ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【2007年】FileMaker DevConコミュの機内持ち込みできないものが増えました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英国のテロ未遂の影響で、10日より、米国航空会社および米国線は、液体類およびジェルは手荷物持ち込みができなくなりました。(スーツケースに入れてください)
---------------------------------------------------
航空機内に持ち込み出来ないもの

 飲料、シャンプー、日焼け止め、クリーム類、歯磨き粉、ヘアジェル(整髪料)、その他類似する液体状のあらゆるもの(いかなる大きさ、量のものも、持ち込み出来ません。)

  但し、乳児用ミルク、母乳、乳児用ジュース、処方された薬品、インシュリン、およびその他必要不可欠な処方以外の薬については持ち込み出来ます。
---------------------------------------------------
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/060810_2.html

↑ここを読もう。↑

コンタクトレンズの洗浄液もだめ、歯磨き粉もだめ、もしやリキッドファンデーションもかなぁ。
使い捨てのコンタクトレンズも液体の中だぞぅ。

コメント(4)

こんな記事もありました。

http://www.engadget.com/2006/08/10/terrorist-plot-results-in-air-ban-of-gadgets/
一日違いで、あっさり通ってきました。(プライオリティチェックだったので、人が一人もいませんでしたが、通常のチェック場所も、出口を見る限り、あまり人影がありませんでした。只、通り抜けが大変になっているので、出口がガラガラだった可能性は否定できません)

一番の心配は、こちらの国内線のチェック状況です。去年から靴のX線は普通でしたが、手荷物のチェックがこれ以上厳しくなるような気がいたします。日曜日にドメスティックを乗り継いでオーランド入りを考えていますが、朝の時間は十分とって行きたいと思います。

そうそう、タクシーでマンハッタンに入りましたが、途中結構な雨で、雨があがったところで、渋滞が少し流れ始めたところで、前の車に追突!まぁ、大した事故にはならなかったのですが、その後の運転も荒い、周りの車に敵意丸出しだし、生きた心地がしませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【2007年】FileMaker DevCon 更新情報

【2007年】FileMaker DevConのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。