ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニューファンドランド犬コミュの保険えらびについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年、うちにニューファンがやってきました。
来たときは45キロだったのに、この前健診に行ったら
なんと10キロ増の55キロになってました!!
たしかに毛がモサモサしてきたとは思っていたけど・・・
肉も普通並についてきたようです★

大型犬はやっぱ医療費かかりますよね・・・
みなさんは動物保険加入されてますか?
ネットでいろんな保険をみましたが、
何かいい保険情報があれば教えてくれませんか?

コメント(12)

我家はアニコムに加入してます。
先日、ちょっとした手術を受けましたが
半額負担してくれるので、おお助かりです。

体が大きいと言う事で、障害特約と
後2つの特約もつけて頂きましたが
月額3200円程度です。ただ2頭の
ニューファンが加入してるので割引も
ついてます。
ワインさん

アニコムですかー。ありがとうございます♪
検討してみます★
一頃と比べて、ずいぶん動物のための保険が整備されてきたように思いますが、お薦めの動物保険はありますでしょうか?
アニコムも考えたんですが、主治医が載ってなくて・・・

今のところ病気知らずでフィラリア以外病院に行ってない親孝行さんですが、とにかくハイパーなので病気より他人に怪我させるんじゃないかの心配の方が大きいです。
我が家もアニコムですが、昨年から
年齢によって毎年金額が増加するシステムにかわりました。
おまけに犬種によって、金額も違います。
我が家のニューファンのばあいは、7才、6才、3才で年払いですが、
7才57670円です。1ヶ月5480円です。
年払いにすると割引があります。
避妊、去勢割引、多頭飼割引などがあります。
今までアニコムが一番安かったのですが、昨年からは
他の保険会社と金額の差は無くなりました
おまけに、遺伝性疾患の場合、保険は適用無しという
基準に変わりました。
これは、他の保険会社も同様です。
ウチもアニコムです。
3歳で年35810円です。
ペコは去年も一昨年も保険料以上に返却がありました。
大助かりです。
でも、6歳、7歳とかになると保険料がかなりの金額になりますよね。
人間並みに・・・
私は今アメリカ在宅で日本の保険の詳しいことは分かりませんが、うちの母はアニコムにはいっています。4年前に亡くなった黒ラブが放射線治療や色々して全額200万近くかかったうち、100万以上は保険が利き母はビックリしていました。
きのこさん、ペコりんさん、THE NEWFyさん>>

アドバイスありがとうございました。
システム変わったんですね。
金額が高いのは超大型犬だから仕方ないとしても、年齢ごとに変わったのか・・・考えてる顔ウーン
やっぱり老舗が一番整備されてると思っていいんでしょうか?
ヒトの保険と一緒で、病気になってからアニコムって入れないですよね。

病気というより他人への怪我の保障、という点で前向きに検討中です。
アクアさん
こんにちは
うちもアニコムです。
海も陸も手術しっぱなしで
うちは保険に入っていてとても助かりました。
手術も10万円までみてくれますしね
入院も1日一万円ですし
ただ、診察は半額ですが最大2万円の半額なので
一万円はみてくれますが
うちはほとんどが越してしまうので
最大限使ってます。
ほとんど一年できっちり使ってますねあせあせ(飛び散る汗)
でも、きのこさんの言うように今年からアニコムがかなり厳しくなりました。
ヘルニアもだめらしいので
海が生きてた時に、意味無いじゃんって思ってたんで
でも5歳過ぎると病院の診断書がどこもいるので
うちはどこへも入れずアニコムを継続しています。

たろぽんにどむままさん
うちは他人への怪我の保障はアニコムは使っておりませんが
コープの共済保険で人間の共済1000円の一番安いのに
プラス200円で損害賠償をつけられます。
それに入ってますが、今回空牙の件で大変親身に保険会社が
相手方に賠償金を払ってくれましたよ
いまだに払ってますけどね。それは200円で一人が入ってるだけで家族全員が保障されますし、たとえば自転車で人に怪我をさせても保障されます。
しかもその損害賠償最大一億円までみてくれます。
ちなみに1000円の保険は近所の犬に噛まれて通院だけですが私の治療費もでました。
コープの回し者ではありませんので 私の体験談まで・・・・

hanaさん>>

コープの共済保険に入るのにはコープに入らないとダメでしょうか?
他の損保も候補に入れていますが、安いのは魅力ですね。それが保証もちゃんとしてるなら、なお結構ですけど、そんなウマイのはないですよね、さすがに。
とりあえず突発的にパパっと動けるので、常に周りに何かないかは見ているつもりですが、察知しようがない時や、不意に近づいてくる人とかがいたら困るので。
たろぽんにどむままさん

こんにちは
コープの会員になることは必須ですが
お近くのコープで会員になることが出来ます。
そのときに出資金として1000円払えば会員になれます。
まず、コープで共済保険の話を聞かれてはいかがでしょうか?
それから会員になられてはいかかでしょう?
我が家はipetクラブへ入っています。
メリット、デメリットについては他社と比較したことはないです。
筋・骨格系以外で使える(股関節形成不全の申告しています)し、乗り換えが面倒なので継続予定です。

保険料は

3年目の更新時で46,090円
*一時払い
*てん補割合50%
*通院支払い限度額12,000円×22日
*入院支払い限度額12,000円×22日
*手術支払い限度額100,000円×2回


保険証が大きいので持ち歩くのに不便です。アニコムさんはクレジットカードサイズですか?


損保は、自動車保険に+1,000円ぐらいでつけてます。
シヲさん

お久しぶりです
皆様お変わり無いですか?
アニコムは今回の更新からクレジットカードサイズになりましたよ
いままではB5サイズに近いくらいでしたよ〜わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニューファンドランド犬 更新情報

ニューファンドランド犬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング