ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

留学をもっと身近なものに!コミュのカナダ留学中のエピソード 〜アイススケート編〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
知っていますか?
カナダの人は日本人に比べスケートが上手いんですよ。

冬のカナダ、トロントは気温がマイナス30度にまで下がります。
冬になると、街のいたるところで野外スケートリンクに氷が張られ
カナダっ子たちがスイスイと氷の上を滑っています。
野外スケートリンクは無料で開放されており、スケート靴さえあればス
ケートを楽しむことができます♪

基本的にみんなスケートの腕(脚?)はよいです。
両足を重ね1本ラインで滑ったり、外エッジ円を書いてで滑ったり、
子供は高速で追いかけっこをしています。回転ジャンプをしている人が
普通にいたりして、とっても驚きました。
さすが!!

そんなカナダ留学中で起こった、今でも思い出して
しまうスケートリンク上のエピソードがあります。

私と友人がスケートをしていると、イスでタバコをすっている
カナダ人のおじさんが「ゆるい!」といって話しかけてきました。
おじさん:「そんな靴紐の結び方じゃ駄目だよ」
おじさん:「もっときつく結ばないと」

そう言うと、私のスケート靴の紐をほどいて結び直しはじめました。
おじさんは白髪混じりで小柄な風貌でした。

すると、もう一人どこからかの男性が近づいて来て、友人の靴紐を結び始めました。
「誰!」

おじさん:「この子たちはこんな結び方でスケートしてたんだ。みてみろよ。」
息子:「本当だ、こんなんじゃ滑れないよ。」

おじさんとこの男性は親子でした。
おじさんは50代くらい、息子さんは30代くらいです。
「おれは、こいつがこんな小さい頃からスケートを教えてんだ。」とおじさんは
得意そうに言いました。
そして、スケートの靴紐がきつく結び上げられた頃、2人は颯爽とリンクへと戻って
いったんです。(^^)

この親子が、子供の頃から冬になると一緒にスケートをしてきたことを想像すると、
とても暖かい気持ちが心に残りました。大の大人が親子でスケートするなんて!と。

それにしても、カナデではスケート靴は死ぬほどきつく締めた程が
よいということが、今でもとても印象深く残っています。

だから、毎年冬が近づくとカナダでのスケート生活を思い出してしまいます。

カナダ留学中の思い出深いエピソードがあったら、是非ご紹介下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

留学をもっと身近なものに! 更新情報

留学をもっと身近なものに!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング