ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「お笑い」に一言コミュの2006年 M1グランプリ!!に一言!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一言じゃないけどw
いやぁーおもしろかったね!今年はよかったわぁ♪
納得のいく結果となり、うれしかったですね♪

・・・・・・・・・・・・・



【 POISON GIRL BAND 】

今どきの子の「ノリ」って私は好きなんだ。
好きか嫌いかで言えば私はこの子たち好きなんだ。
ちょ〜〜〜〜っとアンガールズ入ってない?
でもM1では優勝できないんだ。させられないんだ。
地味だけど他にはない「切り口」が、おもしろい。
ドッカンドッカンうける笑いじゃないけど
「うふっ」「へっへ」こんな感じの笑いになってしまう。
でもごめん・・・・やっぱりあと一味も二味も物足りないっす!



【 フットボールアワー 】

優勝した年は彼らのことは好きだった。
でも、今年再挑戦してきて「どういうつもり?」と思ってみてたが
私は正直、彼らには「がっかりだよ!」と言いたい。
あまりにもムカついたからだ!!
何がって、何度も何度も見たネタじゃ!!
あんたらやりすぎ!!ハッキリ言ってもう飽きたんや!
「M1って新ネタじゃないとダメって規則があったらいいのに」※
と思ったほど、何度もやったネタをこんな緊迫感のある決戦の場に
持ち込むのはどうか・・・って思って。
M1を楽しみにしてるお笑いファンはな!!
漫才をいろーーんなとこで見倒してるんじゃ!
そんなファンに、M1で同じネタ見せるなんて失礼やと思わんのか?
ベテランやったら堂々と新ネタで勝負してこんかいーー!!
なんや?一度優勝したから余裕顔か?!
何度もやってるネタなら確実やと思ったんか??
フットのそんな「売れてきて調子に乗ってるんちゃうか?」
ってとこが見えたので、私は「ベスト3には残らせない!」
と思ってしまいました。(何様?)

※以前M1では新ネタ以外ダメという規則があったらしいが
今はそれがなくなったらしい・・



【 ザ・プラン9 】

おもしろかったよ。。。
「5人で変わってる」ということだけでなく、
ネタもシッカリしてたし安定もしてたし、
5人それぞれのキャラたってたよ!!
私は彼らをイチオシでした。
優勝までとはいかなくてもベスト3に入れてもいいのでは?と・・・



【 麒麟 】

ごめん・・。私は一度も笑わなかった。
「予想外の展開を期待できない」ところに
飽きてきたムードが漂ってきました。
ただ、麒麟は、謙虚に地道に安定した漫才をしてきた方たち。
がんばってほしい、応援したい気持ちもあったけど
「ガツン!!」ってくる笑いが全然こないのよ。
もうこれはどうしようもない。
なんか殻の中でブズブズムズムズしてて、
ポーーンとはじけきってくれないところがはがゆいんです。
このネタで「麒麟の優勝はないな」と踏みました。



【 トータルテンボス 】

はっはーん。そーゆうノリね。
不安定な感じはするけど、やっぱ新鮮に感じちゃう。
「若い世代の風」吹き込んでくれて、自然にその風に
身を任せてもいいな〜って思えた。
ポツンポツンと細かい笑い取り入れてくれてた。
私は他の客よりそれに気づいて笑ってたと思う。
おもしろいヤツらなんだけど「引き込む力」がまだまだ弱いんかな。
この時点で「ベスト3には入らないけど4位くらいには」って思った。




【 チュートリアル 】

はい!!キタキタキターーーーーーーーーー!!
今日M1はじまってはじめて腹から笑いました!!
これよこれ!!この笑い!!欲しかったのはこの笑い!!
ぐぐぐーーーーっと腹から笑わせて〜〜〜
もっともっと〜〜そこそこ〜〜!って感じ!!!
チュートリアルは、何年も前から目をつけておりました。
「何で優勝できないの??」って疑問に思ってた!!
あんなにおもろいのに!!
だから諦めないでずーーーっとやり続けてほしかった。
そしていつかはじけてほしかった!!
とうとうきたね〜〜〜はじける時が!!!
あまりに期待してただけに「コケるなよ〜」ってドキドキしながら
見守ってたけど、まさに!!期待通りに応えてくれて
もうーーーーースッキリ!!鳥肌さえたったし、
爆笑のあと涙さえ出そうになったりで、かなりの興奮状態で見てました。
次のネタもめっちゃ楽しみ!!

※彼らのネタも何度もやってきたネタらしいけど
改めて聞いてもおもしろかった。。。(かすかな記憶はあった)
フットの時はムカついてしまったけど、チュートのでは
素直に笑えた。
でも「前にやったネタ」ということを忘れさせて笑わせてくれたので
やっぱり「すごい」というのを感じてしまった。
ここで「フット」との大きな差を感じた。




【 変ホ長調 】

素人のふつうのお局OLさんらしいやん??
めーーーーーーーーーっちゃ興味ありますやんーー!!
私と同じ世代の女性wwしかも、自分のことネタにして〜〜
女性がそれすると情けない哀れな感じになって
笑えない場合が多い。
自虐ネタを笑いにするのって難しいのに素人がそれに挑戦するなんて!
おもしろいかおもろないかよりも
「どんなん??何言うの??」って感じで見ました。
会社の昼休みのグチの言い合いって感じww
紳助も感想困ってたやないのww
あれは好きか嫌いか・・・それだけやわなw
私はけっこう好きwめちゃくちゃ共感できる部分があって。
ただもっと、素人の図太さで、毒吐いてほしかったなぁ・・
大人しすぎる。まぁそれが彼女らの色か。
地味〜〜で暗い〜〜んやけどちょっと毒々しさも欲しかった。
あともうちょっと。スパイスが足りんかったような・・・。
でもめちゃくちゃ新鮮やったwその勇気に乾杯!って感じw
でも彼女らが優勝したら私は怒りますw




【 笑い飯 】

出はじめた時のインパクトがすごかっただけに
はじめのころの期待が多きすぎて・・・
そのあと何度も何度も期待を裏切られて、もう期待しなく
なってる感じがあった。
最初ほんっとに「これはキタな。出たよ」って思った芸人さんだったけど
レギュラー持ったり、バラエティーに出てる間に、
彼らの持ってる独特のどぎつい「色」が、キレイな色になりすぎてしまった
ような感じ。
おもしろい物を持っているのに、それをあの「4分」の間に
うまく出しきれてないねん。出すのがヘタ・・?
でも、終わったあとに「もうちょっとツカミが早かったら」の松本の批評に
「じゃあ・・なんとか出してもらえませんかね?」って飄々と言うとこなんて
私は爆笑したww
ああいうセンス、図太さが彼らのいいとこなのに
なんでネタでもっとズバンズバン!と出さないかなぁ〜〜〜〜
はがゆかったです。


敗者復活
【 ライセンス 】

私これ・・・・・・好き!!ワロタ!!
ドラえもんおもしろかったやん!!!
彼らのこと以前からちょくちょく見てたけど、
今までの彼らのネタの中では今日のはダントツやった。
光ってたけどなぁああ〜〜〜〜〜☆
私は、「もしかしてもしかしたら彼らはベスト3に食い込む?」
って期待したほど!!!
しかーーーし!!松本&紳助コンビが同点の85点!!
「これは正しい点数です」の紳助の言葉に、
「あぁあああ〜〜そうかぁ〜〜〜」と思った。
お笑いの神様のふたりの正しい意見に反発するなんて
おこがましいが・・・私は、イチ素人の意見としては
彼らの今後は楽しみなんです。よくがんばったなー!って感動しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<優勝者 チュートリアルへ>

彼らの最後の言葉で「僕ら優勝したことないんです」
って言ってた。
いつも、2番手とか3番手。
おもしろいのにいつもはじけきれなくてくやしい思いをしてたんだろう。

あの男前やのに変なヤツ・・・の徳井のボケは最高やわ。
ほんっまに「あんたはおもろい!!」って言いたい。
ツッコミもシンプルでパワーもあって、ふたりのバランスはよくって
ほんとにいいコンビやと思う。
やっとやっと彼らの時代がきたねーーーーー♪
来年またレギュラーとか増えて忙しくなっても
彼ららしい漫才を忘れないでほしい。
あのボケの気持ち悪さは残しておいてほしいww
チュートファンにとって、チュートが爆発して売れていくのは
うれしいようであり、さびしい気もするけど
来年はもっといっぱい彼らの漫才が見れると思うと
楽しみで仕方ない。

忙しくなると思うけど、最後に・・・ファンから心からのお願い!

新ネタどんどん作って!!!
漫才をこれからもやり続けて!!

私たちを飽きささないでね!!
わがままばかり言ってごめん!!
勝手なことばかり言ってごめん!!

ステキな緊張感と爆笑をありがとう!!
最高の何よりのクリスマスプレゼントでした♪

コメント(1)

私も見た感想を書きますね♪長文お許しを!!


1.POISON GIRL BAND

順番に泣かされたね。シュール系は1番手はキツイ!!
会場が温まっていない段階でのシュールは加速するまでに時間が余計掛かるよねぇ〜〜
まぁ正直私はこのコンビ苦手なんだけどね。このシュールさが私の好きな部類ではないというか。
今回のネタも小さい笑い所しかないし、コレッていうのが欲しかった。
マグロが履けちゃうだけでは弱いかな。

2.フットボールアワー

ヒーロー戦隊ものってネタにしやすいのかな?よく他のコンビも似たようなの作るよね。
その中でも面白い方だと思うんだけど、一体このネタテレビで何回やってんの??
ましてや、ライブ合わせたらどう?正直飽きてる部分もある。だから勿体無い。
私はテレビでしか見ないのでまだいいけど、ライブまで足運んでる人はねぇ〜
スタートはかなり良く、つかみはOKかと思ったけど、中盤から落ち着いちゃったと言うか。
歌の辺りからね〜〜歌詞があまり盛り上がらないと言うか。
テンションで乗り切ったって感じ。それは流石優勝者の貫禄というか・・・

3.ザプラン9

難しい・・・。漫才なのか?微妙だよね。
とは言え、5人のキャラがそれぞれ活かされてて面白かった!!
テンポもいいし、4分間と思わせない位あっという間に笑って終わりました。
だけど、何処かでコントを見ている様な気分になってしまう。
だからその点では不利だよなぁ〜それを上回る程のネタではなかったってことか?

4.麒麟

初めはゆるい気がした。小ネタがあるものの、盛り上がりに欠ける。
ガッツのモノマネのくだりから急激にキター!って感じ。一気に面白くなった。
そうそう!これを見たかったんだよね。そこから最後までは怒涛な勢いでした。流石麒麟!
もう少し早目にこの波が欲しかったかな。
たまに、麒麟のネタって田村が切羽詰る所があるけどこれもネタなの?
「お前あっての麒麟や」とか「頑張れ俺」とかさ。

5.トータルテンボス

私はこのコンビ苦手です。「ハンパネェ」のツッコミ面白いですか?
だから全く期待してなかったけど、今回は頑張ってた。
ラーメンを両手ですくう辺りから掛け合いのテンポが面白くなってきた。
このテンポはかなりいい!トータルテンボス見直しました。(偉そう・笑)
もっと受けてても良かったんちゃうかな〜(笑)

6.チュートリアル

最高!何なの??この妄想男!!!
このネタは何度か見たときあるけど、今回のは初めて見るかのように大笑いした。
フットの差はなんなのか??
冷蔵庫1つであそこまで妄想する男にツッコミも絶妙。
気持ち悪さが際立って素晴らしい!初めから最後まで笑いっぱなし。
こういうネタを見たかったって感じでした。

7.変ホ長調

不思議。あの掛け合いは普通過ぎて逆にアリなのかも。
アマならではの辛口トークが強みだね。怖いものないというか。
淡々と話しているだけで笑いが起きるのは凄いね。
ツッコミも淡々としてるけど的確な言葉で言い返してるから面白いんだな。
他のネタも見てみたい!全てこの調子だとどうなんだろう?とは思うけども。
これはこれでアリだけど、やっぱり決勝に上がるにはもうちょっと捻りは欲しいかも。
あと、フリートークはもうちょっと頑張った方がいいね。

8.笑い飯

昨年はこのコンビもうこれで限界なのかな?と思ったけども、
期待を裏切ってめちゃくちゃ面白かったのでやっぱり今年も期待しちゃいました。
が、今回もこれ以上はもう上にいけないのかなぁ〜と思わせるものでした。
元々前半は軽く、後半に畳み掛けるタイプとは言え遅すぎたね。
あとね〜1つのネタにボケが長すぎた面もある。「カイ」シリーズがそうだね。
面白いボケ・そうでもないボケが交互に起きて、全体的に平凡になっちゃったかな〜
ネタが終わり点数が出た後のに、西田が、「何とか出してもらえませんかねぇ〜」には笑った。
こういう所は笑い飯っぽいよね(笑)

9.ライセンス

まっまさかこのコンビが這い上がってくるとは。正直意外だった。
ドラえもんネタはどれも面白かったけど、大きなオチはなかったかと。
ふふっていう笑いかな。あともう一声って感じかな。
この時間帯に「ヤクザネタ」はOKなの?余計なお世話だけど気になりました。
ネタの最中に一瞬麒麟が映ったけど、これは映したんなよ〜(笑)
めちゃくちゃマジ顔じゃない!裏の顔を放送しちゃ可哀想だよ(笑)

<決勝戦>

1.麒麟

麒麟って大体1回目の方が面白いパターンだよね。今回もそうだったし。
探検物のネタはイマイチでした。
何がいけないのかなぁ〜2人のスタンスは変わってないのに。
観客と舞台との温度差が妙に切なかったっす。

2.フットボールアワー

取り皿がイマイチ盛り上がらなかったね。これは予想外って事かな。
何回も出てきて正直キツかった。それが最大のボケだっただけに辛い!
ネタ自体は面白いんだけど、前のM-1で披露したファミレスネタと被るよね。
客と店員という設定はやっぱりどう環境を変えてもそう変化がないのかな。

3.チュートリアル

最高!文句のつけようがない。決勝戦の方が更に面白くなってる。
もう徳井の逝っちゃってる人が素晴らしい。
自転車のチリンチリンでここまで話が広がる?
チリンチリンをあてもなく探したり、聞き過ぎて殴られたりさ〜もう有り得ないって!!
しまいには忘れる為にゆきずりの女と寝るんだよ??
傷心旅行でインドに行っちゃうし。そのお金で新しいの買えるのでは?と言っては駄目なんだよね(笑)
自分自身がチリンチリンになっちゃうんだよ〜ありえねー。怖過ぎ(笑)
あぁ〜もう笑うしかない。勢いも初めから凄くて最後まで突っ走ったね。
文句の付け所がない。満点です!ありがとうチュート!!

今回のM-1はチュートリアルに救われた気がする。
もし居なかったら紳助の言う通り失敗だったと思う。
次回のM-1はなくなってたかもしれない。救世主だよ。本当に。
これから関東に出てくるかな?私は徳井がイケメンという情報しか知らなかったんだけど、
ここ最近はみんなの評判もいい事と、前回のM-1で面白かったので、
この1年は私も注目していました。(目をつけるの超遅すぎだけど)
もっと更なる飛躍を期待します♪♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「お笑い」に一言 更新情報

「お笑い」に一言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング