ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美学 美術史学コミュの12月31日はテレビの『ぶらぶら美術館』をみよう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
美術史マニアなら見た人もあるかも知れませんが・・・・
モローファンは必見の番組がオンエアーされたのをご存知ですか?
 モローを詳しく採り上げたこんな番組は今迄観た事がないですよ!

12月31日のは、BS日テレの特別番組『ぶらぶら美術館』をみよう!
BS-日テレ 141chで(14:00〜16:00)
 これは、以前に放送された番組の再放送です。(*私は録画しましたけど・・)

普段は日本にある美術館巡り番組ですが、初めての海外ロケ番組です。

 日本にはファンの多いギュスタブ・モローの絵画のほとんどが所蔵されてる『モロー美術館』のほぼ全貌がみれる貴重な番組です。

芸術の都・パリ!「ぶらぶら」流アートスポットめぐり!
 ついに「ぶらぶら」初海外スペシャル!今回の行き先は、芸術の都・パリ、王道中の王道です。が、しかし!そこは「ぶらぶら」、パリの定番、ルーブルやオルセーには参りません!だって、ルーブルやオルセーの作品は日本に来てくれるじゃないですか。だから、パリまで行かなければ決して見ることの出来ない、穴場中の穴場、珠玉の美術・博物館を紹介します!
まずは、山田五郎さん一押し!フランス象徴主義の画家「ギュスターヴ・モロー美術館」へ。生前モローが暮らした美しい邸宅がまるっと美術館に。壁一面に所狭しと飾られた大作の数々に圧倒される空間です。
そして、世界中の歴史的発明品を集めた「工芸技術博物館」。こちらは、パリに10年在住のゲスト・中村江里子さんも知らなかったという超穴場博物館(一応、国立なのですが…)!電話や蓄音機など、みなさんもご存知の有名な発明品から、「これってどうなの?」と思わず笑っちゃう珍発明品まで楽しめる博物館です。
他にも、かつてピカソら若い芸術家たちが住み、集ったモンマルトルのおすすめスポットをめぐったり、実際に絵画を買う事が出来る「ドゥルオー競売場」で無謀にもオークションに参加してしまう!めくるめく2時間スペシャルです!

http://www.bs4.jp/guide/entame/burabura_art/onair/sp/index.html
SP
2011年11月12日(土)
(19:00〜20:54)
ぶらぶら美術・博物館スペシャル
〜知る人ぞ知るパリ!珠玉の美術・博物館〜

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美学 美術史学 更新情報

美学 美術史学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング