ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GCH 先週の結果分析コミュの2008年 第21週(5/24・5/25) 3回東京1・2日目 1回中京1・2日目 1回新潟7・8日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●●● タイム分析 中京 ●●●

1日目9R  小牧特別    
1日目10R 昇竜ステークス  
1日目11R テレビ愛知オープン  

2日目9R  賢島特別  
2日目10R パールステークス  
2日目11R 東海ステークス 

中京・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=3458300046 

ウマ【馬場についてのコメント】
土日とも雨の影響を受ける。土曜日は午後から雨になりレースが進むほどに時計のかかるコンディション。馬場差マイナス1.9は6Rまでが対象。
しかし、時計がかかるといっても大きく時計のかかることもなく、早い時計の出る状態だった。
日曜日は驚きがあった。重馬場からやや重に変わったが、前日から当日にかけて雨が降り続いたのにさらに時計の出るコンディションだった。日曜日の馬場差は一日を通して同じである。
 
ハート【高レベルレース】
日曜日7R4歳上500万下1200M AD
1着オリオンスターズ→初めての芝も戸惑うこともなく、むしろ芝向きと思える走り。番組推奨馬。昇級しても上位候補。500万下のレースならさらに信頼できる。
 
スペード【低レベルレース】なし
 

中京・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=1407328580

ウマ【馬場についてのコメント】
土曜日の午後から雨の影響を受ける。馬場差のマイナス1.4は7Rまでが対象。日曜日の馬場差は、一日を通して同じ。
 
ハート【高レベルレース】 なし
 
スペード【低レベルレース】なし


中京・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=311140249

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜日10R昇竜ステークス △CD
1着ユビキタス→全体のレベルとしては高くはなかったが、この馬自身先頭に立って危なげのない内容。引き続き注意。

日曜日2R未勝利芝2000M △BD
1着ブレイブファイト→全体のレベルは低めだが、この馬自身2回続けて2着となり今回勝利。良化している。

日曜日11R東海ステークス △スローDC
1着ヤマトマリオン→2年ぶりの勝ち星。内目をうまく立ち回ったむきもあるといえるが、この馬自身ダートで連をはずしていない。中央のダート戦で久々に勝利を収めた。
 
危険・警告【その他注目馬】
1日目11Rテレビ愛知オープン
オープンとしてはレベルの低いメンバー構成だったが、最終週のCBC賞にむけて出てくる馬もいると思うので取り上げる。

1着トウショウカレッジ→休み明けでも太くなかった。スタートで遅れて後方追走もうまく内側を立ち回る。中京1200でこれまでに2勝していた。

2着ワイルドシャウト→仕上がっていた。復調してきた。 
3着タニノマティーニ→仕上がっていた。すんなりいけるとしぶとい。
どちらも中京1200を得意としている。

4着スピニングノアール→確かな末足を見せる。
5着キョウワロアリング→特に小回りの1200があう。
どちらも、外を回りながらよく伸びてきた。

12着カノヤザクラ→スタートで遅れて、流れに乗れなかった。力負けではない。
 
 
●●● タイム分析 東京 ●●●

1日目9R  カーネーションカップ  
1日目10R 伊勢佐木特別  
1日目11R フリーウェイS  

2日目8R  ガーベラ賞
2日目9R  葉山特別  
2日目10R 麦秋ステークス  
2日目11R 優駿牝馬
2日目12R 江の島特別  

東京・馬場差の推移
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=2575344998 


東京・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=1372805172 

ウマ【馬場についてのコメント】
なぜか週末になると雨。雨の影響を大きく受けている。土曜の夜に降って、土日の差が目に付く。先週はCコース変わりで、時計の出方が一気に速くなった。
土日ともインを伸びてくる馬の食い込みが目立つ。
 
ハート【高レベルレース】
日曜8R・3歳500万下ガーベラ賞・1400m。
1着・シルポート(△AC)
直線内々を鋭く伸びてきた。最後は突き抜けてのゴール。圧倒的な強さだった。この距離で折り合いやすかったというのもあるが、中団でタメてインをえぐるレース振りが良かった。この日の馬場考えると、時計は抜けて速い。馬場も含めて、条件ピッタリというのが大きかったが、この強さは大いに記憶しておきたい。

2着・ドラゴンファング
少し離されはしたが、この馬とて好内容・好時計。デビュー以来の安定したレース振りは光る。未だ「すごく速い馬場」でのレース経験がないことだけが心配だが、いづれにせよ2勝目は目前。
 
スペード【低レベルレース】
なし。

東京・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=1189563132

ウマ【馬場についてのコメント】
良馬場でも時計はずっと速め。雨の影響を受けた日は高速化。
 
ハート【高レベルレース】
土曜6R・3歳500万下・1600m。
1着・グランシュヴァリエ(△AC)
途中一旦かかる場面もあったが、落ち着いてからはさすがの走り。ゴール前の競り合いでも余力が残っていた。まだ底を見せていないし、伸びしろも十分。

2着・ケイアイスイジン。
【番組推奨馬】スタートも上達して好位から。安定感もある。3着馬には5馬身をつけたしっかりとした伸び。東京開催のうちに、勝てる。
 
スペード【低レベルレース】
なし。

東京・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=1150189377

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜3R・ミルシャイナー(△BD)
遅れたデビュー戦の前走が、直線イッキの2着。今回は勝ちに行って、好位から抜け出しての2着。タイムも【高レベルレース】一歩手前の優秀なもの。まだパンとしていないし、伸びる余地も十分にある。父シンボリクリスエス。母ミルレーサーとフジキセキの半妹。

土曜7R・プジュリ(△SD)
ここはやや弱い相手とはいえ、スローペースを中団から抜けて5馬身差の圧勝。昇級しても(牝)ならばマークは必要。

土曜9R・メイショウアサガオ(△CC)
中団の最内ピッタリから流れに乗って、馬群をわって出てきた。いつもながらの鋭い決め手を持っているし、道中のスムーズさにも進境が見られた。いい決め手をを持っている。

土曜11R・キタノリューオー(△CB)
1〜14着まで0.6差ということで、紙一重なのだが、好メンバーが揃っていたこのレースで外外を回って伸びてきたことに評価。大型で器用さがなく、断然東京向き。オープンでも東京コースの軽いメンバーならば注意が必要。

日曜7R・サインオブゴッド(△CC)
行きっぷり上々。好位からアッタリ抜けての快勝。母パルブライトということもあって、近走は中距離を専門に使われてきたが、今回のレース振りならば、マイルのほうが向く。ただ上がりが速い決着よりは、今回のように上がりの掛かるほうがよいのは確か。

日曜10R・ミスターモナルコス(△CC)
東京マイルで集中力が途切れないようであれば、本物であると見ていい。近走安定して走れるようになったのは精神面の成長が明らかなため。もともとデビュー時には脚力には確かなものがあっただけに、今後もちょっと注目。

日曜11R・トールポピー(△CD)
東京に輸送しての2キロ増。中身は桜花賞よりも違った。直線内にキレ込んだのはいただけないが、持ち前のスピードと勝負根性を存分に活かした。強い2歳チャンプの復活だった。体調が戻ったことと、東京の2400が良かったのではないか。

日曜12R・マイネルシュピール(△CC)
一時のスランプを脱して、近走は安定味が増してきた。もともと実力のある馬で、昇級してもたんたんとしたレースに持ち込めば、粘りこみはある。ただし完全な上がり勝負では分が悪いかも。
 
危険・警告【その他注目馬】
なし。

●●● タイム分析 新潟 ●●●

7日目10R 早苗賞  
7日目11R 赤倉特別  
7日目12R 米山特別  

8日目10R 二王子特別   
8日目11R 邁進特別 
8日目12R 胎内川特別  

新潟・馬場差の推移
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=3499327336


新潟・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=3014738059

ウマ【馬場についてのコメント】
例年の春開催と比較して、速い時計の出る馬場コンディションをキープした。
野芝のみの影響だからなのか土曜は速かったが、日曜は雨の影響で、初のプラスの馬場差に。
 
ハート【高レベルレース】
なし。
 
スペード【低レベルレース】
上記写真の通り。
特筆事項: なし。

新潟・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=848937442

ウマ【馬場についてのコメント】
日曜は雨の影響で一気に高速化。−1.6。
 
ハート【高レベルレース】
なし。
 
スペード【低レベルレース】
上記写真の通り。
特筆事項:なし。

新潟・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=1908184401

電球【勝ち馬レベル注目馬】
土曜3R・エイシンサンスター(△CC)
ダート1800mを、後方から。追い込み馬同士のたたき合いを制した。芝を2戦した後のダート替わり。勝ちっぷりから上でも通用する。

土曜6R・ブローオブサンダー(△CE)
(牝)で、メンバーランクはEだが、2着に7馬身差の圧勝。(牝)のダート中距離ならば昇級しても互角。

土曜10R・キングオブカルト(△SD)
直線で抜け出す足が速かった。未勝利勝ちの後、さらに良くなっている。キングマンボ産駒の牡馬。今後が楽しみ。

土曜11R・ホーマンアラシ(△CD)
道中は中団の後ろを折り合って進んでいたが、直線外目をヨレながらもよく追い込んできた。4ヶ月ぶりの実戦で、調教も動かず、プラス10キロと馬体に余裕があった。仕上がり8分を考えると、今後の上積みが期待できる。もともと準オープンでも連対経験があるだけに、注意が必要。

土曜12R・ダイワチャーム(△BC)
先週の芝で唯一のBランク。500万下では勝って当然の実力馬が、強い内容。1400がベストか。本質的にはスピードタイプ。この条件ならば1000万下でも通用する。

日曜3R・ストーリーテリング(△BD)
これが初出走。馬体に余裕があったので、絞れてくれば上でも楽しみ。

日曜4R・シルクシャンゼリゼ(△DD)
好位追走から5馬身のブッチギリ。渋った馬場もうまいのだが、(牝)ならば昇級戦でも狙える。

日曜5R・ドリームゼロワン(△CD)
ザ石などでデビューが遅れたが、経験馬相手にバツグンの瞬発力を発揮した。アグネスデジタル産駒の牡馬。気性的に幼いが、素質も高い。

日曜6R・スノークラッシャー(△CD)
直線1000m以外の競馬で、唯一上がり33秒台をマークした。平坦向きで昇級しても注意が必要。

危険・警告【その他注目馬】

なし。

  
●●● 次走注目 ●●●

【次走注目馬】
中京開催より。
1日目12R4歳上500万下芝2000M 勝ち馬・ニキティス
11着ハギノジョイフル→包まれて追い出すこともできずに、ただ回ってきただけ。雨も苦手ではないか。
 
【次走危険馬】
中京開催より。
日曜日8R4歳上500万下ダート1700M 勝ち馬・ショウナンサリーレ
2着マチカネタマカズラ→コース取りや流れが味方しての2着。好位内目で立ち回り、ロスなくうまくいった。人気になりやすいタイプで、詰めが甘い。

【次走注目馬】
東京開催より。
日曜7R・4歳上500万下・芝1600m。
3着・エッセイスト。
長期休養明けだが、チカラのあるところを見せた。
2年ぶりだったが、想像以上の好仕上がり。スタートでは出が悪くて後方2番手からも、ジックリ構えて乗られていた。直線での伸びも素晴らしく、ブランクを考えれば上々の復帰戦。今回が決して急仕上げでないと判断でき、2走ボケの心配もなさそう。
 
【次走危険馬】
東京開催より。
日曜12R・4歳上1000万下・江ノ島特別・芝1800m。
3着・ランヘランバ。
今回は流れや馬場に恵まれた感が、強い。
たんたんとした競馬での2番手で、流れに乗っただけ。渋った馬場も味方した。現状は瞬発力不足。

【次走注目馬】
新潟開催より。
土曜10R・3歳上500万下・早苗賞・芝2400m。
3着・エーシングレーソロ。
前残りの展開に、脚を余していた。
スローペースを最後方で外外を回る展開。追い込んで届かず3着。次走こそ。
 
【次走危険馬】
新潟開催より。
日曜5R・3歳未勝利・芝1400m。
3着・モエレロングラン。
人気にはなるが、詰めが甘い。
追ってからが伸びず、決め手に欠ける。気性的にホンキで走っていないのでは?
次走も当然に人気をするだけに、アタマから狙うのは危険。
 

●●● 競馬力向上クリニック 1回新潟 ●●●

1 出走馬のその後の成績が目立つレース。
1日目12R・4歳上500万下・五泉特別・芝1600m。
レース内容の濃い一戦だった。
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=1540692196

2 3歳未勝利戦から、次走狙えそうなもの。
4日目1R・6着・シルクアンタイド。
6ヶ月ぶりの骨折休養明けも、プラス22キロと、成長分を見込んでも太めだった。ただしスピードは見せており、6着といっても0.3差。坂路調教では動いており、未勝利では明らかに能力上位。
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=1010771899

3 5日目6R・5着・オウケンブルースリ
直線で大きく外にヨレて参考外。それでも大外から伸びてきたのだから、マトモならぶっちぎって勝っている。初めての左回りも影響したのかも。脚力はハンパではない。次走はどこに出て来ても馬券の対象になる。
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=1151333937 


●●● 注目馬の特別登録 ●●●

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=456151680



●●● 開催の ポイント ●●●  

中京開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=1360139306

東京開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=825302880

新潟開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=15616374&number=1732296709

コメント(5)

番組違いますが、この間のA1で大西元ジョッキーが、
日曜日朝9時からパチンコ発言はウケました 笑
有料情報とかやってるんですから馬場状態の把握とか
やってて欲しいですよね。17箱出たのはうらやましいですが 笑
というか、大西の解説ってつまらないです。

日曜日未勝利戦初出走の馬がけっこう穴あけてましたね。
キレイに番組を進行させるために、

「??・・・20%」 というのは
ボーダーギリギリ、なかなかの表現ではなかったでしょうか??
それ以上突っ込むとエグいし、
それ以下だと腫れ物には一切触れないのか?という声が上がります。

にわかに想像力をも掻き立てられるぼやかしの表現に、
ちと 感心させられました。

今週の訂正

こちらは100%間違い。
土曜新潟8レース 芝1000m
54.8(基準タイム55.6) タイム差−0.8 馬場差−0.5

⇒馬場差を考慮すると基準より0.3秒早い

「DD」となってますが、基準より0.3秒早い場合はタイムランクはBorC。
短距離の直線1000mですから0.3も時計早ければ「BD」が妥当。




以下は個人的におかしいと思ったところ。
日曜東京6レース ダート1400m
1.24.0(基準タイム1.25.8) 
タイム差−1.8 D1400m想定馬場差−1.9(表示は−2.1)

⇒馬場差を考慮すると基準より0.1秒遅い

こちらも「DD」でしたが、「CD」でいい気がします。
1400m想定が1600mの馬場差と同じ−2.1なら基準より
0.3秒遅くギリギリタイムDでもいいのかもしれません。

しかしそれだと3レースがつじつまが合わなくて、3レースは想定の
−1.9で計算してギリギリタイムD。−2.1で計算するなら、
このレースはたぶん「ED」のはず。

3レースと6レースの辻褄合わせるには、この間に馬場差が変わったと
考えるしかなく…

まあ後者は間違いかどうかが?で訂正入らないかもしれませんが。
過去にも風の影響でEのところがDになったりもしているので。
前者は明らかなミスですね。誰かが突っ込めば過去の時と同様
何週かして訂正入るでしょう。
個人的な意見で大西批判発言をしてしまい、反省しました。
お詫び申し上げますがまん顔考えてる顔

能勢さんの次の次の狙い馬の紹介のコーナーは
ないのでしょうか 笑
キタノリューオーとモルトグランデ1点でした
もうやだ〜(悲しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GCH 先週の結果分析 更新情報

GCH 先週の結果分析のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング