ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

住宅ローンなんでも相談室コミュの新生銀行の住宅ローンとフラット35Sの比較

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新生銀行の住宅ローンとフラット35Sについて御質問がございます。

http://www.doppioclick.net/compare/ranking.html
こちらのサイトにフラット35Sのお得ランキングが掲載されているのですが、1位はフラット35Sじゃない新生銀行の住宅ローンがランクインしております。2位もフラット35Sじゃなくて3位にやっと楽天銀行のフラット35Sがランクインしています。

しかし新生銀行は金利が35年間2.75%で3000万円を借りた場合返済総額は4680万円ぐらいとシミュレーションで出ました。楽天銀行のフラット35Sだと10年間は金利-1%で1.54%、20年までが-0.3%で2.24%、21年目以降は2.54%で、3000万円借りた場合、返済総額は4200万円ぐらいと出ました。更にそこで団信にかかる費用ですが、団信が35年間で300万円ぐらい、新生銀行は団信のお金も込みでの料金なのでそのまま、保証料は両方無料、融資手数料は新生銀行は5万円で楽天銀行は30万円です。繰り上げ返済手数料もどちらも無料です。

これらを合計すると
新生銀行の住宅ローン:4680+5=4685万円ぐらい
楽天銀行のフラット35S=4200+300+30=4530万円ぐらい
ちなみに2位のSBIも計算すると4530+63=4593万円ぐらい
となり、楽天銀行の方がお得じゃないかと思うのですが、何故上記URLのサイトでは新生銀行が1位になっているのでしょうか?

新生銀行に電話して聞いたのですがフラット35Sを取り扱ってないので分からんといわれました。お詳しい方アドバイスをお願い致します。

コメント(2)

管理人です。 

ネットのランキングは、主観的なものや、個人的見解、またはアフィリエイトやスポンサーの関係もありますので、最終的には皆さん自信が判断するしかないですよ。

ネットに掲載してなくても、業者提携や、審査によってはすごく条件の良いローンも存在します。 

ネットの情報をいかに取捨選択するかが大切ですね。
ちなみに個人的には新生銀行は特別良いとは思いません。
> バーバパパさん

アドバイスありがとうございます。

ちなみに上記URLのランキングに載っている「新生銀行」「住信SBI」「楽天銀行フラット35」「SBIフラット35」ならバーバパパさんならどれをオススメしますか?私の知識だと八大疾病にも対応している住信SBIなども魅力的に見えてしまうのですが・・・。

宜しくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

住宅ローンなんでも相談室 更新情報

住宅ローンなんでも相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング