ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GCH 先週の結果分析コミュの2008年 第27週(7/5・7/6) 2回福島5・6日目 3回阪神5・6日目 1回函館5・6日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●●● タイム分析 阪神 ●●●

5日目9R  南港特別  
5日目10R ジュライステークス  
5日目11R 三木特別 

6日目9R  鶴橋特別  
6日目10R 米子ステークス  
6日目11R 皆生特別  

阪神・馬場差の推移
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=2707709586 
 

阪神・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=1026415539 

ウマ【馬場についてのコメント】
先週からBコースに変わり、まずまず早い時計の出るコンディション。土日共に雨の影響が無かったので馬場差が安定していた。
 
ハート【高レベルレース】
土曜日9R南港特別 AC
1着ディープスピリット→外回りの1600だったが中盤でもペースが落ち無かった。500万下では地力上位だった。

2着ハンドレッドスコア→番組推奨馬。休み明けだった。大外枠も好位に上がって行き、ほかの馬の目標にされながらも踏ん張った。500万下なら上位の存在。ただ、注意をするなら馬体重。体重が変動するタイプなので馬体減や馬体増からくるパドックの様子に注意したい。

3着キクカラヴリイ→ラストのもう一伸びが無かった。しかし一瞬の決め手は持っている。とはいえ、上位2頭が強かったのも考慮していおきたい。
 
スペード【低レベルレース】写真のとおり
 

阪神・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=2271065873

ウマ【馬場についてのコメント】
芝と同じように土日もに良馬場だった。水分を含んだ脚抜きのよい状態で無いのに土曜日の馬場差がマイナス2.0、日曜日がマイナス1.9だった。
 
ハート【高レベルレース】
土曜日1R未勝利牝馬1200 AD
1着マハーバリプラム→同日12Rの3歳上500万下よりも勝ち時計で0.4速かった。4コーナー過ぎから先頭に並びかけていっぱいに追ってないのに、タニノジュレップに8馬身差をつける。初ダートでも戸惑うことなく走っていた。芝よりもダート向き。
 
スペード【低レベルレース】なし

阪神・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=3797352791

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜日2R未勝利ダート1800 △BD
1着ホウライブライアン→惜敗続きだったが力を出し切って勝った。次も圏内。

土曜日5R未勝利ダート2000 △CD
1着シルクレボルシオン→距離延長で力を発揮。

土曜日6R未勝利ダート1400 △DD
1着リトルビスケット→初ダートで力を発揮した。

土曜日11R三木特別 △DB
1着エルソルダード→少頭数とはいえメンバーのそろった一戦。前走・今回と1000万下を連勝。波に乗ってきた。

土曜日12R3歳上500万下ダート1200 △CC
1着トウショウモード→流れのきつい展開をしのいだ。

日曜日9R鶴橋特別 ○BC
1着ダイシンプラン→500万下では力上位。本来の走りが戻ってきた。ラストは追われてないのに2着に4馬身差をつけた。本来の姿に戻ってきた。

日曜日11R皆生特別 △CB
1着マジックボンバー→1000万下では上位の存在。昇級注意。

日曜日12R3歳上500万下芝1200 △CC
1着ビンチェロ→500万下では上位の存在。昇級注意。
 
危険・警告【その他注目馬】
日曜日4R新馬芝1800 △CB
1着ロジユニヴァース→そつなく好位につけてもう一伸びしてきた。起用で堅実な走りだった。

2着プロスアンドコンズ→スタートで目立つ出遅れ。後方追走で最後はよく伸びてきた。破壊力はロジユニヴァースより上。勝ち上がりは時間の問題。

3着ロードジーニス、4着ドリームセンスはともに、善戦している。上位2頭が強かっただけ。

●●● タイム分析 福島 ●●●

5日目9R  南相馬特別 
5日目10R 白河特別 
5日目11R 阿武隈ステークス  

6日目9R  青葉城特別  
6日目10R 猪苗代特別 
6日目11R ラジオNIKKEI賞 

福島・馬場差の推移
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=1164030634 


福島・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=1826719201 

ウマ【馬場についてのコメント】
Bコース替わりになり、時計も速まった。日曜は、土曜に比べて少し掛かるも、依然として1秒速い。
日曜は、午後3時前後から雷雨・豪雨となり、11・12Rは設定不能。−1.3は9Rまでが対象。
あと、全体的に外差し傾向になってきた。コーナー2つの芝1200mでは、内枠の馬は外に持ち出すヒマがなく、とにかく外が伸びる。ただ、こういう週の翌週は、内の馬場に入念にローラー整備をされていることが多く、土曜の午前中のレースなりを良く見て、傾向を判断するのが望ましい。
 
ハート【高レベルレース】
なし。
 
スペード【低レベルレース】
上記写真の通り。
特筆事項:土曜6R・2歳MD・芝1200m
1着・ダノンベルベール(△ED)
追走に苦しんでの大外イッキの追い込み勝ち。このテの馬は、マイルくらいに距離が伸びたほうが圧倒的にいいであろう。

福島・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=2580482143

ウマ【馬場についてのコメント】
先週も、3日目と同様に、良馬場なのに−1.3という特異馬場を2日間マーク。乾いた状態でもかなり速い。
 
ハート【高レベルレース】
土曜4R・3歳未勝利(牝)・1700m。
1着・ジャスミンローズ(△AD)
巧みなペース配分で鮮やかな逃げ切り。同日の500万下、翌日の1000万下のタイムを上回る好タイム勝ち。
 
スペード【低レベルレース】
上記写真の通り。
特筆事項:日曜10R・3歳上1000万下猪苗代特別・1700m。
たんたんと進み、時計は【低レベルレース】だが、メンバーの質は決して低くなく、特に末脚不発だった3着・シャドウストライプ、5着・シュリクンは見直せる。

福島・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=766366832

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜1R・フサイチコウキ(△CD)
2戦目で順当勝ち。相手に合わせてのシッカリとした勝ちっぷり。昇級しても要注意。

土曜7R・レディハニー(△BD)
好スタートからハナ。うまく平均ペースに持ち込んで、【高レベルレース】一歩手前の好タイム勝ち。カラダもしっかりしてきており、目下上昇中。

日曜2R・ディアディライト(△CC)
一息入れての2戦目。2番手から抜け出しての勝利で、スピードの差での押し切り勝ち。レース前のイレ込みは気になったので、これで落ち着いていれば終いの伸びも変わってくる。

日曜6R・ナンヨーエンゼル(△SC)
参考外の超スローの2番手から抜け出した。脚力的には評価は難しいが、デビュー戦でこれだけ折り合って、素直に走って、追って反応するのであれば申し分ないところ。

日曜9R・プレンティラヴ(△CC)
芝にも対応して、500万下ならば上という勝利。体重増はデキの良さと見ていいし、実績からも再昇級でマーク必要。ただ、新潟の速すぎる芝よりかはダートのほうがいいかもしれない。
 
危険・警告【その他注目馬】
日曜11R・3歳オープン・ラジオNIKKEI賞・G3

1着・レオマイスター(△−D)
スムーズに外に持ち出しながらポジションを上げるという、今の福島にピッタリな騎乗だった。直前の大雨もこの馬には味方した印象。テンのりで結果を出しまくる内田Jの手腕も光る。今後の課題は、もっといい馬場での瞬発力比べになったとき。

2着・ノットアローン
スムーズに先行して、地に足がついた走り。この馬とて馬場はピッタリだったが、目標にされたことと、勝ち馬との4キロハンデ差は大きかった。格の差。

3着・ダイバーシティ
小回りに対応できたことも、非凡な能力の証。しかし先週の後半で、インに入ってしまったのは不利。それでいて盛り返したきたのは能力の高さ。相当な能力。高評価。

4着・スマートギア
出遅れ最後方。大外に持ち出して鋭く伸びる脚は際立っており、スタートのロスの分だけの負け。決め手ピカイチで負けてなお強し。

6着・キングオブカルト
小回りで流れに緩急があるレースよりも、すんなりしたレースが理想。走り・戦績・母系からも長めの距離に適正がありそう。

7着・タケショウオージ
以前のような難しさは出さないにせよ、伸び脚はいまひとつ。安定味にかける。

15着・モンテクリスエス
渋った馬場・小回りコースは全く不向き。追走だけで手一杯。今後は広いコースで伸び伸び走れば一変も期待できる。


●●● タイム分析 函館 ●●●

5日目10R 江差特別  
5日目11R 大沼ステークス  
5日目12R 潮騒特別  

6日目10R 大森浜特別   
6日目11R 函館スプリントS 
6日目12R 洞爺湖特別  

函館・馬場差の推移
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=3819384211


函館・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=1661924895

ウマ【馬場についてのコメント】
Aコース3週目でも土曜日の馬場差がマイナス1.1、日曜日がマイナス0.9と速い時計が出るコンディション。脚質や決め手に偏りは無いが、日曜日は1着が前にいた馬、2着が中団・後方がほとんどだった。これはペースや個々の能力によるものではないか。
 
ハート【高レベルレース】なし
 
スペード【低レベルレース】なし 

函館・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=459393157

ウマ【馬場についてのコメント】
安定して早い時計が出るコンディション。
 
ハート【高レベルレース】
土曜日3R未勝利牝馬ダート1000 AD
1着シャンパンマリー→同日7Rの3歳上500万下よりも勝ち時計で0.7速かった。レース振りは、出遅れたが二の足で先行していたった。スピード上位。昇級しても上位候補。

日曜日1R未勝利ダート1000 AD
1着アンコールスター→同日6R3歳上牝馬500万下よりも1.2速い勝ち時計。

2着ウインペガサス→番組推奨馬。逃げてバッタリととまっていない。3着に5馬身差をつけている。ダート1000があっている。今回は勝ち馬が強かっただけ。
 
スペード【低レベルレース】写真のとおり

函館・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=3056028957

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜日7R3歳上500万下ダート1000 △CC
1着ヘッドライナー→ダート1000がベスト。今回も弾ける勝ちっぷりだった。

土曜日8R3歳上500万下芝2600 △DC
1着ハギノプリンセス→休み明け2走目。距離延長をじっくり追走して勝ち上がった。

土曜日10R江差特別 △BC
1着エイシンエフダンズ→完勝。

土曜日11R大沼ステークス △CD
1着フェラーリピサ→オープン2連勝。メンバーはそれほど強くなかったが、それでもこの馬自身の調子は上がっている。

土曜日12R潮騒特別 △CD
1着メイビリーヴ→芝1200で連勝。昇級しても軽視できない。

日曜日3R未勝利芝1200 △BD
1着ラヴァーズテーラー →激しい競り合いをしのいでの勝利。

日曜日9R3歳上500万下ダート1700 △DC
1着スズカフェロー→今回はつめきれない面を見せずにきっちりと勝ち上がった。

日曜日10R大森浜特別 △CC
1着タマモナイスプレイ→距離延長も問題なく2番手から抜け出して勝った。

日曜日11R函館スプリントステークス ○CC
1着キンサシャノキセキ→右回りの重賞を勝てたのは収穫。
 
危険・警告【その他注目馬】
日曜日12R洞爺湖特別 ○DB
1着メイショウレガーロ→プラス12キロは回復分。1000万下では地力上位の存在。

2着ワルキューレ→降級戦。後方から追走でよく伸びている。過去3勝とも休み明けや、やや間隔があいてのもので、今回も2ヶ月開いての好走だった。

3着スパニッシュソウル・4着リメインオブザサンは共に、休み明け2走目で良化している。

  
●●● 次走注目 ●●●

【次走注目馬】
阪神・函館開催より。

阪神日曜日8R3歳上500万下ダート1800・勝ち馬フォーティーファイド
5着タガノアッシュ→ラスト交わされたが、息の入りにくい展開だった。スタートで出負けをして二の足で前に行った。1700Mで狙える。
前回は福島でスズカフェローに完勝。そのスズカフェローは函館で勝ち上がっている。この比較で考えるとこの馬も期待できる。

【次走危険馬】
阪神・函館開催より。

函館土曜日2R未勝利ダート1700・勝ち馬ドリームザドリーム
3着タイキボナパルト→このレースが時計面で低レベルレースになった。休み明けで3着も、詰めが甘く評価できない。


【次走注目馬】
福島開催より。
土曜3R・3歳未勝利・芝1200m。
4着・マルタカインプレス。
次走へ向けて上積みが大きい。
休み明けでプラス14キロの550キロはいかにも余裕のあるつくり。レースでも出遅れて後方から。大外を伸びての脚色違う追い込みで際立っていた。叩いた次走はすべに於いてチャンスあり。
 
【次走危険馬】
福島開催より。
土曜12R・3歳上500万下・ダート1700m。
2着・ベローチェ。
今回は好走条件が揃っていて、展開にも恵まれた。前残りの行った行ったの2番手で、最後まで2番手。後続にも詰め寄られており、最後まで勝ちきれないところを露呈した。次走は思い評価はできない。 

●●● 競馬力向上クリニック ●●●

函館競馬に関するデータ

1
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=1308635688

2
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=1898871077

3
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=3926232335

4 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=2729255585


●●● 注目馬の特別登録 ●●●

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=1864047303



●●● 開催の ポイント ●●●  

阪神・函館開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=1949847165

福島開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=1123167726

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GCH 先週の結果分析 更新情報

GCH 先週の結果分析のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング