ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2ちゃんねるコミュの【炭】美味しいお米【銅】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、ヤマダ電機で悩んでいる。

三菱炭炊きIHジャー炊飯器 本炭釜 92000円

三洋可変圧力IH匠純銅 おどり炊き 90000円

値段に差はない。
これが底値でもないだろうから、家で価格コムでチェックするとして。

炭と銅。

旨いご飯を食わせてくれるのは、どっちだ?

どちらかのユーザーの方がいらっしゃいましたら、素晴らしさを教えて頂けますと幸甚です。

どっちも持ってない役立たずは、嫁にしたいアニメキャラでも書いてろ。

コメント(25)

トレジャーで売ってるヤツで十分だよ
> かるーあ@H型装備さん

科学的考察を有り難うございます。
> 銀トキさん(笑)さん

店員は、型落ちの安物を薦めてきたので。
> 異次元さん

トレジャー?
私の生活圏にはありませんが、良いモノを売っているのでしょうか?
> fushianasan(タカス)さん

元々、本炭釜にほぼ決めていたのですが…
検証する内に匠純銅=おどり炊きも魅力的に思える様になりまして。

私にとって、90000円は大金で、ミスは許されません。
ユーザー様の忌憚ない意見をお聞きして背中を押して頂きたい、というのが本音です。

一年くらい前だけど両方買ったよー

片方は実家にある

レイタソは本炭釜を使ってる

どっちも美味しく炊けるよ


(∩^ω^∩)るんるん

本炭釜の方が手入れに気を使わなくちゃいけないから少しめんどくさいかも

買った時に内なべが壊れた時の為の保険?みたいなのを勧められたよ

保険料は3000円か5000円だったような・・
それに入ってないと内なべ買いかえるの高いらしい


(∩^ω^∩)ぷんぷん

内側と外側のやつは本炭釜の方が洗いやすかったー

炊飯器と米がよくても細かい所が手入れしにくいと
日に日に汚れがたまってご飯に悪影響だと思うから
自分が手入れしやすそうなやつがいいと思うよ


(∩^ω^∩)もきゅ


>>けふぃあタソ

水色のゲトしたー


(∩^ω^∩)わーい
> レイタソ( ´∀`)さん

ようやくユーザー様が降臨っ!
貴重なご意見を有り難うございます。

貧民しかいないのかと不安になってきたトコでした。

今日中に決めて購入します。
さとうのご飯でも買ってレンジでチンしとけば?w


ところで田舎の婆さんの炊飯器が高度成長期に買ったのか?と思えるほどの年代物で、米が炊き上がりから黄色いんだが、平気で食ってやがる。

家族の買い替え忠告もガンとして受け付けない。

無理矢理新しく買ってきたのを与えたんだが、勿体無いからと箱すら開けない。

これだから年寄りは。。(;´д`)

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2ちゃんねる 更新情報

2ちゃんねるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。