ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

住宅ローンなんでも相談室コミュの質問させてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回土地から建物(自由設計)までを気に入った物件が見つかりましたので、前向きに検討してますので、携帯からですがご質問をさせてくださいわーい(嬉しい顔)
私29歳会社員年収約330万。嫁31歳会社員年収約260万。概算ですが土地、建物3100万です。頭金を130万で残りを35年で検討してまして、ハウスメーカーの営業マンの方は提携銀行(岐阜県にある都市銀行)に確認した所、三年固定での提案でよっぽど審査は大丈夫だろうと言われましたが、個人的にはフラット35をメインで検討したいと考えてます。理由としては長期的に考えて(現在の金利をあてはめ、月々、ボーナス払いのシュミレーションをやりました)短期固定も魅力ですが、やはり長い支払い期間を均等のがいいなと思ったからです。営業マンの方が言うには頭金みたいなのが200万用意できないと、難しいみたいな事を言われたのですが、フラット35はどこの金融期間もそんな感じなのでしょうか

コメント(17)

諸経費はフラット35では借りれないので。。。
フラット35がどうのこうのというよりも、一戸建てを購入するなら最低購入価格の20%は、現金を用意した方が良いと思います。
戸建の場合、上棟した時の中間金とか、どうするのですか?
中間金、無ければ良いかもしれませんが。
でも頭金130万なら、マンションをお勧めします。
> ヒツジさん
それは知らなかったですあせあせ(飛び散る汗)
> 極進(心)さん
中間金とかは一切何も言われてないですねあせあせ(飛び散る汗)マンションは全然検討はしてないですあせあせ(飛び散る汗)
私も現在…新築を建てている所ですわーい(嬉しい顔)

私の経験をお話しいたしますexclamation

頭金は経費込みですかね住宅の頭金で経費は全額一括返済後exclamation残りが頭金になるんですかね
内容によっては…頭金が少ない場合は金融機関の住宅ローン優遇がうけれますわーい(嬉しい顔)最大元金利から1.50%を引いてくれますexclamation

トッピを見ていたんですがexclamation住宅の購入金額の20%と有りましたがわーい(嬉しい顔)確かに…私も賛同します
住宅ローン優遇がうけれますし…住宅ローン審査もとうりやすくなるからですexclamation

工務店や仲介業者などは…最初exclamation住宅ローンがくめる人かどうかをしりたいだけで…軽く金融機関の融資できますと言いますが…そんなに簡単ではないですよexclamation

辛口に成ってしまい…すみませんexclamation

exclamation車を購入したことあると思いますが…経費だけでも車体価格以外で経費が50万ぐらいかかると思いますが…住宅購入では…最低ても200万ぐらいいるんじゃないですかね
因みに…住宅ローン審査時に経費込みでも審査は出せますが…オッケーを貰えるから解りませんexclamation
一度金融機関に断れると…住宅ローン優遇が大幅に減り下手をするとexclamation元金利より多くなる可能性も有ると聞いていますexclamation
現在はどの様な生活をしているのか解りませんが…住宅購入は家族の幸せに繋がる購入を勧めますexclamation

私も住宅購入を一度考えてからexclamation5年以上延ばしました…もうやだ〜(悲しい顔)

現実的そんなに甘くなかったのでたらーっ(汗)

いろな人に意見や相談し決断したら良いとおもいますわーい(嬉しい顔)
住宅ローンを組むなら諸経費(火災保険や登記費用)を計算にいれたほうがいいですよ手(パー)
うちは何だかんだで、250万くらいの金額が頭金とは別でかかりましたたらーっ(汗)
頭金と諸費用の違いをご説明をしますね。
まずは 諸費用からご説明!!
諸費用とは住宅取得にかかわる 手数料・税金・引越し代金・家具代・火災保険料と 住宅ローンにかかる手数料・保証料・税金などです。

頭金とは例えば 3000万円の物件で諸費用が210万円 総予算が3210万円、これとは別にご用意するのが頭金です。

フラット35の借入金額
100万円以上8,000万円以下(1万円単位)で、建設費または購入価格の100%以内(非住宅部分の工事費を除く。) になっています。

頭金はご用意できるのであれば多ければ多いほど私はいいと思います。月々の支払額、総支払額が頭金があるのと無いのとでは変わってきますんで!!
> ぷりおさん
諸費用が250万ですか…私は300万以上ですよ泣き顔

住宅ローンは物件のみのローンらしいんですが…工務店や不動産業者の人はお金を余り持って居ない人にはexclamation諸費用を物件価格足してローンを通すらしいですねわーい(嬉しい顔)
ただexclamation金融機関も甘くないし…諸費を最低でも一括しておきたいですねexclamation
色々参考になりますわーい(嬉しい顔)先程の3100万円は土地、建物、諸費用込みで3100万円ですあせあせ(飛び散る汗)
嫁が働いてる間はいいけど、産休でもしたら厳しいな。

変動金利しか選べないお客さんのクチですよ。
岐阜県内の地銀ローン事務担当者です。
直接の回答にはなりませんが、1つだけ気になったので質問させてください。

“岐阜県内の都銀”を利用予定のようですが、“岐阜県内の都銀”って数えるほどしかないですよね。
給振がその都銀なのかもしれませんが、借り入れ後もイロイロ手続き(住所変更や口座振替、繰り上げ返済)のたびに銀行へ出向いたりもするので、ちかくの地銀にしては??
フラット利用ならなおさら金利面でも問題は起きないので、最寄りのお店が便利かと思いますよ。

個人の意見ですm(__)m

ローンは自分次第ですか…何ヵ所か審査を出したほうがいいと思います。
不動産屋も頑張っていろいろ回ってみたほうがいいです。
自分は一度落ちたのですがその後五ヶ所から承認をもらえましたほっとした顔フラットや変動です。
また不動産屋によって対応が全く違います。
大きな買い物なので自分でしっかり勉強して対応してみてくださいm(__)m
自分もローン等でいろいろ苦労したつもりです。本人にあったローン、不動産を探してください。
頑張ってくださいね(^.^)b
すみませんm(__)m追記です
頭金無しでもフラットは大丈夫ですよほっとした顔

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

住宅ローンなんでも相談室 更新情報

住宅ローンなんでも相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング