ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

住宅ローンなんでも相談室コミュの借り換えについて質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は9年前に家を購入しました。
費用は3千万円でしたが当時の収入では全額借りれないとの事で自分名義で2千万、妻名義で1千万のローンを組みました。

その後離婚し、登記上の名義は全て自分に変えれましたがローンだけは元妻のままで自分がその家に住み続け両方の名義のローンを返済しています。

現在は再婚してますが他の銀行で借り換えして全て自分名義のローンを組み直せないか考えてます。

ですが、4年半前に体調を悪くし会社を辞めました。
その2年半後に元職場から復職して欲しいと言われ現在勤めてますが今年に入り業績悪化から給料が下がってしまい家を購入した時より年収は下がってます。
借り換えにしても勤務年数が3年以上じゃないと無理と聞いた事がありますが復職してからまだ2年1ヶ月なので借り換えは難しいのでしょうか?

借り換えしたい理由は自分名義にしたいというのと、もう少し金利が低くしたいという点です。

長々と申し訳ありませんがアドバイスいただければ嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント(2)

勤務年数は絶対条件ではなくなってきていると思います。

僕は転職後3ヶ月で審査を通過しましたが(せめて試用期間が終わってから、と言われて)
ある程度専門的な知識が必要な職業だったことや、金融資産があったことなど
勤続年数以外が評価されたのだと思います。

勤続年数が短いのはマイナスだけど、それを補うプラス要因があれば
不可能では無いと思いますよ。選択肢も他の銀行で借り換えだけでなく、
今の金融機関に金利引き下げの相談をするというのもありでしょう。
これまでの返済実績が評価されるかも?
>>[1]
ご返答ありがとうございます。

ネットで色々調べてた時に勤務年数1年なのにローンを組む事が出来たというのを目にしましたが銀行によっては勤続年数より将来的に返済していけるかを見るという事なんですかね。

僕の場合は今非常に厳しい半導体関連の製造業なのでプラスよりも会社の業績を含めマイナス要素なのかもしれません。

銀行側がどう評価するかでしょうけどダメ元で銀行に相談してみようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

住宅ローンなんでも相談室 更新情報

住宅ローンなんでも相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。