ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

住宅ローンなんでも相談室コミュのアドバイスお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュ参加早々なのですが、相談させてください

15年前に、旧住宅金融公庫で、2660万を金利3.9で35年で組みました
繰上げ返済をして、早く完済しようと考えていましたが、想定外に結婚してしまい、家事・育児等で仕事が思うように出来ず、収入が減り、一度200万繰上げ返済をしただけで、4年前に元金約2330万を、5年固定金利1.70で、銀行に借り替えました
(主人に半分名義変更をして、主人が債務者で、私が連帯債務です。このとき私は、支払いが楽になったので、今までしわ寄せがいってた、育児の為に、時間を作ろうと前職を辞め、今はパート社員です)

現在、元金が約2130万残っていますが、主人が仕事を辞め、当面支払いが困難になると、予想されます
そこで、支払いを軽減させるために、婚姻前の貯蓄を(300万ほどしか出来ませんが)繰上げ返済しようかと思うのですが、ほんとにそれでよいか今一歩、自信がありません

繰上げ返済した場合、どれくらいの支払いになるのか計算方法と、他に打開策があれば、アドバイスいただければと思います
ネットで、住宅ローンシュミレーションというのを見つけ、やってみましたが、よくわかりませんでした


よろしくお願いします

コメント(3)

管理人です。

ご主人が仕事を辞め、当面支払いが厳しくなる局面で、
まだ2130万円の残高があることを考えると、300万円の繰上げ返済を
しても毎月の返済の減少た左程変わりません。

むしろ、どれくらいであれば安心して毎月返済できるかから逆算して
グレードダウンの住み替えを検討しても良いと思います。

グレードダウンの住み替えについて、内容を知りたい場合は、たまたま、
今、発売中の「月刊宝島」に私の取材記事が載ってますので参考にして
みてください。

http://tkj.jp/takarajima/2010Jan/pop_ad.html
バーバパパさん

ありがとうございます
もともと、迷いがあったのですが、さらに心が揺らぎだしたのは、バーバパパさんのWebサイトを拝見してからなんです

住み替えと言うのは、現物件を賃貸に出して、自分達も安い賃貸に引っ越すと言うことでしょうか?
前に、不動産業の経理をやっていたので、任意売却よりはと、下調べは平行してやっているんですが、出来れば自分達が住んでいく方法があればと思って、トピをたてましたが・・・

宝島も、拝見させていただきます


mixi ご利用上の注意事項
http://mixi.jp/help2.pl

・ トピックのタイトルはわかりやすいものにする
「質問」「こんにちは」などといった、内容がわかりにくいタイトルを付けると、他の参加者の迷惑となります。どのようなことについてのトピックなのか、内容を端的に表したタイトルを付けるよう心がけましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

住宅ローンなんでも相談室 更新情報

住宅ローンなんでも相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング