ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GCH 先週の結果分析コミュの2008年 第25週(6/21・6/22) 2回福島1・2日目 3回阪神1・2日目 1回函館1・2日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●●● タイム分析 阪神 ●●●

1日目9R  生田特別  
1日目10R ストークステークス 
1日目11R 出石特別 

2日目9R  城崎特別
2日目10R  マーメイドステークス
2日目11R 三宮特別

阪神・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=3260247659 

ウマ【馬場についてのコメント】
芝はAコース使用。今週もAコースを使う。

土曜日はやや重でスタートしたが、馬場差マイナス1秒0は一日を通してのもの。雨の影響を受けたとはいえ、開催初日らしく早い時計の出るコンディション。
日曜日は、土曜日夜からの雨の影響で終日雨の影響を受けた馬場になった。そのため、日曜日の馬場差はプラス1.0だった。ちなみに、同じやや重でも土曜日と日曜日では時計の出方が違う。また、9R前に雨が強く降り、10R以降はさらに時計のかかる馬場になっていた。日曜日の馬場差プラス1.0は8Rまでが対象。
 
ハート【高レベルレース】 なし
 
スペード【低レベルレース】 写真のとおり。
ただし、マーメイドステークス5着のベッラレイアは力負けではない。
 

阪神・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=3120650789

ウマ【馬場についてのコメント】
雨の影響で脚抜きがかなりよく、時計が非常に出やすい状態だった。
土曜日の馬場差は1日を通して同じである。日曜日は芝と同じく土曜日夜からの雨の影響でさらに時計が早く出た。しかし、9R前の大雨でダートに水が浮く状態になってしまい、9R,12Rはすこし時計がかかっていた。
日曜日の馬場差マイナス3.7は6Rまでが対象。
 
ハート【高レベルレース】
1日目2R未勝利1800M AD
1着フォルテ→初の中距離ダートで一変の走りぶり。
 
スペード【低レベルレース】写真のとおり

阪神・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=3807423251

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜日4R新馬芝1600 △CD
1着ツルマルジャパン→緩み無い流れで逃げ切った。

土曜日7R未勝利芝1400 △CC
1着タマモナイスプレイ→昨年8月の札幌以来。しかし、長期休養と思わせない走りっぷりだった。

土曜日8R3歳上500万下ダート2000 △CC
1着ツルガオカランナー→3歳馬。降級馬と叩き合いで競り勝った。しぶとい。

土曜日9R生田特別 △スローDC
後ほど

土曜日11Rストークステークス △CB
1着マイネルレーニア→降級を活かしての逃げ切り勝ち。2歳時に1400の重賞で勝っている。スローペースだから勝てたという、展開に恵まれての勝ち星ではない。

土曜日11R出石特別 △CB
1着ショウナンアクト→休み明けだが、1000万では力上位。昇級しても軽視できない。

日曜日5R未勝利芝1800 △BC
1着ドリームストライド→積極策が功を奏した。外回りの1800としては緩み無いペースで逃げて、6馬身の差をつけて勝った。昇級しても侮れない。

日曜日6R未勝利ダート1800 △BD
1着ゴッドエンブレム→時計の出やすいダートとはいえ、勝ち時計が1.50.9だった。脚抜きのよいダートへの適性を示した。

日曜日8R3歳上500万下芝1200 △CB
1着オリオンスターズ→前走番組推奨馬。降級を待っての出走。スピードを活かせる馬場ではなかったが、500万下では力上位。2着になったシャトルタテヤマも、見逃せない。

日曜日11R三宮特別 ○BB
後ほど。

日曜日12R3歳上500万下ダート1200 ○BB
1着メガリス→強い勝ち方。500万下では力上位。1000万でも好走例があり、次も圏内。

危険・警告【その他注目馬】
土曜日9R生田特別
1着オウケンブルースリ→前回のクラス編成後に注目できる3歳馬で取り上げた馬。直線追われてからの伸びは確かである。距離延長に対応できた。

2着コパボジングー→道中は勝ち馬と同じ位置にいた。折り合いに専念し直線勝負にかけた。この戦法が合っている。

3着ウィルビーキング→降級馬。直線の追い込みは内、外の3歳馬に負けたが、500万下なら力上位である。

日曜日11R三宮特別
1着アドマイヤヘッド→おととしの新馬勝ち以来の勝ち星。1600万下では馬券の圏外になるレースが続いたが、今回の降級で見ちがえる走り。2・3着馬は1600万でも好レースをしてきた馬ということを考えても、恵まれて勝ったといえるものではない。雨の影響を受けた芝も苦にしなかった。このレースで吹っ切れたようなら、次も軽視できない。

2着テイエムアタック→同着。前に行って粘りこむ。道悪にも対応でき、近走の好調を維持している。

3着タガノグラマス→休み明け3走目で良化を示した。

4着シルバーブレイズ→後方から追い込んできた。ゴール前の足が最も目立ち、メンバー最速の上がり。1000万下では力上位。


●●● タイム分析 福島 ●●●

1日目9R  種市特別  
1日目10R W新横浜開設記念  
1日目11R さくらんぼ特別  

2日目9R  開成山特別  
2日目10R 横手特別  
2日目11R 福島テレビオープン  

福島・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=2464014714 

ウマ【馬場についてのコメント】
芝の生育も順調であり、開幕週らしい生えそろった状態。時計はかなり速かった。土日を比較すると土曜のほうが目に見えて速かった。ただ、高速馬場にありがちな「イン有利」という傾向はなく、外差しもあって万遍ない決まり手。1週目でこんな感じだと、意外に早く外差し有利になる傾向があり、注意が必要。
 
ハート【高レベルレース】
なし。
 
スペード【低レベルレース】
なし。


福島・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=2625310889

ウマ【馬場についてのコメント】
水準よりもやや速い馬場。小回りらしく、好位に位置していた馬の連対が目立つ。中団からの差しにしても、4コーナーまでにはある程度ポジションを上げたい感じ。
 
ハート【高レベルレース】
日曜7R・3歳上500万下・1150m。
1着・リボンノキシ(○AB)
ポンとハナを切って、他馬を問題としない単騎の快走。好タイムでの逃げ切り勝ち。多少一本調子の面はあっても、1000万下でも3連対の実績あり、強力な同系脚質の馬がいなければ再昇級でも好勝負。

2着・トーセンセイント【番組推奨馬】
2番手でスムーズな内容。最後は勝ち馬に詰め寄っていた。この好タイムでは勝った相手が悪かった。3着には6馬身差と決定的な差をつけた。1000万下でも連対実績があるだけに、次走は信頼できる。
 
スペード【低レベルレース】
なし。

福島・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=44069637

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜3R・ボタニカルアート(△CD)
デビュー戦でも仕上がり良好。好位で前の動向を見ながら、センスのいい走りで、追われてからもシッカリと反応して、抜け出した。オーストラリア産の遅生まれで、これが初戦ということを考えれば、今後の上積み・成長はかなり大きいハズ。

土曜6R・コスモユウコリン(△CC)
勝気なタイプだが、空回りすることなく、レース前は闘志を内に秘めてのパドック。しかし競馬では意外にテンに行けず、オッツケオッツケ。4コーナーでもまだ外目の7番手という福島の1000mを考えると絶望的な位置と、ゴール前の爆発的な脚力で一蹴した。力強い内容。レコードとなった57.7というタイム自体は、この日の馬場を考えるとチョイ上くらいのタイムではあるが、1000mの外イッキというのはなかなかないだけに、その勝ちっぷりの良さに価値がある。内容から、1200mもしくはその上くらいの距離でもレースはしやすそう。

土曜10R・アップルサイダー(△DC)
超ハイペースの展開の中、持続力ある脚を見せて、この馬らしさを発揮した。上のクラスでも実績があり、再昇級でも要注意。

土曜11R・コスモベル(△CC)
カラダをふっくら見せて好調。中団追走ながらもスムーズで、4馬身突き抜けての快勝。ハッキリ力上位の内容。準オープンで負けたときは不利があってのものだし、改めてこの馬のチカラを見直したいところ。

日曜3R・チャイコフスキー(△CD)
デビュー2戦目で順当勝ち。とはいえ、勝負どこでモタついたのは大型馬だからか。小回り向きではない。勝ち馬レベルは△としたが、持っている素質等を勘案すれば昇級してアッサリもありそう。

日曜4R・シビルウォー(△CD)
一息入れて初ダート。向正面では砂を気にしてアタマを上げるしぐさを見せ、4コーナーでも不利があったものの、そこから外イッキで5馬身突き放した。ダートの適正と能力の高さを見せ付けた。

日曜6R・バイラオーラ(△DC)
小柄で仕上がり早タイプ。レースでは好スタートから好位で折り合って、直線では外に出して抜け出した味な競馬。時計自体は平凡だし、フォームにも大物感はないものの、感性の豊かさは大いに伝わってくる。早い段階こその馬かも。

日曜9R・シグナリオ(○BC)
スローで早めの競馬。直線ではショウナンラヴァーにカラダをぶつけるカタチで勝利をもぎ取った。1000万下でも実績があり、再昇級でも当然有力。

日曜11R・カネトシツヨシオー(△DE)
今回はいかにも相手に恵まれたが、力強い伸び脚は鮮やか。けっこう相手なりに走ることもあり、相手が強くなっても馬券圏内に突っ込んでくることを警戒したい。
 
危険・警告【その他注目馬】
なし。

●●● タイム分析 函館 ●●●

1日目10R 八甲田山特別  
1日目11R TVh杯  
1日目12R 木古内特別  

2日目10R 湯川特別   
2日目11R HTB杯  
2日目12R 基坂特別


函館・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=3067946838

ウマ【馬場についてのコメント】 今開催はすべてAコース。
開幕週らしく早い時計の出るコンディション。ちなみに昨年の開幕週の馬場差はマイナス1.0だったので、時計の出やすい馬場だった。脚質やコース取りに偏りは見られない。
 
ハート【高レベルレース】 なし
 
スペード【低レベルレース】 なし
 

函館・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=953593776

ウマ【馬場についてのコメント】
まずまず早い時計の出るコンディション。小回りだからといって前が有利ではなく、差し馬も上位に来ている。今週もこの点に注意したい。

 
ハート【高レベルレース】 なし
 
スペード【低レベルレース】写真のとおり
ただし、日曜日7R3歳上牝馬ダート1700の勝ち馬・クロカンブッシュは即けしとは言い切れない。なぜなら当該距離で3勝しているから。

函館・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=2898514645

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜日5R新馬芝1000 △BD
1着ベルシャルル→先手を取って直線突き放す。上積みがありそう。

土曜日6R未勝利芝2000 △DC
1着ニシノレイチェル→牡馬相手に好走。勝負どころで抜け出しホークウィンザーの追撃をかわした。

土曜日7R3歳上500万ダート1000 △CB
1着ミレニアムカースル→まずまずメンバーのそろった一戦で勝利。500万下では力上位。昇級注意。

土曜日8R3歳上500万下ダート1700 △CC
1着シュリクン→直線外から抜け出し、最後は押さえる余裕。順当勝ち。

土曜日9R3歳上500万下芝1200 △CD
1着サクライダテン→3歳馬で2月以来の実戦。先手を取って逃げ切る。500万下ではスピード上位。

土曜日11RTvh杯
1着ビービーガルダン→中団で足をため、直線では内を通って抜け出してきた。
これで1000万下の芝1200を連勝。この距離は注意。

土曜日12R木古内特別 ◎BB
1着サトノコクオー→7馬身差。相手に恵まれてつけた着差ではない。昇級しても首位候補。

日曜日3R未勝利ダート1700 △DD
1着メイショウタメトモ→実質デビュー戦。スタートで遅れても後方から差し切り勝ち。上積みがありそう。

日曜日5R新馬芝1200 △BD
1着コパノマユチャン→Aランク手前のB。次走も注意。

日曜日8R3歳上500万下ダート1000 △BD
1着レッドターキー→距離短縮がよかったのか、積極的に先手を取って逃げ切り勝ち。

日曜日9R3歳上500万下ダート1700 △DC
1着ナムラハーン→休み明けの3歳馬。暮らす上位のオーシャンクルーズを差しきったことは評価できる。

日曜日11RHTB杯 
1着アドマイヤスペース→降級戦。流れに乗って抜け出して勝つ。
 
危険・警告【その他注目馬】
日曜日10R湯川特別
1着ステップシチー→1回新潟で勝ち上がり、降級を待っての出走。スタートがあまりよくなく中団を進んで、直線大外からよく伸びた。初の函館だが、馬場が合っていた。

2着シルクシャンゼリゼ→緩み無い流れを先行して一旦抜け出した。5月の京都開催がデビュー。今回で3走目と考えると高評価できる。

3着ハギノプリンス→休み明け。外をまくるように追い上げる。直線もう一伸びできなかったのは、追走で足を使ったから。地力を示す走りだった。

5着ソウルオブジャパン→直線思ったほど伸びなかった。敗因はよくわからない。見限ることは出来ない。

2日目11R基坂特別
1着アキノパンチ→前走1000万下でも2着。明らかに力上位。

2着エーシンエフダンズ→1000万下で安定して走っている。

3着トウショウブリッツ→こちらも1000万下で好走していた。スタートがよくなかったのに、追い上げてきた。次も上位候補。

4着マザーズウィッシュ→休み明け。2走目の上積みに注意。
  
●●● 次走注目 ●●●

【次走注目馬】
阪神・函館開催より。
2日目函館11RHTB杯
11着マイネルダイナモ→力を出し切れてない。この馬は切れよりもスタミナが合うので、芝2600Mで巻き返しに期待したい。
 
【次走危険馬】
阪神・函館開催より。
1日目阪神5R未勝利ダート1400
3着ハマノモナーク→追い比べで劣って今回も連に絡めなかった。適距離で恵まれた展開で勝ちきれない。詰めが甘い。

【次走注目馬】
福島開催より。
土曜10R・3歳上1000万下ウインズ新横浜開設記念・芝1800m。
3着・ドリームサンデー。
今回はオーバーペースで、展開に負けたといっていい。
1000mの通過ラップが56.9と、これではどんなにチカラがあってもバタバタ。
この経験を活かして、次走こそは。
 
【次走危険馬】
福島開催より。
日曜8R・3歳上500万下・芝2000m。
3着・マイネルステルス
相変わらず詰めが甘い。もう一伸びなく追われてジリジリ。2番人気での3着で走破タイムが2分を切っていることから、次走での人気は必至につき、嫌って妙味アリ。
 

●●● 競馬力向上クリニック ●●●

今年の上半期に躍進した厩舎のデータ

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=2301772800

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=82218127



●●● 注目馬の特別登録 ●●●

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=3382257107



●●● 開催の ポイント ●●●  

阪神開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=2443928704

強い4歳降級馬
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=3954181044

福島開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=17076094&number=1500949309

コメント(5)

函館ダート 赤が少ないですね。
北海道では大将の藤田がいないからでしょうか 笑

しかしほんとに情報量満載で嬉しいです!
去年のヒシアスペンの1000万勝ちがBランクですね。
単勝5倍〜6倍くらいつきそうなので買いたいと思いますわーい(嬉しい顔)
すけさん。>

おはようございますぅ!

今週から、番組にならって、
副管理人の京急蒲田さんが 函館と阪神を担当します。
早いアップに 頭が下がります

って、オラも福島 早めにやりますぅ
オーナーさま。そうですねexclamation山本尊さんが北海道担当になったようですねexclamation解説者の一言に影響されてしまうので、いい仕事して欲しいですウマ(笑)
能勢さんの推奨馬と同じレースにエアマックールが出ますウマみ勝利勝ちがセンス抜群のBランクでかなり離れた3着以下も結構勝ちあがってます。休み明けの前走は構えすぎて外に出すのに時間かかってました。低配当ですが確実に増やして昨日のヒシアスペンの負けを取り戻したいですウマ
何度もすみませんほっとした顔
エアマックールひどかったですがまん顔全くいい所がありませんでしたがまん顔かっちーは小回りコースでは特に勝負できませんね。次は後藤・新潟で巻き返してくれるはずで、出走が楽しみですウマ
夏だけ全レース3連単発売ですね。能勢さん怒りますちっ(怒った顔)
ホント 能勢さんあんだけ力説していたのに・・・

怒りそうですねぇ〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GCH 先週の結果分析 更新情報

GCH 先週の結果分析のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング