ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護業界で働いている&働きたいコミュのインフルエンザ(>_<)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一緒に住んでる家族がインフルエンザにかかった場合職場の上司に言いますか?

コメント(11)

もちろん上司に報告します。
おそらく3.4日の出勤停止になるかと…。
ウイルスを外に出さない為の処置です。
言います。自分がかかれば病院に頼んで入院、出来なければ自宅で部屋から出ません(家族に福祉系の仕事してる人がいるので、職場にも自宅にも持ち込まないように心掛けてます。)
報告しないと後で大変な事になるので、必ず報告します。
感染の可能性のある病気は、必ず報告
これは、どの業界でも共通では?
皆さんコメントありがとうございます(>_<)
>>[4] イイネ!ありがとうございます。
自分は前は、飲食業をやっていましたが、やはりホウレンソウは、大事ですね
家族にインフルエンザがいて、出勤してきて報告怠り従業員や自分に感染して大変でした。
>>[4]
イイネありがとうございます。職員の感染は勿論、それ以上に高齢者にかかると大変ですから、報告しておくに限ります。予防接種していてもかかりますからね…
うちは、即座に所属長報告→即座に出勤停止です。

利用者第一ですほっとした顔
ついでに質問ですが、勤務中に職員が発熱。
受診後インフルエンザと診断された場合の施設対応はどのような対応をしますか?
>>[10]
換気と、その職員が勤務にあたっていたフロアの今後勤務にあたる職員、看護師に引継ぎですかね。発熱者をすぐ発見できるような対策はとります。除菌や手洗いうがい、湿度管理等は秋から強化しているので

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護業界で働いている&働きたい 更新情報

介護業界で働いている&働きたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。