ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護業界で働いている&働きたいコミュの夜勤後、帰り道、眠くて事故りそうになります 車の中 冬温かく寝る方法教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


疲れた場合、車内で寝ようと思いますが
どんな方法が良いでしょうか?

毛布をつんでます。防寒着で寝て カイロを使用して
どこかの駐車場で、エアコンつけっぱなし

これが自分が考えた方法ですが・・・

色々教えてください

逆に夏、車内で涼しく寝るには?

コメント(2)

毛布あれば、上着とかで併用すればなんとかなるかと。
地域にもよりますが。
まあ、夏にしろ冬にしろ、ですが、足が伸ばせる環境は大事なので、フラットに出来る車選ぶのも大事かと。
車、選べるならPHEVなら電気ヒーターとか使ってもバッテリーあがらないし無敵。
エアコンのかけっ放し、ようするにエンジンのかけっ放しは環境問題として論外です。
北海道、東北、北陸地方などの雪国なら話になりません。
凍死する危険がありますので車内では就寝しないでください。

私は、寒冷地用の寝袋と毛布などを併用して車内で就寝しています。

夏場は、走行エリア内の、直射日光の当たらない場所を予め吟味しておいてそこで仮眠しています。
直射日光に晒されれば、車内の気温は摂氏50度前後にはなるので、とても寝られたものではありませんし、熱射病を発症する危険もあります。

例えば、私なら、首都高速11号お台場線のレインボーブリッジの近く、浜崎橋ジャンクションのところにあるパーキングエリアをよく利用していました。
パーキングエリアなので、トイレと飲み物の自動販売機もあるので便利でした。

そのように、ご自身の走行エリア内を調べて、仮眠が出来る場所を予め吟味しておいたら宜しいかと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護業界で働いている&働きたい 更新情報

介護業界で働いている&働きたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。