汚いデブのおっさんよりはよっぽど立派ですね(^^)
ショーン・ホワイトは本物のガンヲタだったな(@wぷ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2ちゃんねる 更新情報

2ちゃんねるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。