ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

数学公式語呂合わせコミュの三角関数[和→積]の公式

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三角関数を因数分解したり、積分するときに必要となる和を積(その逆)にする公式って面倒くさくありませんか?
そこで、同じ種類の和と差は
sinA+sinB(彩(さい)は)=2(普通に)sin((A+B)/2)cos((A-B)/2)(最高だ) 以下すべて右辺の角は同じ
sinAーsinB(彩さん)=2(に)cos((A+B)/2)sin((A-B)/2)(交際して!)
cosA+cosB(此処は)=2(不)cos((A+B)/2)cos((A-B)/2)(幸なこともあり)
cosAーcosB(交際)=ー2(前に)sin((A+B)/2)sin((A-B)/2)(再々と…)
最後のは、[粉挽は、毎日最新だ]も有りますかね。
どうぞよろしく。ありがとうございます。

コメント(6)

角度の部分は問わずに、とにかく三角の種類だけを覚える語呂合わせです。

・sinA+sinB=2sin((A+B)/2)cos((A-B)/2)
 ↓  ↓ ↓
 新は 秦 に進行ス【昔の中国の歴史を思い浮かべてください】
 (しんはしんにしんこうす)

・cosA+cosB=2cos((A+B)/2)cos((A-B)/2)
↓ ↓ ↓
 孝 行 はニコニコ【親孝行すれば、誰でもニコニコしますよね】
 (こうこうはにこにこ)

・cosA-cosB=-2sin((A+B)/2)sin((A-B)/2)
↓ ↓  ↓
 子 非行 引くにシンシン【子どもが非行に走ったら、泣いてしまいます】
 (こひこう ひくにしんしん)

4つ目の「sinA-sinB] だけは、別扱い!
  -sinB=sin(-B) として sinA+sinB の公式を利用する。

※少々苦しいですが、語呂合わせとはそんなものわーい(嬉しい顔)
 参考にされてくださいねえんぴつ
高校では、



sinA+sinB=2sin((A+B)/2)cos((A-B)/2)

咲いた咲いた 桜と    コスモス



sinAーsinB=2cos((A+B)/2)sin((A-B)/2)

咲かない桜は こうして  咲いた



cosA+cosB=2cos((A+B)/2)cos((A-B)/2)

転んだ転んだ 子供が   転んだ



cosAーcosB=ー2sin((A+B)/2)sin((A-B)/2)

来ない来  ない 債務の  催促



と習いました。

「ない」は「-」と対応しています。
はじめまして。インターネット予備校を開設しております、リンです。
前出と似たようなものですが、

三角関数の「和(差)→積の公式」

sinA+sinB=2sin(A+B)/2×cos(A-B)/2
咲いたは咲いた、庭に咲いたわコスモス

sinA-sinB=2cos(A+B)/2×sin(A-B)/2
咲かない咲かない、庭にコスモス咲かない

cosA+cosB=2cos(A+B)/2×cos(A-B)/2
越すわ越すわ、兄ちゃん越す越す

cosA-cosB=-2sin(A+B)/2×sin(A-B)/2
越さない越さない、兄ちゃん先々までも


三角関数の「タンジェントの加法定理」

Tan(A+B)=・・・は
「タンプラタンの1引くタンタン」
三角関数の「3倍角の公式」

sin3x=3sinx-4sin^3x
サンシャイン、引いて夜風が身にしみる

cos3x=4cos^3x-3cosxヨシコさん、引いてさすって困ったね

などがあります。よかったら活用してください(^O^)/
私も、高校時代に、数学の先生からコスモス調リボンで教えてもらいました。
役に立ちそうなことがいっぱいあって、嬉しくなってきました。
今後とも、どうぞよろしく。

マイミク募集中です。お声かけてくださいハート
cosA-cosB=-2sin(A+B)/2×sin(A-B)/2

コスってコスって、シコシコと教えてもらいました…(汁
和積の公式に歌と漫画をつけて動画にしました。
よかったら見てみてください
http://youtu.be/LXqnQuCWFqw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

数学公式語呂合わせ 更新情報

数学公式語呂合わせのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング