ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RolandコミュのXP-50で天国から地獄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日近所の質流れ品屋さんに行ったら、
XP‐50が1万5千円で置いてありました。
しかも「XP‐50」の名前の下に、
エキスパンジョンボード4つ分のステッカーが貼ってありました。
試弾をお願いすると快くヘッドフォンを貸してくれたので
弾いてみると、全然問題なさそうです。

…で、即購入。

自宅に持ちかえり、裏ブタを開けてみると、
「HOUSE」「TECHNO」「BASS&DRUMS」「HIPHOP」の
4枚のエキスパンジョンボードが見事に入ってました。
早速ヤフオクにアクセスし、気になっていた
エキスパンジョンボード「VINTAGESYNTH」を入札。

その後、XP‐50を弾いて遊んでみました。
15年前の機材とは思えない、素晴らしい音色の数々です。
ところが10分もすると、
左のスピーカーからバリバリと嫌な雑音が…。
しばらく無視して弾いていると、何も音が出なくなりました。

「むむ!!」

一旦電源をオフし、再度ONにすると
しばらくは正常に戻るのですが、
またしばらくすると先ほどの雑音が…。
結局その繰り返しで、このままでは何にも使えません。
アウトプット系か電源系の故障だと思い、
メーカーに修理を依頼しました。

2日後、楽器屋さんから連絡がありました。
「ROLANDに早速送ったんですけど、
 故障の原因はメイン基盤の腐食にあるようです。
 基盤はもう製造中止で在庫がありませんので
 修理不可能と言うことです」

まったくガガビーンっです。
これって本当に修理不能なのでしょうか?
一体どこのチップが腐っているというの?
前のオーナーがジュースでもこぼしたの?
開けてみたけどそんな形跡はなかったのに…。

その夜ヤフオクからメールが届きました。
「SR-JV80-04 VINTAGESYNTHを落札されました。
 おめでとうございます!!」
このままではエキスパンジョンボード5枚が宙に浮くことに…。
XP-50にはこのような故障がよくあるのでしょうか?
何か良い手立てはないものでしょうか?


コメント(21)

もしかしたら経年変化で半田が部品の足との間で「中抜け」のように腐食しているのであれば表面から見分けがつきませんが、ダメもとで半田を吸い取ってもう一度丁寧に半田付けすれば治る可能性はあります。同じような症状のアンプがそれで治ったことがあります。
ありゃりゃ…。死亡したXPの写真を確認してみたら、エキスパンジョンボードの一枚が「HOUSE」ではなく、なんといわくつきの「DANCE」でした。うーむ…。

>Morphing Smileさん

我が家にあるROLAND製品のキーボードといえば、SH-101が2台、JUNO-106、JUNO-6、JX-3Pという非常にセミレトロな機材ばかりでして、実はPCMシンセは初めて購入(中古ですが)したんです。XPシリーズ、エキパンを装着すると恐ろしく良い音ですよね。びっくりしました。VP-330のヒューマンボイスの音が欲しくて「SR-JV80-04 VINTAGESYNTH」を落札したのに、肝心の本体が死亡するとは(しかも10分で…)。どうしてメーカーさんって自分ところの製品を「なんとしてでも直してやろう」って愛情を持ってくれないんでしょうか?ユーザーは自分の機材にもっと愛情持ってると思うんですが…。

>Oji-Ojiさん

はじめまして。自分も簡単な半田付けはするのですが、基盤をいじるとなると、かなり自信ありません…(汗)。コテを横腹で抑えれば半田は簡単に溶けますが、溶けた半田を吸い取るのにはどういうテクニックが必要なんですか?

XP-50以降のエキパン装着可能機をまた買おうかとも思ったのですが(涙)、今回の「基盤腐れ」で慎重になっています。実際楽器屋さんも「XPシリーズってかなり出回ってますので、また中古を購入すればいいと思いますよ。そこから基盤取ればいかがです?」って言うんですが、70〜80年代初期のビンテージ機じゃあるまいしなんだかなあって感じです。

このまま転がしておいても邪魔な箱ですし、なによりもったいない。基盤いじりで直る可能性もあるなら試してみたいのですが…。どうせ駄目元です。

XP-60を使っておりますが、XP-80が同じ状態で単なるMIDI鍵盤状態です。MIDIアウトから送信は出来るのですが、受信しても発音しましせん。Rに電話したら「持って来て」と言われたのですが同じような対応ですかねぇ。

僕も>>3:Oji-Ojiさんの言うように半田クラックだと思うんですけどもね、DA→アンプ→端子までのどっかと予想してます。電解コンデンサが寿命でパンパンに膨らんでるかもしれません。

半田の吸い取りはHAKKO社のSPPON/No.18Gが片手で使えてオススメです。
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_sppon.html
はじめまして。
私も発売当初(確か1995年)から13年ほど使用しておりますが、
ボタン等がバカになり物理的に押せなくなったのと、
鍵盤が割れてしまったときに修理を依頼しましたが、
恐らく2002年くらいだったと思います。
確かに、車のように永く愛用できるようなサポートを
していただきたいですね。

お節介ですが、せっかくのエクスパンションなので、
まだXPに比べれば高いですがJV2080のご購入を
考えてみても良いかもしれません

失礼いたしました。
基盤の腐食に関しては、ジャンパー線を使って補修するという手があります。
私の日記で申し訳ないですが、KURZWEIL MIDIBOARDを補修する例です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=439960766&owner_id=361816

あと、バッテリーの液漏れで腐食するということが昔のシンセにはよくありました。
こちらはKORG POLYSIXの補修例のページです。(私もこのHPのおかげで助かりました。)

http://www.oldcrows.net/~oldcrow/synth/korg/polysix/repair.html

ちょっと重いHPですが参考になると思います。
 ジャンク品の販売で無く、質流れ品で有れば、購入なさった
お店でこれまでの経緯を話して相談なさっては如何でしょうか?

 返金されてオプションボードも返還に成っちゃう可能性も有り
ますが、返品した上でオプションボードだけ新たに買い取る形に
なさりたければ、本体の中古価格より高価と言う事は無いのでは?
☆ダイスケさん
半田の除去はこのようなツールを使います。
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/018/007/X/
私は以前半田付けをする仕事だったので職場の電動式の除去器を使っていましたが、今は"吸取線"と"簡易はんだ吸取器"を使い分けています。

吸い取る前にフラックスを塗るか新しい半田を少量足してから吸うと吸い取り易いです。
http://www.edenki.co.jp/shopbrand/018/013/X/
本当に皆さん、まるで自分の機材の故障であるかのごとく親身にアドバイスしてくださり、感謝感謝です。永年シンセサイザーに関わっていると、思わぬ故障や破損、またとんでもないジャンク品との出会いなどドラマは様々ですね。私もアナログシンセのガリの補修や、KORG 01/Wのバックライト切れ、鍵盤折れの強引なアロンアルファ補強など、様々なメンテを行ってきましたが、さすがに基盤腐食まで宣告されるとお手上げ状態です。どのご意見も本当に参考になります。

>makuin-goo (・x・) さん

XP-80がそのような状態になるとは、やはり某鍵盤の錘落ちのように何か欠陥があるのかとかんぐってしまいますね。ROLANDに一度持ちこんで良かったなと思ったのは、故障個所を明らかにしてくれたことです。もっとも、彼らの行ってくれる修理といえば、基盤の全面的交換なので、もし「在庫切れ」でなければ非常に高くつきそうです。うちの会社(某テレビ局)の技術部の人間に聞いてみると、あらゆる電器製品のメーカーオーバーホールの場合、必ず交換するのは「電解コンデンサー」らしいですね。基盤から半田を吸いとって、新しいものと交換するそうで、基盤の中では最も劣化しやすいのがこの部分だそうですね。シンセメーカーさんもそこまで対応してくださればと思うんですが…。

>八神 @サンクリ さん

確かにおっしゃる通りです。もし車の欠陥なら人命に関わることなのでメーカーも必死で対応するのでしょうが、ことシンセ程度になると平然としたもんですね。思うのですが、XP-50の音って素晴らしいですね、15年前の機材なのに…。先日KORG M3を試奏してみたのですが、アナログ⇒FM⇒PCM時代のように、機種が新しく発表されるたびに目覚しく出音が変わった80年代とは違い、進化が止まってるんだなと感じました。そういう意味では、今は新製品を出しても以前のようにバカ売れするシンセって少ないのじゃないかと思います。メーカーが「メンテナンス」に市場価値を感じて、昔のアナログから現行製品に至るまで、きちっと修理対応して欲しいと思うんですが…。

ところでJV-2080、8枚のエキパン収容ってすごいですね…。でも実は、我が家にも音源モジュールは沢山あるんですが、結局とり回しの悪さからあまり使わないものが多くなってしまっています。たとえばE-muのVINTAGEKEYSなどもったいない…。打ち込みの音源としては重宝するのですが、いざライブに持ち出そうとすると、なんか不便だなあって感じるんです。そのため我が家には常に11枚の鍵盤が並んでいて、部屋が四畳半のため寝るスペースはわずか一畳です。でも目覚めた瞬間から、リックウェイクマンや向谷実、80年代のYMOのように、両腕を伸ばして数多くの鍵盤をバリバリ弾きまくれるのが快感なんです。進化が止まっていて、全くアホな親父ですわ…。

>Glaysky Rhodes さん

いやいや、これは参考になりました!!2つ目のリンク先は重いというより英語が読めません(涙)。そういうバイパス手術があるんだったらROLANDの技術者なんとかしろって言いたいです。実はまだ実機がメーカーから戻ってきてなくて、一体どこの部分が腐食しているのか未確認なんですよ。うちの会社の技術の人間に聞くと、今の基盤は緻密にデザインされていて、他の線も傷つける恐れがあるから素人には無理じゃ!といわれましたが、座して死を待つより特攻あるのみかもしれません。もし基盤見て、行けるようならぜひ挑戦してみたいです。

>JI7FXJ さん

私の力量だとこれが一番現実的な線かもしれないと思いました。…で、早速問題の質屋さんに電話をしてみました!!するととても対応が良く、事情を実に理解してくれました。で、できるだけ早く返品してくだされば…ということでした。返品すれば一万五千円は損しなくて済みそうです。しかし、自分で直せるならっていう気持ちも半々あり、どうしようか迷ってます。とりあえず、どうせこんな故障品売れないでしょうから、粗大ゴミにするぐらいだったら半額で売ってください。部品取りにしますって交渉してみようと思います。そうしないと4枚のエキパンが宙に浮いてしまいそうです…。うーん、複雑…。

>Oji-Ojiさん

恐らく Oji-Oji さんだったら、このXP-50、たちまち修理できてしまうんでしょうねえ。半田の世界は奥深いですね。男だったら機械修理のため、半田の使い方ぐらいは習っておきたいですよね。学校の技術の時間には半田づけは習いませんでしたが、実社会に出ると、半田付けって重宝しますよね。本当に情報役立ちます。

とりあえずXP-50、メーカーから帰ってきたらもう一度、裏ブタ開けてみます。皆さんのおかげで幾通りかの道が開けました。本当に感謝です!!

はじめまして。

僕はXP-80をこよなく愛しているのですが・・・

基盤がやられるとメーカー修理厳しい時代になってしまったんですね;w;

ボタンが接触不良気味だったり液晶が漏れかけてるので修理もっていこうかと思っていたのですが・・・

愛して使っているのだからメーカーさんにもその心意気を汲んで直して欲しいものです(T−T)
XP-50が故障していたのはとても残念ですね。。
しかし中に入っていたエキスパンジョンボードは価値があるので元がとれると思いますよ。
特に「HOUSE」「TECHNO」は人気があったと思いますので、それなりな価格で売れると思います。

私のXP-50もちょっとボタンがバカ気味ですが、まだ現役です。
>D.D.さん

メーカーさんの心意気確かに疑わしい部分ありました。ですが楽器屋さんに確認してみると次のような診断だったようです。「電解コンデンサーなどの基板の一部不良なら、交換できるものならやるが、メイン基板全体が腐食していたため、どうにもなりませんでした」ということです。もしコメントが本当なら、簡単に手に入るパーツだったら基板イジリもしてくれるのかも知れませんね。また恐らく、基板全体の腐食というところから電解コンデンサーの全面的破裂が原因ではないかとみています。明日楽器屋さんから引き取るので一応調べてみるつもりです。

ところでこの楽器屋さんの発言により、個人的な基板イジリもほぼ絶望的になりました。

>Keyさん

おっしゃる通りです。確かにエクスパンジョンボードを4枚、オークションで落としても通常3〜4万円ぐらいしますのでかなりお徳な買い物でした。

さ、さ、さらに…。これは皆さんに怒られそうなんですが、質流品屋さんに故障の旨を話したところ全額返還してくれるとのことで、さらに「パーツ取りをしたいので安く譲っていただけませんか?」と相談したところ、なんと3000円で壊れた筺体ごと譲っていただけるそうです。

>皆さま

さらに今度は呆れられそうなんですが、先頃、ネットオークションで「ジャンク」の肩書きがあるXP-50を24000円で落札しました。無論、その筺体も基板腐れがあるかも知れない危ない物品ですが…。明日か明後日には落札したSR-JV80-04とジャンクXPが届く筈です。どんなジャンクが届くのか、果たして単なる未チェック商品なのかは分かりませんが、一応ワクワクしながら待ってるところです。もしまた基板腐れだったら私はXPを生鮮シンセと見なします。
あらあらあら、どうやらXPで頭がいっぱいのご様子ですね^^;

腐食という事は水でもかぶって緑青とか出ているのでしょうかね。アナログパーツはともかくDACとかデジタル回りの石は、10年も立っているとメーカー在庫も無いでしょうしねぇ。

しかし、3千円は羨ましい……
本当に部品取りを考えるならば、何をキープした方が良いかな。
FDドライブとジョグダイヤルですかね。
ヤフオクのジャンク品は基盤だけでも使える事を期待しましょう!
今さっき曲作りをしている最中に突然音が出なくなりました…。

電源入れ直せば直るかと思いやってみましたが治らず。

段々血の気が引いてきてとりあえず情報を探そうと思い、ここに来ました。

したらダイスケさんと似た様子で、自分のXP50も以前からL側のOUTにノイズがのってる症状がありました。

自分はハンダ等する技術ないんでメーカーに頼るしかないと思われますが、状況によってはメーカーも治せないようですね…。

作った音とかたくさん入ってるんで、かなりというか精神的に参りますねこれは。
皆さまお久しぶりです。仕事と家庭がゴタゴタしていて我が家のXP-50のその後をアップせぬまま夏となってしまいました。

>nagatsumaさん

あらら、それは大変ですね…。nagatsumaさんのXPは新品で購入されたものなんですか?私が手に入れたXPは2台とも非常に腐っていて、ヤフオクで手に入れた方は何処か管理の悪い練習スタジオで使われていたのか鍵盤欠けと鍵盤部にジュースのこぼし跡、煙草のヤニで真っ黄色、操作ボタンの接点不良多数、内部基板にはホコリどっさりで大変でした。しかしながら正常機能しているので一台目とニコイチにしてなんとか使っています。でも正確にいうとまだまだメンテナンスは必要な状態ですね。

一台目の基板いじりはさすがに私の技術では無理で諦めました。nagatsumaさんのマシーンも電源不良ぐらいだったら良いですよね。アウトプットのノイズの原因はなんなんでしょうか?

>ダイスケさん

なかなか手荒く使われてた様子ですが、動作はしてるとは結構タフなとこもあるみたいですね。

自分のは新品で購入して12年ぐらい使用してきました。
少し前からL側から出力した音のリリースの部分に「サーッ…」というノイズが乗るようになりました。
何もしなければノイズは聞こえないので、音の発音に従いノイズは出てたようです。
結構気になる音量でしたが、音がたくさん鳴ってる状態なら紛れてたのでごまかしつつほっといたんですが、先日沈黙するに至りました。

近日中にローランドに連絡しようと思っています。
皆さまお久しぶりです。我が家の2台のXP-50…。仕事が中々忙しく双方から使えるパートをとって、何とか使える程度にしてますが、オークションで手に入れた方は内部の基板にホコリが酷く、たまに変なノイズがのることもあります。まあそれでもエキパンの「Vintage Synth(…でしたっけ)」でVP-330のヒューマンボイスなどのシュミレートなどして遊んでいましたが、先日、液晶が何故か非表示になっていてあせりました。幸い電源切って翌朝みてみたら直ってましたので良かったですが、相変わらず爆弾抱えているようです。

先日近所のハードオフに行ったら、「Dance」と「Session」のエキパン付きXP-50が出品されてたんですよね。…で但し書きみると「左の方のアウトプットにノイズが乗ります」とあります。皆さんの書き込みみても思うんですが、XP-50ってひょっとして欠陥機種なのかな…?長い間、様々なシンセをいじって来たけど、この故障の発生率の高さはJUNO-106以来です(幸い私はあの悪名高き鍵盤の錘落ち機は持っていない。)。

すぐあとに、ほとんど何も変わっていないXP-60が発売されているのもなんか怪しい。私の中ではXP-50リコール商品疑惑が高まりつつあります。
>nagatsuma様

19の訳の分からないコメントに紛れ、せっかくの書き込みに気付かぬまま 現在に至っていました。大変申し訳ありませんでした(なんと10ヶ月…汗)。

>少し前からL側から出力した音のリリースの部分に「サーッ…」というノイズが乗るようになりました。
>何もしなければノイズは聞こえないので、音の発音に従いノイズは出てたようです。
>結構気になる音量でしたが、音がたくさん鳴ってる状態なら紛れてたのでごまかしつつほっといたんですが、先日沈黙するに至りました。

我が家のXP-50、かつて2台を分解して1台に再組み立てしたものが、まったく同じ症状で先ごろ死亡いたしました。鍵盤から手を離した際に、リバーブの残響の切れ部分に違和感のある音(まるで発振しているかのような不快な音…、しかもLチャン)があって、やがてアウトプットそのものから音が出なくなる…。まったく同じ故障です。

エキスパンジョンボードを無駄にしないため、60や80に比べ安価なXP-50をまた懲りずにオークションで手に入れようかとも考えましたが、オークションのコメントにも良く似た不具合の書き込みが度々あるようです。やはりXP-50には致命的な経年故障があるのでしょうか…。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Roland 更新情報

Rolandのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング