ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GCH 先週の結果分析コミュの2008年 第31週(8/2・8/3) 2回新潟5・6日目 2回小倉5・6日目 2回函館5・6日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々! 今週のゆかりんご
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=2026419747 

●●● タイム分析 小倉 ●●●

5日目9R  高千穂特別  
5日目10R 宮崎ステークス  
5日目11R 青島特別 

6日目9R  響灘特別 
6日目10R 小倉記念 
6日目11R 若戸特別
6日目12R 筑紫特別 

小倉・馬場差の推移
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=3533555837 
 
小倉・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=2455916030 

ウマ【馬場についてのコメント】
 連対馬の脚質・コース取りに偏りがない。差し馬も上位に来ているが、内を通る馬がだめというわけではない。

ハート【高レベルレース】なし
 
スペード【低レベルレース】なし
 

小倉・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=2042807945

ウマ【馬場についてのコメント】
ダートでも連対馬の脚質・コース取りに偏りがない。小回りだからといって前が有利というわけではない。
 
ハート【高レベルレース】なし
 
スペード【低レベルレース】なし


小倉・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=2288503002

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜日4R新馬芝1200 △CD
1着カヴァリエ→これまで行われた新馬の中では、派手な勝ち方だった。
スタートで遅れて後方追走。外を周らざるを得ない展開を差しきった。芝短距離向けの切れ味を持つ。

土曜日5R未勝利ダート1700 ○CD
1着ファイナルコート→前走がダートで今回が距離延長。昇級してもダートなら首位候補。

日曜日2R未勝利芝1800 △CD
1着キングスレガリア→距離延長がよく、直線の決め手が目だった。

日曜日4R新馬芝1800 △CC
1着メイショウドンタク→アントニオバローズとの叩き合いを制した。見ごたえのある新馬戦だった。

日曜日10R小倉記念 ○DD
1着ドリームジャーニー→スパートのタイミングがはまった。緩みない流れも向いていて、距離もあっていた。
 
危険・警告【その他注目馬】
土曜日9R高千穂特別 △スローDC 4頭の3歳馬がすべて掲示板に乗った。
1着ホワイトピルグリム→スローペースの中団に位置して、外を周って抜け出す。平坦小回りが合う。

2着スマートギア→勝ち馬同様外からよく追い込んできた。自己条件で力上位を示す。

3着アペリティフ→2番手から抜け出して勝ったかと思われたが、負けてしまった。58キロを背負った影響があったかもしれない。まだ良化途上。

4着ナリタダイコク→ゴール前はじわじわ詰め寄った。まだ上積みが見込める。

日曜日5R未勝利ダート1700 △DB
1着プロフェッショナル→ここまで1・2番人気になっていたが、芝で勝てずにダートに出てきた。ダートに変わって強い勝ち方をした。カネトシヴィゴーレを交わしてさらに差をつけた。上がりの速さが評価できる。

2着カネトシヴィゴーレ→今回を含めて、2着6回3着1回。詰めが甘いわけではなく、毎回強い馬に勝たれている。勝ち上がるのも時間の問題。

3着ユウターダーツ→よく伸びてきた。今回は勝ち馬が強かった。


●●● タイム分析 新潟 ●●●

5日目9R  村上特別  
5日目10R 苗場特別 
5日目11R 新潟日報賞  

6日目9R  三国特別  
6日目10R 豊栄特別  
6日目11R 北陸ステークス  

新潟・馬場差の推移
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=184385743 


新潟・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=2878415601 

ウマ【馬場についてのコメント】
3週を経過したが、相変わらず速いコンディションが続いている。見た目インコース寄りが荒れてきた感じも受けるが、速いタイムに影響はなし。今年は芝そのものが元気。密度が高く、根がシッカリしている。内回り外回りを問わず、逃げ・先行勢の活躍が目立つのも、それだけ芝が良い状態で、前が止まらないのが要因。今週も、積極的に前に行ける馬を狙うのが得策である。
 
ハート【高レベルレース】
土曜3R・3歳未勝利・内回り2000m。
基準よりも0.9秒速く、レコード決着。
1着・ファンキーテーラー(△AD)
3番手からの好位競馬で、素軽かった。3馬身半差の楽勝。これまでダートで5戦して2着1回だったが、芝向きだったということ。 芝なら昇級しても即通用。
 
スペード【低レベルレース】
なし。

新潟・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=3882544769

ウマ【馬場についてのコメント】
水準よりも速い状態。相変わらず逃げ・好位が優勢だが、2着には追い込みも決まっている。
 
ハート【高レベルレース】
なし。
 
スペード【低レベルレース】
なし。

新潟・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=2254020337

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜6R・センターステージ(△CD)
芝1400mということで、前半置かれてしまったが、推定34.4の脚を使って差し切り勝ち。瞬発力は特筆モノ。

土曜9R・アーバニティ(△CB)
たたき合いを制する。勢いに乗るマンハッタンカフェ産駒でスティンガーの半弟。上でも即通用はするが、マイルよりも1400mのほうがいいかもしれない。

土曜10R・スーサンライダー(○BC)
逃げてはいたが、ゴール前でも弾むようなフットワークで、5馬身差の楽勝。前走はダイワエンパイアの2着ということで、相手が悪かっただけ。今回のメンバーではスピードが違いすぎた。前半3F33.3でも、ムキになっていなかったので、最後追って伸びた。準オープンでも互角以上。

土曜11R・バトルバニヤン(△SB)
早めの競馬をした中舘騎手の好騎乗もあるが、58キロのトップハンデでの勝利。初めてのマイル戦を勝ったことで守備範囲が広がった。重賞となるとやや厳しいが、オープンならば通用か。

土曜12R・オリエンタルカーン(△BD)
他とは手応えが違いすぎて、途中からハナに立つと、2着に6馬身をつけてしまった。クロフネ産駒。ダートなら1000万下でも楽しみ。

日曜6R・メジロポッター(△SC)
スローペースの逃げ切りとはいえ、まずまず揃ったメンバーでの勝利。メジロベイリーの初年度産駒で、血統的な成長力もある。

日曜9R・サムライタイガース(△DC)
競争除外後で、実質1年4ヶ月ぶりの実戦も、さすが力が違った。順調ならば芝・ダート問わずに上でも期待できる。

日曜11R・バンブーエール(△CD)
ダート1200mのオープン特別は2勝目だが、前回の栗東S勝ち以来、骨折により相当なブランクがあった。よくここまで復活した。適正は断然短距離。重賞勝ちも十分狙える馬。
 
危険・警告【その他注目馬】
土曜1R・2歳未勝利・1800m
1着・ガンズオブナバロン(○BE)
逃げた初戦と違って、4・5番手のインで抑える競馬に。直線ではグングン伸びて後続を突き放して6馬身差のゴール。ゴムマリのようなフットワーク。勝って当然の相手だったが、6馬身差は圧巻。ディープインパクトの甥であり、ナリをひそめているスペシャルウィークの久々の大物かも。新潟・札幌、どちらの2歳Sに出走してきても、上位に扱える存在。


●●● タイム分析 函館 ●●●

5日目9R  漁火ステークス  
5日目10R 湯浜特別  
5日目11R 七重浜特別  

6日目9R  UHB杯  
6日目10R かもめ島特別  
6日目11R 檜山特別  

函館・馬場差の推移
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=1124374343


函館・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=1208308437

ウマ【馬場についてのコメント】
土曜日は雨の降る中のレースとなった。馬場差マイナス0.2は3Rまでが対象。5R以降は時計の掛かる馬場。
日曜日は雨の影響がかなり残った。馬場差プラス3.2となると、タイムランクの信頼性も欠けてくるが、今回は信頼できる数字と判断できる。
 
ハート【高レベルレース】 なし
 
スペード【低レベルレース】 なし
 

函館・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=540550956

ウマ【馬場についてのコメント】
土曜日は後のレースになるほど雨の影響を受けた。馬場差マイナス0.9は4Rまでが対象。7R・8Rは脚抜きのよいダートだったが、9R・11Rは水が浮く状態で逆に時計がかかっていた。
日曜日は、終日時計の出るコンディション。
 
ハート【高レベルレース】 なし
 
スペード【低レベルレース】なし


函館・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=406439593

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜日5R未勝利芝1800 △CC
1着ポケッタブルゲーム→雨の影響を受けた芝を苦にせず、小回り向けの決め手を発揮。

土曜日9R漁火ステークス ○DC
1着サトノコクオー→ここまでの3連勝と違う中身だった。今回の僅差勝ちは、昇級初戦というよりは、特殊な馬場状態だったためである。昇級しても上位候補といえる。

日曜日2R 未勝利ダート1000 △CC
1着サウスサプライズ→ダート1000Mで昇級注意。

日曜日4R新馬芝1800 △CC
1着ピサノシンボル→時計の掛かる馬場を苦にしなかった。

日曜日6R3歳上500万下ダート1000 △CC
1着トーセンベルファム→直線弾ける勝ちっぷり。

日曜日7R3歳上500万下ダート1700 △CC
1着トップジャイアンツ→前走・今回と連勝。好調をアピール。

日曜日9RUHB杯 △CE
1着マヤノツルギ→オープンとしてはレベルが低いが、この馬自身は5連勝。

日曜日10Rかもめ島特別 △スローDD
1着メイショウベルーガ→直線の切れが目立つ。このような道悪競馬で好走したのは覚えておきたい。

 
危険・警告【その他注目馬】
土曜日8R3歳上500万下ダート1700 BB
1着グランプリヒ−ロー→昇級注意。

2着チャリティショウ→よく追い上げてきた。2走続けて2着と好走。安定している。

3着グロリアスウェザー→このような馬場に対応できた。しかし、1着・2着馬が強く、相手が悪かった。

4着メイショウタメトモ→クラス2走目で前進。

5着マルサライガー→休み明けが影響したかもしれない。

12着タニノロッキー→乾いた馬場が合うのかもしれないが、今回は敗因がわからない。
  
●●● 次走注目 ●●●

【次走注目馬】
小倉・函館開催より。
小倉土曜日5R未勝利ダート1700
1着ファイナルコート→ダート適正が高く、次走昇級初戦から狙える。

【次走危険馬】
小倉・函館開催より。
函館土曜日4R未勝利ダート1700 勝ち馬・チャームナデシコ
3着シリコンフォレスト→今回も追われて甘い面を見せた。

【次走注目馬】
新潟開催より。
土曜9R・3歳上500万下・村上特別・芝1600m。
4着・ハンドレッドスコア。
直線で躓くアクシデント。まともならば上位。巻き返せる。
 
【次走危険馬】
新潟開催より。
土曜12R・3歳上500万下・ダート1800m。
2着・ロットオブカクテル。
ブリンカー効果もあったが、相手に恵まれた感が強い。
2番手でうまくマイペースになってのが良かったが、勝ち馬に6馬身離され、メンバーランクもD。展開も有利だった。人気先行タイプだけに、嫌って妙味アリ。 

●●● 競馬力向上クリニック ●●●

気になる種牡馬シリーズ

タニノキムレット産駒 データ
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=2932630310

ジャングルポケット産駒 データ
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=3425497799

グラスワンダー産駒 データ
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number= 
 


●●● 注目馬の特別登録 ●●●

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=3056667489



●●● 開催の ポイント ●●●  

小倉・函館開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=4147755984

小倉記念着順と 馬体重の変化
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=3043415599

新潟開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18591071&number=349364827

コメント(3)

横山ダ1000M特に上手でした。
モエレジンダイコやドリーミーペガサスも完璧でした。

リボンノキシー藤田は余裕こいて
ゴーグルしてなかった?! 笑
藤田の馬って・・・

誰でも勝てる?(爆)
ほんと、藤田この夏は調子悪いですねぇウマ日曜日は乗り替わりの馬が3つくらい勝ってましたねウマ(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GCH 先週の結果分析 更新情報

GCH 先週の結果分析のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング