ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GCH 先週の結果分析コミュの2009年 第28週(7/11・7/12) 2回福島7・8日目 3回阪神7・8日目 1回札幌7・8日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 重賞REVIEW  ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

1福島・七夕賞
1着 ミヤベランベリ
連覇。昨年は4コーナで先頭にいるかどうかが全てをいう馬であったのだが、すっかり自在性が実についた。依然として極端に上がりが速い競馬となると不安が残るが、夏の間は新潟以外なら、合う条件のレースが続く。ただこれからもローカル重賞へ出走となるとハンデとの戦いになる。

2着 アルコセニョーラ
1着馬と3着馬の間に挟まって、窮屈な体勢であったが、よく伸びてきた。福島牝馬Sでは56キロで好走したが、やはりこの馬はハンデが軽いときこそ狙い。次走は新潟記念だと思うが、おそらくは54キロ以下であろう。引き続き注意。

3着 ホッコーパドゥシャ
エプソムカップで8キロ増で今回はさらに2キロ増も特に問題なかった。ちょっと安定感に欠けるが、貯めさえ効けば、速い上がりで上がってくる。平坦のローカルコースがベスト

4着 トウショウシロッコ
24キロ減も細くはなく好仕上がりであった。ただし内枠を引いたというところで、かなり厳しくなってくるという馬場状態で、4コーナーで外に出して行ったが、そこで外の馬にぶつかるなどして、審議対象となるなど、スムーズなレースが出来なかった。中山でも好走しているが、ベストは直線の長い東京か新潟で、新潟記念での前進を期待したい。


2阪神・プロキオンS 
1着 ランザローテ
前2走は1800m9着、1600m5着ときて、1400mで勝利した。スピードタイプなので、1400m戦が多い交流重賞路線で活躍しそう

2着 トーホウドルチェ
前走の安芸Sが初めてのダート1400m1着であった。それでもベストは1200mかなあと思っていたが、1400mの重賞でもしぶとかった。先行力があって流れにあまり左右されないところが強み。今後もダート短距離路線では中心となりそう。

3着 バンブーエール
前走は59キロで2着であったが、今回は伸びを欠いた。59キロともなると、最後の登り坂が応えるのだろう。しかも1、2着馬との斤量差は3キロ、5キロ差であった。悲観する内容ではない。

4着 サイキョウワールド
トーホウドルチェに交わされたときにすでに手応え一杯になっているように見えたが、そこからしぶとく粘った。5着以下がだらしなかったともいえるが、これがまだダート3戦目であった。適正はあると思う。









クローバークローバークローバー 福島・芝 クローバークローバークローバー

ウマ【馬場・コースについて】ウマ
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=1484786669
土曜 +0.2 日曜 ±0
開催最終週で良馬場であると、日曜のほうが時計が掛かっているのが通常であるが、今回はそうではないので注意。内が完全に荒れて、各馬とも外を通っていたが、内を通った馬はいちかばちかの作戦。直線に向くともう手応えがなくなっていたという場合も。したがって、意図的に内を通って脚をなくした馬については、見直すという戦術は成立しない。

クローバー【芝コース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=2400943135
 
ハート【Aランクレース】ハート
土曜11R・3歳上1000万下・松島特別・2000m。
1着・ドリームノクターン −0.9
3コーナーでステッキを入れてもう先頭に立ってそのまま押し切る強い競馬。レースの上がり600mのラップは、12.1−11.8−12.2であったが、先頭に立ったのは12.1の時点。つまり自身のラップは12.1よりも速い。そしてその後の11.8−12.2は勝ち馬自身のラップであることから、強引な競馬をしながらしっかりと伸びている。2400mでスタミナを活かす競馬をしてきたことが功を奏した。これまではとにかく先行というスタイルであったが、このように途中で動いて押し切る競馬ができたということに、幅ができたと感じられる。ただ、新潟の外回りとなると、どちらにしても乗りにくいか。

2着・マジックビクトリア
勝ち馬がタイムランクAで、そこから0.2差。3着には5馬身差をつけているのだから、次走も有力なのだが、とにかくこの馬は福島コースが得意。新潟では全面的に信頼ができない。
 
ダイヤ【Bランクレース】ダイヤ
日曜5R・M福島・1200m。
1着・クロフォード −0.5 るんるん【次走上位候補】るんるん
芝1200mの内枠も問題ナシ。4コーナーでは手応えが怪しくなるも、直線外に出されるとグイグイ伸びた。コンパクトにまとまった馬体で、バネのある走り。距離は1600mくらいあったほうが良い。次が新潟のオープン特別あたりなら有力。

2着・セイコーライコウ 衝撃【注目馬】衝撃
ビッシリ追っていなかった分、勝ち馬に劣った。次走は有力。

危険・警告【その他のレースより 特筆事項】危険・警告
日曜12R・3歳500万下・2000m。
この勝ちタイム2.00.7は、直前の七夕賞よりも0.5遅いだけのもの。一見、高い評価を受けそうだが、七夕賞のタイムランクが「E」というだけであり、このレース自体は「C」にすぎないので注意が必要。また七夕賞のラップは前半61.1−後半59.1.なのにこのレースは前半58.4−後半62.3と、ラップが真逆であり、そこで前に行って厳しかった
8着・リバイバルシチー
9着・トウショウパンサー
については、注目に値する。まあ、止まり方を見ると一概に買えるとまでは言い難いのだが・・・穴候補として。
 

 





もみじもみじもみじ 福島・ダート もみじもみじもみじ
   
ウマ【馬場・コースについて】ウマ
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=2659275218
土曜 変動 日曜 ±0
木曜の雨の影響で、土曜はやや重スタートも、徐々に乾いていったので変動とした。9R時点で±0。日曜は終始±0。相変わらず先行有利で、4コーナーで3番手以内にいないと厳しい。

クローバー【ダートコース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=1611199784
 
ダイヤ【Bランクレース】ダイヤ
土曜5R・3歳未勝利・1700m。
1着・アタゴオーラ −0.5
逃げた馬を直線に向く前に交わしてしまう圧勝。手応えには余裕があり、時計は短縮可能。昇級しても差はない。

7馬身以上離された2着以下は、評価できない。

危険・警告【その他のレースより 特筆事項】危険・警告
土曜7R・3歳上500万下(牝)・1700m。
(牝)でありながら、メンバーランクBとした。(牝)としては最高レベルに近いメンバー構成。
1着・ケージーハッピー
昇級しても(牝)なら好勝負。

2着・アルダンタヌイ衝撃【注目馬】衝撃
次走も(牝)なら確勝級。

5着・キュートエンブレム衝撃【注目馬】衝撃
今回が初ダートで、向正面では砂をかぶってズルズル。だが、コーナーでは外を回って追い上げてきた。ダートに対して慣れが見込める次走は注目。







えんぴつえんぴつえんぴつ 福島開催のポイント えんぴつえんぴつえんぴつ

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=3023393699
土曜9R・混合戦よりも、土曜7R(牝)のほうがメンバーが揃っていた。上位馬は軽視禁物。






クローバークローバークローバー 阪神・芝 クローバークローバークローバー

ウマ【馬場・コースについて】ウマ
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=105839899
土曜-1.0 日曜-1.1
先週の半ばから雨が降って土曜はその影響が少し残っていた。中間でローラーをかけたことによって、6日目より少し高速化した。馬場が乾いた日曜はより速くなった。内回りの直線入り口からゴールにかけての芝が薄くなっていた。特に日曜は外を通った馬の伸びが目立ったが、コーナでは外を周る必要はなかった。逃げた馬が徐々に外に出てくるというレースが多かった。それでレースの映像を見た印象より速い時計が出ている。

クローバー【芝コース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=1996266129
 
ハート【Aランクレース】ハート
日曜5レースac
1着 ダノンプログラマー
芝、ダートの中距離で人気ほど動けていなかったのだが、初めての芝短距離戦で圧勝した。適性はここにあった。条件さえ合えば、500万下でも上位可能
2着 ワールドロレックス【阪神大川注目馬】
初の1400m戦。1600m戦では4着以下なしで1800mはかかり気味となって末が甘くなるレースをしていた。距離短縮は効果的だったのだが、勝ち馬はさらに効果的だった。運がなかったが、次も芝短距離なら勝機

ダイヤ【Bランクレース】ダイヤ
1土曜3レースbc
1着 ファーレサルティ
デビュー戦8着から一変。正攻法での勝利で勝負強さも伺えた。まだ伸びる余地もありそう

2着 フローズンダイキリ【阪神大川注目馬】
半年ぶり。仕上がりに不満はなく、力通りの好走。次走勝機

2土曜9レースbc
1着 アドマイヤメジャー【勝ち馬次走上位候補】
正攻法から楽に差しきっての3連勝。強い。初勝利に4戦も要したことが嘘のよう。今回はハンデに恵まれたわけでもないので、昇級しても上位可能

2着 ドリームキューブ
京都や阪神の2000m、2200mで逃げるとしぶといが、小回りコース…例えば小倉だと厳しくなるので次走注目馬とはしない

3日曜4レースbc
1着 マイネアロマ
しぶといレースで勝った

2着 ダノンアンチョ【阪神大川注目馬】
勝ち馬より注目出来る内容。角居厩舎の牡馬で新馬勝ちした馬は非常に少なく開業以来6頭。その6頭中5頭はオープン馬。またこの馬は最内を通ってきた。この日、芝のその部分を通って好走した馬は他になかった。530キロの馬体とあって叩いての上積みも大きいだろう。次は勝てる

3着 ダイワバーバリアン
素質は高い





もみじもみじもみじ 阪神・ダート もみじもみじもみじ
   
ウマ【馬場・コースについて】ウマ
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=141140398
土-1.9 日-0.9
雨の影響で土曜は良馬場発表でありながらの高速馬場であった。日曜は乾いた分、土曜より1秒分の時計を落とした。良馬場の高速馬場であることに注意。

クローバー【ダートコース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=2274070018
 
ダイヤ【Bランクレース】ダイヤ
1土曜8レース bb
1着 サンデーヒストリー
少数精鋭といったメンバー構成であったら、楽勝であった。1000万でも上位の存在だが、1700m小回りでは過去2回とも3着。次が小倉だと割引が必要。

6着 アドマイヤゲイン
2番人気の番組注目馬であった。スタートで躓いたがそれほど影響もなく、道中の手ごたえも良かった。しかし勝負どころでステッキを入れても反応がなかった。力はある馬なので、ちょっと見切れないのであるが、乗り方が難しい馬なのかもしれない。

2土曜12レース bb
1着 ペプチドアトム
3着のエーシンビートロンとは同じレースで同じタイムであった。ペプチドアトムは前回から斤量が2キロ減、エーシンビートロンは斤量同じで、机上の計算通りの結果となった。かなり速い逃げで上がりは時計がかかってしまったが、かえって他の先行馬(エーシンビートロン)が厳しくなった。

2着メイショウボンハオ
勝ち馬が速いペースの逃げて上がりのかかるレースとなった。3着になった馬など他の先行馬が苦しくなったところを差し込んで2着。しかし展開に恵まれたというだけではなくて、500万では力上位の馬であった。しかしこの後、適条件のダート1400、1600mが組まれていない。

3着 エーシンビートロン
ハイペースの逃げについていって苦しいレースであった。それとやや人気が先行している。

3日曜6レース bc
1着 シャイニーキング
下級条件の阪神ダート2000mにありがちな行った行ったのレースとなった。昇級するとどうか?
2着 ハジメレンジャー【阪神大川注目馬】
前走、2走前のレースのうち、この馬に先着した5頭のうち、4頭が勝ち上がっている。今回も最後まで差を詰めていて、3着には差をつけている。
 




えんぴつえんぴつえんぴつ 阪神開催のポイント えんぴつえんぴつえんぴつ

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=3449408771
外差しの馬場でも時計は速い。外差しで時計がかかるというのは、コーナーで外を周って、距離損をしているということもある。先週は直線が荒れていて、伸びているのは外を通っている馬であるが、コーナー部は荒れてなくて、コーナーでは外を周らずに、徐々に外に移動していた。その結果外を回る距離損がなくて、時計がかかるどころか、むしろ速いという結果となっている。芝の見た目は重要だが、それが結果に及ぼす影響が異なる場合がある。





クローバークローバークローバー 札幌・芝 クローバークローバークローバー

ウマ【馬場・コースについて】ウマ
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=2743946788
土曜−0.8 日曜−0.8
芝のレース数が少ないからなのか、極端に時計がかかっているようなことはない。

クローバー【芝コース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=431606853
 
ダイヤ【Bランクレース】ダイヤ
土曜4R・MD札幌・1200m。
1着・ノーワンエルス −0.3
ギリギリのBランク。特に強調できる点はない。

危険・警告【その他のレースより 特筆事項】危険・警告
メンバーランクBの2つのレースの勝ち馬を取り上げる。

1土曜6R・3歳未勝利・2000m。
1着・テーオージュピターるんるん【次走上位候補】るんるん
上がりが12.3−12.0.11.8とどんどん速くなるラップを、好位付けの横綱相撲で快勝。2着馬を5馬身ちぎる楽勝であり、それだけ余力があった。

2土曜8R・3歳上500万下・2600m。
1着・テーオーストームるんるん【次走上位候補】るんるん
内を通っていたといっても、ペースが速くなった3〜4コーナーで抜群の手応え。マンハッタンカフェ産駒は、父と同じように3歳夏から長距離で結果を出す傾向もあり、上でも通用する。

 




もみじもみじもみじ 札幌・ダート もみじもみじもみじ
   
ウマ【馬場・コースについて】ウマ
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=780591727
土曜−1.7 日曜−0.8
金曜の大量の雨の影響で、土曜は終日重馬場。今開催初の良馬場以外。 

クローバー【ダートコース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=1208855867
 
ダイヤ【Bランクレース】ダイヤ
日曜8R・3歳上500万下・美唄特別・1700m。
1着・アルトップラン −0.7るんるん【次走上位候補】るんるん
タイムランクBだが、メンバーランクは迷わずAをつけた。
勝ち馬は、差し一手で信頼性に欠けていたが、前回・今回と4コーナーで前に取り付いている。この競馬が身につけば、昇級しても好勝負。

2着・グランシュバリエ衝撃【注目馬】衝撃
3歳の5月に、タイムランクAの500万下を勝って、6月には1000万下で3着に入っている。500万下であれば完全に力上位。次走有望。

3着・エイブルベガ衝撃【注目馬】衝撃
安定した先行力で、成績も安定している。次走平場戦に出走してくれば勝機。


  



えんぴつえんぴつえんぴつ 札幌開催のポイント えんぴつえんぴつえんぴつ

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=2565490069

再戦模様??
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=1668931112
札幌競馬は、再戦模様となることも多いが、必ずしも着順もその通りにならないことが多いので注意が必要。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GCH 先週の結果分析 更新情報

GCH 先週の結果分析のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング