ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PENTAX LimitedコミュのDA 35mm F2.8 macro Limited

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして 最近フィルムカメラからデジタルへ移行したフクです。

普段、マニュアルレンズのsmc PENTAX50mm1.4を主にK7に付けて使用しているのですが、最近Limitedレンズに興味が出てきました。それに伴い購入したいと思いまして調べたところ、DA 35mm F2.8 macro Limited が気になりました。
35mmでフルサイズ換算で50mm相当とのこと。しかもmacroも付いていると。

普段、被写体は特に定まっておらず、植物・スナップ・風景などさまざまです。

ただ50mm1.4を使っていてもう少し寄れたらな。と思うことが多々あります。
そこでこのDA 35mm F2.8 macro Limitedであれば風景・スナップはもちろん、植物の繊細な部分まで撮れるのではないかと思った次第です。

ただ、その他のLimitedシリーズには魅力的なレンズが多々あります。予算的にFAは難しいのですが…
そこで、Limitedを所有されている先輩方に質問があります。

いろいろ調べたのですが、DA35は遠景が弱い・AFスピードが遅いとのこと。マクロは中望遠が主流、35だとブレて使いづらい。画質はDA40やDA70のほうが勝っているなど…FAはもちろんだと思うのですが。

ただそういうことを調べていても、キリがありません。

そこで、オーナーの方。また詳しい方。よければDA35の良い点・悪い点、またその他のDA Limitedとの比較、なんでもいいんで教えていただけないでしょうか?まだ初心者なので、そんな細かいことを気にしてもたぶん違いなんて分からないと思います。
ただ、それによってDA35を購入する後押しとなればグッド(上向き矢印)また、その他のレンズに興味がわけば、それはそれでいいです。

何でもいいんで、宜しくお願いしますm(__)mぴかぴか(新しい)


助言の参考になればでいいんですが、こういう写真を撮っています。僕のブログです。
http://fukufuuf.blog76.fc2.com/

コメント(19)

フクさん はじめまして!

私も最近DA35購入しました。
マクロとして使えるレンズは
TAMRON SP AF90mm F2.8 MACRO[1:1] Model 72E
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO A09(簡易マクロ)
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] MACRO A18(簡易マクロ)
を持っていますがマクロ部分のみで考えるとタムロン90mmマクロが
やはりいいです(あくまで個人的な意見です)が、この中で一本だけ持って
出かけるとしたら、間違いなくDA35を持って出ます。
そのくらい、気に入りました。私もフクさんと同じでFAはもちろんですが、
予算的に厳しい、そんな中どうしても気になったのがこのレンズでして
撮影していてもう少し寄れたらいいなと思う場面が多かったので、
購入に至ります。

AFは明暗のハッキリしない場所ではかなり迷いますが、どのレンズも
結構迷います。

タムロン90mmなんかは迷いだすととんでもないくらいです。
まあ迷ったときはMFに切り替えて撮ればいいと、私は割り切っていますよ。

寄れるレンズとしては、これ以上無いと言う位寄れます。
(気を付けていないと被写体に当ります、私はすでに当てました)

持っていて損は無いレンズだと私は思います。

参考にならないとは思いますがDA35で撮った写真をUPしていますので
よければどぞ 
http://blogs.yahoo.co.jp/kkmysid/14340725.html
3枚目までDA35で撮影
4枚目以降A09

http://fun.ap.teacup.com/kkmys/53.html
8枚共

どの写真も100Kバイト以下に落としていますので画質はイマイチですが・・・
はじめまして

昔からニコン党の私ですが、DA-35がほしくてK-mを買いました。

私的には、DA-21とDA-35があれば十分です。

ここ1年くらいはこの2本のレンズ以外使ってないなー、ウエストポーチに収まるし・・・

作例はDA-35です

?曇り空のR-199にて

?ベランダの手摺りの雫。手持ちだとなかなかピントが・・・プログラムモード ISO:400

?アマリリスのメシベ f:3.5 1/120 ISO:400 マニュアル

→ko-1さん
コメントありがとうございます
一本だけという条件だと、このレンズは最適なのかもしれないですねぴかぴか(新しい)
TAMRON SP AF90mm F2.8 MACRO このレンズも気になるところですがとりあえずは一本!そう決めておかないと俗に言う"沼"にはまってしまいそうで怖いです(笑)

→チャチャさん
コメントありがとうございます
やはり携帯性は重要ですよね♪画像参考になりましたグッド(上向き矢印)
今日も、K-7にDA35一本で出かけました。
(ほんとはもう一本持ってたけど、135mmF2.5だから使い道が・・・w)

AFが遅いのは、繰り出しが長いので(マクロレンジまで伸びるから)、その分遅く感じるだけです。
遠景や近景だと特にストレスはありません。
マクロになるとワーキングディスタンスが短いため、ボディや被写体のブレでAFが決まりにくく、よけいにAFが遅いと感じます。
SP90はリミッターが有るので、多少はマシですけど、盛大に往復します。ww

手持ちのFA50やシグマ17-70なんかと比べて、遠景の画質も特に悪いとは思いませんが、他のリミテッドレンズを持ってないので、比較は出来ません。

スタイルもK-7に似合いますし、最初のDAリミテッドとしておすすめ出来ます。

写真は昨日と本日の散歩中にDA35で撮りましたけど、曇り空でちょっと暗めなのが残念。
K-7レンズセットからの初めてのレンズとして買いました。

確実にいいところと言えるのは見た目!

Limitedの中でもK−7に一番似合うと思います。

もっぱらブログ用写真にしか使ってないので(もったいない)画質にももちろん不足なし!
http://sundaysurfer.blog122.fc2.com/
(写真はほとんどDA35です。)
→カズさん
コメントありがとうございます
見たことのない花ですね?なんていう花ですか?
僕はAFは使わないMF派なのですが、やはり購入するにあたっては気になる所でしたので詳しい説明助かります^^

→トッティさん
ブログ拝見させていただきました♪たしかに見た目はイイですぴかぴか(新しい)40や70はスリムなのはいいんですけどなにかしっくりこないというかたらーっ(汗)ずっとsmc50つけてたからですかね(笑)
一年ぶりに書き込んだら、また同じ花でした。
カルミアっていいます。可愛いですよね。

2枚目は、エケベリア・エレガンス、または七福神っていう多肉植物。

3枚目、ウチのワンコ・・・残念ながら喋りません。(笑
>カズさん
ムックexclamation ×2(笑)
やっぱ35mm Limitedは寄れる分,背景の結構ボケるし,しかも綺麗だからいいですよね目がハート
近所の神社にて。全て開放、K-5の「銀残し」で撮影。

しばらく前ですがキタムラのメルマガ限定で
4万円を切っていたので衝動買いしてしまいました。
35マクロは一本でいろいろ撮るのにはいいですね。
35ミリなので寄ると変形がきつかったり、ピントリングの遠景分の回転角が少なくてMFがやりにくかったり、ちょっと器用貧乏一面もありますが楽しいレンズだと思います。鏡筒の質感も素敵。

描写的には近景も遠景も不満を感じたことはないです。
私は35マクロを標準に据えてほかに15ミリと70ミリ、たまに300ミリを加えて撮影しています。

http://icckobby.blog.fc2.com/

今日も35マクロだけで菖蒲・・・じゃなくて勝負。w
IST DS&40mmLimtedをつかっていたけれど、どうしても寄りができないのと、60mm相当だと使い勝手が悪く、手放しました。ようやく中古のK-7
&35mmLimited 手ごろな値段なったので、購入しました。ヨロシク!
>17
待ってるより、早く買って使った方が幸せになれると思います。
値段も十分こなれてますし。数千円で撮影機会を失うのはもったいない。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PENTAX Limited 更新情報

PENTAX Limitedのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング