ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GCH 先週の結果分析コミュの2008年 第2週(1/12・1/13) 1回中山3・4日目 1回京都3・4日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●●● タイム分析 京都 ●●●

3日目9R   飛梅賞
3日目10R  乙訓特別
3日目11R  寿ステークス

4日目9R    睦月賞
4日目10R   羅生門ステークス
4日目11R  日刊スポーツ賞シンザン記念

京都・馬場差の推移
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=2666049384 
 
<芝>
京都・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=1844299360

【馬場についてのコメント】
雨の影響でかなり時計のかかる馬場だった。特に、土曜日は金曜日からの雨で非常に時計がかかった。雨の影響で外を回る差し馬も多かったが、内を周った逃げ馬がペースを落として逃げたことで、逃げ切りがちの馬もいた。
 
【高レベルレース】 なし
 
【低レベルレース】 なし
 
<ダート>
京都・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=4257320815

【馬場についてのコメント】
土曜日の午前中から早い時計が出ていたが、馬場差は6R以降を対象。日曜日は早い時計が出る状態だった。
 
【高レベルレース】
土曜日12R4歳上1000万ダート1200M AC
1着ショウナンアクト→休み明け以来、3走続けて2着だった。脚抜きのよい馬場で決め手を発揮できた。

2着バトルサクヤヒメ→番組推奨馬→よく伸びている。昇級戦で高レベルの2着は評価できる。次は中心視できる。

3着フォルテピアノ
4着ゴービハインド→どちらも、京都のダートが得意。今回は時計が早すぎた。もう少し時計のかかるダートなら馬券圏内。

6着セトノヒット→上がりがかかればよいタイプ

7着アグネスポゾン→人気にならない馬だが、実力がつき始めている。

14着ネオナート→5ヶ月ぶり。スタートで出遅れたため、レースになってない。

 
【低レベルレース】 写真のとおり

<開催2日間を通して>

【勝ち馬レベル注目馬】
土曜日4R新馬ダート1800M △スローDC
1着スリーアリスト→時計が遅いのはスローだったから。直線一気の差し足で勝つ。1000M通過65.8の流れを後続から差した。推定上がりは36.0

土曜日7R4歳上500万ダート1800M △DC
1着シルバーブレイズ→脚力の違いを見せ付ける。昇級しても狙いたい。

日曜5R未勝利芝2000M △スローDC
1着マゼラン→ディアデラノビアの半弟。昇級しても楽しみ。

日曜6R新馬芝1600M △BC
1着エイシンコンファー→スピード感のあふれる走り。

京都・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=2461176306

【その他注目馬】
土曜日8R4歳上500万芝2200M スローDB
1着ライオングラス→荒れた馬場、道悪を苦にしなかった。休み明け3戦目で体調も上向き。

2着シゲルタック→もたれながらも2着。堅実に走っている。

3着オープンセサミ→勝負所や、直線で窮屈になった。それでも良化している。道悪はだめではないが、乾いた芝が合う。

5着ハギノジョイフル→前回に続き、今回も雨のために力を出し切れなかった。雨で無い天気や、水気を含まない芝でもう一度狙いたい。

ちなみに、1着から9着まで首差。ロスが無ければ着順が変わる馬も多かったのではないか。

日曜11Rシンザン記念
1着ドリームシグナル→スタートはよくなかった。大外を回ってさしきる。メンバーに恵まれた感もあるが、地力上位の走りだった。

2着ドリームガードナー
内めでレース。直線で外に出し追い比べで2着にはいる。前走から巻き返してきた。
  
●●● タイム分析 中山 ●●●

3日目9R  呉竹賞 
3日目10R 東雲賞  
3日目11R ジャニュアリーS  

4日目9R  朱竹賞  
4日目10R 初凪賞  
4日目11R ガーネットステークス 

中山・馬場差の推移
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=1572766820


<芝>
中山・芝
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=3458527266

【馬場についてのコメント】
年末は、時計の出やすい馬場が続いていたけれど、次第に時計のかかる馬場に。
土曜日は雨で、12Rのみ参考外。天候が回復した日曜は時計を戻してほぼ水準の馬場に。
 
【高レベルレース】
なし。
 
【低レベルレース】
なし。
 
<ダート>
中山・ダート 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=3550961167

【馬場についてのコメント】
先週は傾向が大きく一転。1800mでは、冬の中山連続開催で最も時計のかかる馬場に。 ただ、1200mについては、依然として速い馬場をキープしている。
 
【高レベルレース】
なし。
 
【低レベルレース】
上記写真のとおり。
特筆事項:
日曜4R・3歳新馬戦1800m。
2着・ナリタシェナー。
異彩を放った競馬。スタート大出遅れでアタマを上げてどんどん馬群から離されてしまうが、向正面で加速して馬群に取り付き、4コーナーではマクって一旦先頭まで押し上げた。負けはしたが、マトモだったら・・・という内容につき、タイムの遅い云々は関係ない。

<開催2日間を通して>

【勝ち馬レベル注目馬】

中山・勝ち馬レベル
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=1509413896

土曜1R・ステラーホープ(△CD)
最内枠からハナを奪って、そのまま5馬身差をつけゴール。芝での1位入線降着の後だったが、ダートも難なし。昇級しても、芝・ダート問わず侮れない。
土曜12R・ニシノブルームーン(○−C)
デビューが遅れ、まだキャリア5戦目。素質のあるところを常に見せ続けている。馬場悪化の中、好位からの優等生的な競馬で、追われてからも着実に伸び、最後は突き放してのゴール。カラダも戻っており、次走にむけて明るい内容。昇級即通用。
日曜1R・レティセントガール(△CC)
1戦毎の進境大。タイムを詰めるだけではなく、内容もよくなっている。
プリサイスマシーンの半妹。
日曜3R・ライトオブピース(△CD)
前走ハズしたチークピーシーズを再び装着して臨んだ。速いペースを後方から追走して、外から着実な伸びで差しきった。器用なタイプではないので、東京コースのほうが良い。
日曜5R・レッドアゲート(△CC)
道中は、遊んでいるところも見せながらの追走であったが、真剣に追ってからはなかなかの勝負根性。坂を駆け上がってからは、内の2頭を目標とし、キッチリと捕らえた。ラップがデコボコしたタフな競馬でありながら、ラストは12.0と速くなっているのがミソ。そこにこの馬の能力を感じる。
日曜6R・トーホウカイザー。
2番手につけて、逃げていた馬を交わしてのゴール。先頭と2番手が入れ替わっただけの単調なレースに一見みえるのだが、緩みのないペースで勝ちタイムもなかなか速かった。ステイゴールド産駒にしては馬格もあるほうで、今後の能力にも注目したい。
日曜11R・タイセイアトム(△CC)
前半33.1で飛ばし、追いかける側のほうが一杯になってしまったという強い競馬。3ヶ月前は、この馬が重賞ウイナーになろうとは誰が予想できたであろうか? サラブレッドの急成長とは、恐ろしいものである。

 
【その他注目馬】

日曜2R・3歳未勝利ダート1800m。
上位2頭は好素材。
1着・グラスブラスト(△CC)
直線でラインブレイクに交わされそうになると、一気にスパート。差し返しただけではなく、さらに突き放す競馬で強い勝ちっぷり。初ダートでパワーを見せた。ダートの脚力は昇級しても互角。
2着・ラインブレイク。
スタートで不利を受け、かなり離れた最後方からの競馬も、どんどんポジションを上げ、先団にとりついた。最後は差し返されたものの、これまで使った脚を考えると上々。この馬もある程度のトコロまでは上がっていきそうな能力を持っている。
  
●●● 次走注目 ●●●

【次走注目馬】
京都開催より。
土曜11R・4歳上1600万下・寿S芝2000m
3着・アグネストレジャー。
不向きな展開ながらよく追いこんできた。中盤でペースを落としたワンダースティーヴが逃げ切るという展開の中、後方から3着まで来た脚は評価。外回りで、もう少し長い距離なら、競馬っぷりも変わってくるであろう。
 
【次走危険馬】
京都開催より。
日曜11R・3歳オープン・シンザン記念芝1600m
3着・マヤノベンケイ。
ハイペースの好位と、位置取りに恵まれていた。道中いい感じで折り合って進められていたのに、この内容では少し物足りないカンジがする。次は連争いまでは厳しいか。

【次走注目馬】
中山開催より。
土曜1R・3歳未勝利ダート1200m。
3着・アメリカンイーグル。
デビュー戦の前走に引き続き、終いの脚は目立っていた。
テンに置かれてしまう面は、1200mでの距離不足を露呈。父ティンバーカントリーからも距離延長は歓迎。東京の1400mとか1600mに変われば、十分に走破圏内へ。人気薄だっただけに、次走も妙味アリ。
 
【次走危険馬】
中山開催より。
土曜6R・4歳上500万下ダート1200m。
3着・フレンチシェフ。
スピードはあるが、もう一押しが足りないレースが続いている。大外枠から2番手追走というスムーズな競馬をしたにもかかわらず、直線伸びを欠いた。終いがアマい。さらに恵まれないと厳しく、連対は望めない。
 

●●● 競馬力向上クリニック ●●●

2007年 種牡馬 ベスト10
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=3377680620

2007年 種牡馬 芝・ダート別 ベスト5
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=2586862725 

2007年 種牡馬 2歳戦ランキング 
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=3422498954


●●● 注目馬の特別登録 ●●●

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=3930475561


●●● 開催の ポイント ●●●  

京都開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=3027764933

DFKとは・・・?
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=2144116265

中山開催より
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=4129967402

1頭コケると この複勝配当!
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=9380453&number=3737011741

コメント(2)

重賞プレイバックは、今年から廃止???
みたいだねぇ。 

道中のペースとか 大事なのに・・・ね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GCH 先週の結果分析 更新情報

GCH 先週の結果分析のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング