ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中川希望塾 サイバー校コミュの希望塾の素晴らしい仲間たち。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【写真は耕司さんとクマちゃん】

耕司さんとクマちゃんと幸路さん。

私の友人の中で一番謎の多い、耕司さんと久しぶりに東京の中川希望塾で会った、何とも不思議な価値観のフーテンの寅さんである。

会う度に彼のペースに巻き込まれてしまう。

今回もホテルの一室で焼酎の水割りを飲みながら、いきなり協力して欲しい事があると言われた。


来た来た!今度は何だろうと思いながら、『熊ちゃん会って欲しい』と言われた。


熊ちゃん・・遂にツキノワグマでも飼い出したのかと思って聞いていたら。


よーく聞いたら、クマーラ・・・何とかと言う人の名前だそうである。


彼曰く、最近知り合った気の優しいスリランカの青年だそうである、熊ちゃんでなく、クマちゃんだった。


彼とクマちゃんは駐車場で出会ったのだそうである、30代半のクマちゃんは駐車場の誘導係だったそうである。

普通人はれ以上の関わりはないが彼の場合関わってしまうのである、ご飯食べたりお茶したり、何にでも興味を持ってしまう。


このお正月も自宅に招き一緒に過ごしたそうである。

さあここからが面白い(失礼)、彼はクマちゃんのこれまでの人生を聞いているうちに、彼の困った所である、放って置けない病が出たのである。


私の理解した概略はこうだ、クマちゃんは20歳の時にスリランカから日本にやって来た、新聞配達をしながら学んでいた、クマちゃんの持ち前の人懐こさ故に、新聞を配達していた先のマツワカさんと養子縁組までしてもらったのだと、そんな日本に溶け込み日本を愛する彼の元に悪い知らせが来た。


数年前のスマトラ沖地震の津波で彼も身内や友達を失っていたが、それ以上に親を無くした孤児たちが住むところも無く、勉強も出来ずに困っていると言うのである。


褐色の好青年のクマちゃんは、この日本で働いて毎月約25万円程度の手取りが有るそうである、彼は生活の最小限を残し15万円以上をお国に仕送りしているのである。


通常仕送りと言えば、親や兄弟の幸せのために送金するのが普通であるが、クマちゃんは孤児たちに教育の場と住む家を確保するために仕送りしているのである。


クマちゃんはお国にお嫁さんと生まれたばかりの子供が居るのだそうであるが、金を稼いで送金しなくてはならないという金銭的な理由で会えないらしい。

我が事よりも人の事に夢中になるクマちゃんは耕司さんと出会うべくしてであったのかも知れません。


焼酎のボトルが空になる頃、中川希望塾で何か出来ないものかと考えている自分(私)が居ました。


耕司さんと明日の朝、取り敢えず提案だけして見ようと言うことで部屋に帰りました。

翌朝は既に、放って置けないモードのスイッチの入っている耕司さんは、会社の関係者と中川塾長の同意を取り付けていました。

10分間の時間を頂き皆さんに聞いてもらいたい事があります。

私とスリランカの青年の事です、いまその青年はこの会場に向かっています。


・・・この耕司さんの行動力の源(みなもと)は何なんだ。

中川希望塾の終了の少し前にクマちゃんは会場に到着し、耕司さんは溢れ出る涙を拭きもせずに一気に昨日の私に語った事を今度は30名の仲間にお伝えした。


殆んど言葉になっていないのに理解している仲間の凄さに、心の叫びなんだな、私利私欲のない真実は伝わるんだなと、逆にクマちゃんの流暢な日本語が彼をフォローしていた。

『幸運の連鎖』

希望塾では閉会の少し前の提案にも関わらず、塾長以下に快く提案の時間を作って頂いた。

更に本来彼は仕事に明け暮れていてその場に来れる様な時間は無いのです。
本当にたまたま時間が取れたのと、塾の閉会まで間に合ったのと、総てが微妙な偶然(案外必然かも)の中でのことでした。

更にそのあと3人で、耕司さん、クマちゃん、私(オカピー)でお茶を飲んでいたのですが、クマちゃんはスリランカ料理店で知り合った別の支援者(幸路さん)に私達を紹介すると言うのです。

私は、時間の制限も有り思案していましたが、取り敢えず会場のホテルから最寄のJRの目黒駅まで移動しました。

何と、その支援者の幸路さんは目黒の人で駅前で3分もかからずに合流してしまったのです。

その幸路さんを交え4人で目黒の駅前の喫茶店でお話を聞きました、彼もクマちゃんを放って置かない一人だそうです。

クマちゃんはここでも『寄付が欲しいのではありません、雇用の場を作って欲しいのです、足りない医療間関係の物資の援助をお願いしたいのだと』言っていました。


耕司さんと、クマちゃんと、幸路さん、この名前の読みも同じ男二人と、クマちゃんとの関わり、既にまた別の支援者も仲間に加わったと今朝、耕司さんからの電話で聞きました。

ビザの切れそうな同じこころざしのスリランカの仲間の事や、色々な相談やアドバイスを皆さんに願えると嬉しいと、キラキラした目で見つめられました。

コメント(3)

僕はオカピーさんに出会えてホントに良かったっす!
そうですよね。まさに『愛は地球を救う』ですね。
今まで僕は自分には「どうすることもできない」と思って、その思考の中に生きてました。
オカピーさんの体験や話を聞いて、「自分も何かしなきゃ」「自分には何ができるだろう」って思ってる自分に気付きました。
最近はコンビニで買物をしていても、今まで気にらならかったレジの横にある募金箱が「何の募金だろ?」ってすごく気になったり、車を運転してても、町て活動しているボランティア団体を見たら「ガンバレー!」って気持ちになったり。
なぁーーーんにも興味無かったところがすごく大切なことに気付きました。

『思い』から『行動』になるって勉強しました。
オカピーさんは多くの人に『思いの種』をまいてるんですねー。
僕の心にも芽がでてきましたよー。
(^O^)/
ついに行動が開始されるそうです。

昨日(4月26日)に、耕司さんとクマちゃん含む3人のスリランカ視察団が成田より現地に出発しました。

耕司さんの帰国を待って、現地の様子はレポート致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中川希望塾 サイバー校 更新情報

中川希望塾 サイバー校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング