ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JFAプリンスリーグU-18コミュの2007プリンスリーグ関西

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プリンスリーグ関西の実施要項が発表されました。
予選リーグは4月8日〜7月1日
順位決定リーグは7月8日、16日、21日
AリーグとBリーグのそれぞれ7チームによるリーグ戦を行います。
上位2チームが高円宮杯の出場権を獲得します。

Aリーグ
ヴィッセル神戸ユース、ガンバ大阪ユース、滝川第二高等学校、セレッソ大阪U-18、神戸市立科学技術高等学校、京都サンガFC U-18、初芝橋本高等学校
Bリーグ
大阪桐蔭高等学校、京都市立伏見工業高等学校、滋賀県立野洲高等学校、奈良育英高等学校、兵庫県立明石南高等学校、近畿大学付属和歌山高等学校、エストレラ姫路FC U-18

実施要項
http://www.kansai-fa.jp/prince2007_1.pdf
日程・試合会場
http://www.kansai-fa.jp/prince2007_2.pdf
会場別組み合わせ表
http://www.kansai-fa.jp/prince_3.pdf

コメント(10)

明石南が出場してんのめちゃめちゃびっくり(/ロ゜)/
8日の野洲×エストレラ観に行ってきましたぁ☆☆
たのしかったよぅ(*^-^*)


★第1節の結果★

Aリーグ
サンガ 0−0 ガンバ
神戸科技 0−2 ヴィッセル
セレッソ 4−1 初芝橋本

Bリーグ
野洲 2−1 エストレラ
近大和 2−2 伏見工業
明石南 0−3 奈良育英
15日の野洲×近大和歌山も観に行ってきました☆
途中で地震とかもあったけど、試合内容もスゴかった!!
終了間際まで 2−3やったのに、PKで同点、さらにその直後にもゴール☆ 
ゴールした瞬間にホイッスルですよ! 劇的でした・・・。


★第2節の結果★

Aリーグ
セレッソ 3−0 サンガ
滝川第二 2−3 神戸科技
ガンバ 6−0 初芝橋本

Bリーグ
奈良育英 3−6 エストレラ
野洲 4−3 近大和
大阪桐蔭 3−1 伏見工業
滝ニがまさかの敗戦…。黒田監督がいないのが、やはり大きいのか‥(´Д`)
明石南、3失点に留めるとはよく頑張った( ̄▽ ̄)
あすが最終日プリンスリーグU−18関西2007
Aグループのガンバ大阪vsセレッソ大阪
の試合で優勝が決まる。
でも私が個人的に興味のある一戦は…
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/youthsoccer/article/64
プリンスリーグU−18関西2007
最終順位です☆


【Aリーグ】

1.ガンバ大阪ユース(勝点14)
2.セレッソ大阪 U−18(勝点13、得失点差+8)
3.京都サンガF.C. U−18(勝点13、得失点差+7)
4.ヴィッセル神戸ユース(勝点7)
5.神戸市立科学技術高等学校(勝点5)
6.初芝橋本高等学校(勝点4)
7.滝川第二高等学校(勝点3)


【Bリーグ】

1.滋賀県立野洲高等学校(勝点13、得失点差+10)
2.大阪桐蔭高等学校(勝点13、得失点差+8)
3.近畿大学附属和歌山高等学校(勝点11、得失点差+6)
4.京都市立伏見工業高等学校(勝点11、得失点差+3)
5.エストレラ姫路FC U−18(勝点6)
6.奈良育英高等学校(勝点4)
7.兵庫県立明石南高等学校(勝点1)




とゆぅことで次年度のプリンスAリーグは、
以下のチームで行われることとなりました(*´▽`*)

☆ガンバ大阪ユース
☆セレッソ大阪 U−18
☆京都サンガF.C. U−18
☆ヴィッセル神戸ユース
☆神戸市立科学技術高等学校
☆滋賀県立野洲高等学校
☆大阪桐蔭高等学校
☆近畿大学附属和歌山高等学校


そしてBリーグも以下のとおりです!

☆大阪・京都・奈良・兵庫・和歌山の各高体連から1チームずつ
☆クラブユース連盟から1チーム
☆本年度Bリーグ1位の滋賀県高体連から2チーム
さらに高円宮杯出場決定リーグが行われます。

Aリーグ1位ガンバ大阪ユース・同2位セレッソ大阪U−18
は、既に出場権を獲得してぃます☆


高円宮杯出場決定リーグは4チームで行われ、
うち上位2チームが出場権を獲得できます☆
リーグ戦の詳細です(ノ・∀・)ノ☆

7月8日 @淡路佐野運動公園 第2サッカー場
11:00 ヴィッセル神戸×野洲高校
13:30 大阪桐蔭高校×京都サンガ

7月16日 @鶴見緑地球技場
11:00 ヴィッセル神戸×大阪桐蔭高校
13:30 野洲高校×京都サンガ

7月21日 @万博記念競技場
11:00 野洲高校×大阪桐蔭高校
13:30 ヴィッセル神戸×京都サンガ
7月16日順位決定リーグ戦@鶴見緑地球技場 第一試合 大阪桐蔭1−0ヴィッセル神戸 第二試合野洲0−0京都サンガ(後半30分まで)夕立のため残念ながら観戦断念です。大阪桐蔭は全日本ユース出場決定かな?おめでとうございます!

野洲 0−1 京都サンガ です。

大阪桐蔭は出場決定☆

そして21日の試合で
ヴィッセル対サンガの直接対決です!
勝った方が出場決定ですね★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JFAプリンスリーグU-18 更新情報

JFAプリンスリーグU-18のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング