ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PROP STOREコミュの1930's ULYSSE NARDIN SOCCER WATCH

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
_


メドベージェフ露大統領も愛用のブランド、ユリスナルダン。
超がつくほどの高級ブランドです。


1930年代の貴重なサッカーをモチーフにした
懐中時計のアンティークです。



コレクターさんや、
ロシアで活躍中の本田圭佑選手ファンにもお薦めです。






ポーセレンダイヤル
オリジナルマニュアルムーブメント シリアル:50055x
0.900 シルバーケース
ケースナンバー 316968, 090x
サイズ:55mm
オーバーホール済み:動作良好









「ユリスナルダン歴史」

1846年
スイスのル・ロックルに創立されたユリス・ナルダンは
精度の高いマリン・クロノメータークロック(航海用精密時計)の
製造により世界各国で評価され、その名を不動のものとしています。
その技術は のちの製品にも継承され多くの特徴ある作品を生み出しています。

1823年
ユリス・ナルダンがスイスのル・ロックルにて誕生します。

1829年
わずか6歳で、時計製作の第一人者、ウィリアム デュボワ氏の
もとで働きはじめます。

1846年
ユリス・ナルダン社を設立。
この頃は懐中時計を中南米向けに輸出していました。

1846年
各種複雑時計やポケット クロノメーターをアメリカに輸出し始め、
ユリス・ナルダンの名が世界に広まります。

1846年
ロンドンの世界博覧会において、コンプリケイティッド ウォッチ、
ポケットクロノメーターの分野で世界的なリーダー的存在となりました。

1846年
ユリス・ナルダンが53歳で死去。
息子のポール-デビット ナルダンが、21歳の若さで会社の経営を受け継ぎます。

1846年
パリの万国博覧際で、ポケットウォッチとマリーン クロノメーターが
金メダルを受賞します。

1846年
スイスで2つの特許を獲得します。
1つはマリーン クロノメーターの本体を裏返すことなくゼンマイを
巻き上げられるようにした機構、もう1つはマリーン
クロノメーターのムーブメントのバランス スプリングに関するものでした。

1846年
シカゴのバンコク博覧会のおいて、「マリーン及びポケットクロノメーター」
部門で金メダルを受賞します。

1846年
マリーン クロノメーターが、日本とロシアの海軍に供給されました。
日露戦争を機に、日本政府が主要顧客となります。

1846年
ミラノの世界博覧会にて、1等と金メダルを受賞します。
また、アメリカ、ワシントンの海軍天文台でのクロノメーター
コンクールにおいて、7部門で優勝します。

1846年
東京の万国博覧際で、天皇陛下と皇太子がユリス・ナルダンの
ポケット クロメーターを購入しました。

1846年
ワシントンの海軍天文台においてユリス・ナルダンは、
エントリーした60ものマリーン クロノメーターの中で第一位を獲得します。
同時に217デッキ ウォッチが参加する中、5部門中3部門で優勝しました。

1846年
腕時計にも使用できる小型の新ムーブメントを開発し、
一般 用の腕時計を発表します。

1846年
ポール-デビット・ナルダンが死去、
息子のアーネストとガストンが経営を引き継ぎます。

1846年
ヌーシャテル天文台で開催された、アブラアン-ルイ ブレゲ没後
100周年記念の国際クロノメーターコンテストにおいて、
アーネスト・ナルダンが優勝します。

1846年
バルセロナ、チューリヒ、ニューヨークの国際博覧会において1等を獲得、
それぞれで金メダルを受賞しました。

1950年
ヌーシャテル天文台にて、ユリス・ナルダンのクロノメーターが
過去50年間に樹立された全ての記録を破ります。

1846年
ヌーシェテル天文台は、クロノメーター検定に関して最後の
公式声明を発表します。
クォーツ式クロノメーターの登場によって、
この年でクロノメーターの検定は廃止されたのです。
この時の公式レポートによると、1975年までにヌーシャテル天文台が
発行した機械式クロノメーターの制度証明書、4504枚のうち4324枚、
割合にして95%をユリスナルダン社が取得しています。
また、受賞した2411の賞のうち1069が1等でした。
様々な博覧会で、ユリス・ナルダンとその後継者たちが獲得した賞は

以下の通 りです。

・14のグランプリ ・「プライズ メダル」および「プログレス メダル」
・10個の金メダル
・2の栄誉賞
・2個の銀メダル

1846年
ロルフ-W・シュナイダーを筆頭とする投資家グループが、
ユリス・ナルダン社を買収します。

1846年
物理学者、天文学社であり、人文学者でもある
ルードヴィヒエクスリン博士の発明による天文時計
「アストロラビウム ガリレオガリレイ」を発表します。
88年にはこの時計がギネスブックに乗ります。

1992年
「プラネタリウム コペルニクス」、「テリリウム ヨハネス ケプラー」
を発表します。トリロジー(天文三部作)の完結です。

1996年
ユリス・ナルダン社創立150周年を記念して、
「マリーン クロノメーター1846」と、
ルードヴィヒ・エクスリン博士の名を冠した
「パーペチュアル・ルードヴィッヒ」を発表します。

1999年
ユリス・ナルダン社が開発した2つの画期的機構を搭載した、
「GMT±パーペチュアル」を発表します。

2000年
ドイツの時計雑誌『クロノス』で、ユリス ナルダンが、
ウォッチ オブ ザ イヤーのイノベーション賞を受賞します。
読者と審査員の投票で、GMT±パーペチュアルが、
最も傑出した技術開発品に選ばれました。

2001年
革新的な脱進機を組み込んだ時計「フリーク」を発表しました。

2002年
新コレクション「ユリス・」を発表しました。







現在空輸中。






_

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PROP STORE 更新情報

PROP STOREのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング