ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギャラクシー&シャランコミュの2列目中央席のシートベルト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
道交法で、後部座席のシートベルト着用が義務づけられるそうですが、ウチではずーっと前から着用を義務づけています。

ギャラクシーのリプレースを考えている理由のひとつに、2列目中央が2点式シートベルトだということがあります。
FOCUSみたいな顔になったマイチェンモデルは当然3点式になっていましたが、残念ながら日本導入された頃のモデルは、まだそこまで安全対策が進んでいなかったわけですね。

ウチの場合、一番下の子供がチャイルドシートの頃までは良かったんですが、2点式のままでは万一事故に遭った際に不公平(笑)が生じるので、苦肉の策で SABELTの4点式を付けています。

と言っても、しっかりアンカーを打ち込んでいるわけではなく、後方は3列目のベースに耐荷重の大きなフックを使って取付け、前方(側方)は左右のシートのベースパイプに同様に引っかけているだけです。それでも、2点式より安全かと思います。

サイドカーテンエアバッグも欲しいですね。

コメント(3)

うちの場合は、2列目の真中のシートを外しています。ギャラクシーの6人乗り仕様のイメージで。
キャプテンシートでは無いので若干、安定感が無く、必然的にシートベルトを着用してます。

あと、2列目ってサイドガラスと着座位置が近いことが気になったのも外した理由です。
>>漂流者さん

こんにちは。コメントありがとうございます。

ギャラクシーには、キャプテンシート(肘掛け付)の6人乗り仕様がありましたね。実はこの肘掛けが、ギャラクシーと出会うきっかけだったのですが・・・。

ウチは最低でも家族5人で乗ることが多いので、真ん中は外せませんが、たまに外して内側に寄せてやると、サイドのマージンが広くなって少し安心ですね。やっぱり、サイドカーテンエアバッグが欲しいです。
こんにちは。
ぼくのは、その6人乗りなので真ん中のシートがありません。
肘掛けも便利に使ってますが、三列目の頭がちょっと狭い感じです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギャラクシー&シャラン 更新情報

ギャラクシー&シャランのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング