ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GCH 先週の結果分析コミュの2009年 第25週(6/20・6/21) 2回福島1・2日目 3回阪神1・2日目 1回札幌1・2日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 重賞REVIEW  ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

阪神・マーメイドS
1着 コスモプラチナ
まんまとしか言いようのない逃げ切り勝ち。極端なスローペースに落とさなかったのが良かった。切れ味勝負に持ち込んでしまっていたらこの馬にとっては分が悪かった。このタイプは連続で好走するのは難しいので、次走は微妙。

2着 ニシノブルームーン
デビュー以来11戦して4着以下が1回で3連勝中。初重賞挑戦でハンデ52キロはリトルアマポーラに比べて恵まれた。レース内容は内を突いたというもので、派手さはないが、牝馬限定重賞なら重賞レベルにある。今後もこの路線なら上位争い

3着 リトルアマポーラ
ハンデが重くなって、人気の実績馬は苦戦というマーメイドSの傾向通りの結果となった。また外を周った分、苦しくなった。

4着 ベッラレイア
ハンデが重くなって、人気の実績馬は苦戦というマーメイドSの傾向通りの結果となった。それほどコースロスはなかったが、良馬場発表とはいえ時計のかかる馬場でいつものキレが発揮出来なかった。やはり雨女だった。

9着 マイネレーツェル
前残りの競馬の中で、前に付けていた馬の中ではもっとも着順が悪い。普通ならまったく評価出来ないのだが、いつも後方待機の馬が突然、先行したことに注目。これは次で一変する傾向があり、穴として狙える。

10着 ザレマ
単純に2000mは長いのだろう。





クローバークローバークローバー 福島・芝 クローバークローバークローバー

ウマ【馬場・コースについて】ウマ
土曜−0.8 日曜+1.7
土日で時計の出方が大きく違った。土曜は開幕週の初日で芝が生えそろっていることから、日曜は重馬場の影響で、要因は違えど、前残りの競馬となった。

クローバー【芝コース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=2305331178
 
ハート【Aランクレース】ハート
日曜4R・3歳未勝利(牝)・2000m。
1着・クリノメダリスト −0.9
前半は後方に位置するもまくり勝ち。長くいい脚を使った強い勝ちっぷりだった。前走は東京1600mの重馬場でタイムランクAで0.5差の2着。そして今回は重馬場での勝利と、430キロ代の小柄な牝馬ながら、重馬場に強い。ステイゴールド産駒は、平坦なら道悪は得意というイメージも、ある。

2着・トゥーランドット
勝ち馬の後を追うように上がってきたが、直線で突き放された。時計は優勝だが、馬場も展開も極端であり、次走は同じように結果を残せるかは疑問。
 
ダイヤ【Bランクレース】ダイヤ
土曜6R・3歳未勝利・2000m。
1着・トウショウパンサー −0.7
前半5Fが58.6。後半が61.9のハイペースでトウショウパンサーが逃げ切り勝ち。福島の開幕週で、何度か試した先行策が花開いた。昇級してもマークが緩い時には面白い。
  



もみじもみじもみじ 福島・ダート もみじもみじもみじ
   
ウマ【馬場・コースについて】ウマ
土曜−0.1 日曜−1.7
土曜は水準通りで、特に変わったところはなかったが、日曜は雨の影響を受け、一気に高速化。土日とも、逃げた馬が必ずと言っていいほど連対しているが、これは福島では珍しいことではない。

クローバー【ダートコース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=2965013340
 
ハート【Aランクレース】ハート
日曜2R・3歳未勝利・1700m。
1着・ミヤビタカラオー −1.3
最後まで独走の7馬身逃げ切り勝ち。マイペースの逃げに持ちこんだとはいえ、この時計はかなり優秀。決して展開に恵まれたとは言えない前半だっただけに、価値アリ。同じだけ走れば昇級しても通用するとは思うが、中山や新潟で、遅いペースで先行して負けたことがあるので速いペースで逃げるのが良い。注文がつくタイプ。

2着・ケイアイスサノオ衝撃【注目馬】衝撃
7馬身離されたとはいえ、完全タイム差はまだマイナス。前走も、好メンバー相手に善戦していた。休み明けだっただけに、上積みもありそう。

3着・シルククレヴァー衝撃【注目馬】衝撃
普通のレベルのメンバーであれば、次走はもっとやれるハズであり、注目に値する。

ダイヤ【Bランクレース】ダイヤ
土曜1R・3歳未勝利・1150m。
1着・エイコオミリオン −0.3
7馬身差圧勝とはいうものの、タイムランクはギリギリのB。2着以下は過信禁物。

危険・警告【その他のレースより 特筆事項】危険・警告
土曜11R・3歳上1600万下・安達太良S

7着・アンダーカウンター
パドックでは馬っ気を出して、激しくイレこんでいた。これまではカリカリしていたが、明らかに異変があった。またこの馬は大跳びで器用ではなく、右回りの小回りコースは合っていなく、ふくれ気味だった。前走の名古屋城Sのように左回りをマクって勝って時のような条件がいい。精神状態とコース適正、この2つの要因で人気を裏切った。今後の巻き返しに賭けるも、ほんとうのベストは東京コース。夏の間はあまり積極的に買いたくない。

6着・ピサノエミレーツ
この馬の準オープン勝ちはEランクのタイムランク。価値のない時計であったし、小回りに対応できなかった。


 



えんぴつえんぴつえんぴつ 福島開催のポイント えんぴつえんぴつえんぴつ

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=2778788256
このテの馬は、次走の信頼度が高くない。ハイペースにより全体の時計を押し上げ、タイムランクを上げたレースについては、逆の意味で注意が必要である。





クローバークローバークローバー 阪神・芝 クローバークローバークローバー

ウマ【馬場・コースについて】ウマ
土曜は絶好の馬場となった。だからと単調な前残りレースが多いというわけではなく決り手はさまざまであった。土曜深夜から日曜朝まで雨が降ったが、日曜は良馬場発表の元でレースが行われた。しかし日曜は土曜よりかなり時計のかかる馬場でレースが行われたことには注意。

クローバー【芝コース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=292195910
 
ハート【Aランクレース】ハート
日曜9レース aa
1着 シルポート
向こう正面では後続をすでに離していた。最後の坂で時計は鈍ったものの、その前に早めのスパートをして勝負を決めてしまった。前走は1600万の紫賞を12番人気2着であったが、逃げればかなり強いことを証明した。逃げなければだめというタイプでもないのだが、再昇級後も今回と同じ競馬をすればかなり有望【勝ち馬次走上位候補】

2着 ロードアリエス
紫賞1600万の3着馬で2回続けて勝ち馬に負けた。1600万下でも好走を続けていた
ように1000万下なら明らかに力上位。次走は勝機。【阪神大川注目馬】

3着 サザンギャラクシー
すでに1000万下を勝っている。500万下に在籍したときから、格上挑戦で1000万下
を好走した実績のある馬で、次走有力【阪神大川注目馬】
 
危険・警告【その他のレースより 特筆事項】危険・警告
日曜4レースsc
1着 ダノンパッション
残り200mまで前が開かなくて、追うに終えなかったが、前が開くと素晴らしい反応をした。脚が長続きするがなど、分らない部分もあるが、少なくとも瞬発力は見せた。
 



もみじもみじもみじ 阪神・ダート もみじもみじもみじ
   
ウマ【馬場・コースについて】ウマ
土曜-0.6 日曜-1.5
2回阪神の後半からの傾向がつづいて、土曜は-0.6と良馬場でも水準より時計が速いという状態が続いている。未勝利戦では前残りが目立つが、クラスが上がると差し馬も来ている。雨の影響で日曜は重馬場のスタートでかなりの高速馬場。土曜よりはるかに差し馬が台頭するようになった。





クローバー【ダートコース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=960318694
 
ダイヤ【Bランクレース】ダイヤ
1土曜9レース ba
1着 テスタマッタ
行き脚つかなかったが、直線では目立つ末脚を伸ばして勝利した。先行馬が止まる流れでなく、実際に止まっていないのだが、楽々差し切り勝ちした。いくら1200mで後方待機していたとはいえ良馬場で上がり34.4sは凄い。このような極端な競馬がクラス上がってもずっと通用するとは思えないが、能力そのものはOP級。ちょっとブロードアピールを思い出した。【勝ち馬次走上位候補】

2着 マハーバリプラム
なにもかもが上手く運んでいたが勝ち馬の鬼脚に屈してしまった。この馬はむらな成績に見えるが、武豊が1200m戦に乗ったときには4戦3勝2着1回。次走も条件が揃えば、本命候補【阪神大川注目馬】

3着 アナモリ
上がり34.7sは相当なもの。ただ勝ち馬のテスタマッタみたいに、展開不問でいつでも差し込めるという迫力は感じなかった。

2日曜12レース bb
1着 エーシンブイムード
前走では500万に相当する交流戦を勝利していた。今回は好位から余裕の差し切り勝ち。もう少しでaランクになるというbランクで昇級しても注目【勝ち馬次走上位候補】

2着 ハードリレー
むらな差し馬でちょっと信頼性に欠ける。

3着 ディアアゲイン
3キロ減量騎手が騎乗したときは堅実に走る。斤量減が効くタイプのようで、次走以降は斤量に注目して取捨を決めたい。

危険・警告【その他のレースより 特筆事項】危険・警告
日曜11レース cc
2着 アドマイヤアゲイン
初ダート。出負けしてダッッシュもつかずに最後方からの競馬。それでも逃げ切った勝ち馬に首差まで迫った。ダート適性はかなり高い。コテコテのダート血統。これからダートで出世するはず。芝で新馬戦を勝っているが、芝もこなせるタイプではなさそうだ。【阪神大川注目馬】





えんぴつえんぴつえんぴつ 阪神開催のポイント えんぴつえんぴつえんぴつ
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=2846364824
土日で3歳馬が3勝した。4歳馬は6勝してそれらはすべて降級馬であった。クラス編成直後のレースで4歳降級馬が圧勝するのは当然だが、3歳馬が3勝もしたことは注目。今のシステムは3歳馬がいきなり通用しやすく、もう少し開催が進むと、4歳降級馬が軒並み勝ち上がって、さらに3歳馬が活躍しやすくなるだろう






クローバークローバークローバー 札幌・芝 クローバークローバークローバー

ウマ【馬場・コースについて】ウマ
通常より8週間早いスタートだが、芝の状態は絶好で土日とも−1.1。札幌のいつもの傾向通り、内枠の先行馬が有利。

クローバー【芝コース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=702930457
 
ハート【Aランクレース】ハート
日曜5R・3歳未勝利・1800m。
1着・ロイヤルクリッパー −1.3
少し離れた2番手から、直線先頭に立ち、最後までシッカリ伸びて押し切った。前走の11着は、1回小倉最終週のやや重の馬場がよほど堪えたのであろう。跳びがキレイな馬で、生えそろった芝でこその馬。

3着・スズカマグナム衝撃【注目馬】衝撃
ペース補正がかかったほどの緩い流れを、後方外から差してきたのは評価。今回が初出走で、もたもたしていた。叩いての上積みは大きいズ。

4着・キングウェールズ
ペース補正がかかったほどの緩い流れを、後方外から差してきたのは評価。ただキングウェールズは今回にかかわらず不器用。同じ負け方をする可能性もある。
 
ダイヤ【Bランクレース】ダイヤ
1土曜4R・MD札幌・1000m。
1着・コスモソルスティス −0.5
時計は早くとも、それほどレベルの高いレースではない。

2着・タガノガルーダ
ネオユニヴァース産駒というのは、未だに芝の1200mを勝ったことがない。今回のこの1000m。での内容なら、1200mでもやれるハズ。とはいえ、しばらく札幌に会う条件はない。

2土曜6R・3歳未勝利・2000m。
1着・エアペイシェンス −0.5
道中でペースが緩んで、馬群が固まってしまって上がりが速くなるという競馬。勝ち馬は4コーナーでは馬群の真っただ中にいて、直線では前が詰まって手綱を引っ張っていた。それでも外へ出してからグッと伸びた。それでもエンジンの掛かりが少し遅く、小回りコースでは乗り方が難しいかも。

2着・エルプレジデンテ 衝撃【注目馬】衝撃
2着・テーオージュピター衝撃【注目馬】衝撃
芝1800m以上を使うようになってきてから、成績が安定してきている。次走も上位争い。

3日曜6R・3歳未勝利・1200m。
1着・フェバリットガール −0.3
内枠から好位内目の3番手からロスのない絶好の競馬。タイム差−0.3ばギリギリのBランクであり、昇級即通用とは言えない。

 



もみじもみじもみじ 札幌・ダート もみじもみじもみじ
   
ウマ【馬場・コースについて】ウマ
土曜ー0.8 日曜−0.7
JRAでは、全場のダートの砂圧を9センチにする予定であり、札幌はその先駆け。だが、思ったほど時計には反映されず、良馬場ながら水準よりも速い時計の馬場となった。

クローバー【ダートコース タイムランク】クローバー
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=440473769
 
ダイヤ【Bランクレース】ダイヤ
土曜2R・3歳未勝利・1000m。
11着・コパノチカチャン −0.4
逃げ切りがちだったが、ダート1000mが合っていたということ。あまり強調はできない。

土曜5R・3歳未勝利・1700m。
21着・スズカフレーム −0.5るんるん【次走上位候補】るんるん
追ってバテない、ダート巧者らしいレース振り。芝では待ったくいいところがなかったのだが、ダートで開花。昇級しても上位可能。

2着・セイウンシグナル
速い上がりの中、良く伸びてきたが、注目馬とするほどではない。次走危険というほどでもないが。

土曜9R・3歳上1000万下・大通り特別・1700m。
31着・クリールパッション −0.5るんるん【次走上位候補】るんるん
降級して順当勝ち。苦手とされていた右回りでも問題なかった。昇級しても上位争い可能。

2着・プラチナメーン
相手に関係なく走るタイプ。よって前走Eランクでもこうして好走があり得る。モマれ弱いところがあり、今回の好走要因は、少頭数だったこと。今後も札幌ダート1700mはフルゲートが13頭につき、モマれない可能性もあり、注意が必要。頭数・展開を踏まえて取捨。 

 





えんぴつえんぴつえんぴつ 札幌開催のポイント えんぴつえんぴつえんぴつ

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1169152&number=1871615032
今年の札幌は、芝を保護する意味でもダートのレース数が多く、結果、ダートの1700mが格段に多く組まれている。特別戦に好メンバーが集まる傾向もある。

コメント(4)

写真・・・ちゃんと見れますかねぇ〜〜??

おしえてくださいませ。
無事に見れました。
何が原因だったんでしょうね!?
いがったですぅぅ〜〜

今週の写真は 昔のフォトアルバムの写真を削って そこにブチ込みました。

最近新しく作ったフォトアルバムでは 「データがありません」って

出ちゃうみたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GCH 先週の結果分析 更新情報

GCH 先週の結果分析のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング