ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブックオフ105円コーナーを漁るコミュの最近買った本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
分類別にするのが面倒なので総合トピを作らせてください。

?「Cowboy Bebop Illustrations」(定価 2,800円)
欲しかった本で、105円で発見した時は内心狂喜乱舞でした。明らかに値付けミスと思われるのですが。。

?「ハリー・ポッター物語への旅」(定価 1,300円)
ロケ地めぐりをしたいと思う程のファンではありませんが、何気に105円コーナーを覗くと有り、写真が多く載せられており即買いしました。街並みや建物がたいへん趣があります。

?「戦争論 2」(定価 1,900円)
小林よしのりさんのマンガです。シリアスな内容だけに売れ難いと思っていたら案の定105円で入手できました。内容はギッシリ、本はドッシリ。

『中古本の価格は人気を現すかもしれないが、内容に比例するとは限らない。』ですね。ブックオフさんありがとう。

コメント(34)

こんばんわ♪
最近は

やっと値下がったので 
この胸いっぱいの愛を

あとは灰谷健次郎や宮部みゆき、吉本ばなな、川上健一、村山由佳、真保裕一などを必ず見回ります。
最近はドラマや映画の原作本を買うことも多いです
?世界ふしぎ発見!(制作スタッフ編)(定価 1,500円)
TV番組の本です。文が多いので読み応えはありそうです。

?傭兵ピエール 第2巻(集英社・ヤンジャンC)
野口さん(大空港など)のマンガです。傭兵隊長ピエールとジャンヌ・ダルクの物語。線は多いけど結構好きな漫画家さんです。
1巻は以前に購入済み。
・「Q&A 日本経済 100の常識2006」 \1400
・「D・カーネギー 人生のヒント」 定価\1300
・「心理学雑学事典」 定価\1010
・「日経 大予測2005年度版」 定価\1600
・「一柳良雄のベンチャー入門教室」 定価\1900
・「情報セキュリティアドミニストレータ 過去問題&分析」 定価\2800
・「中小企業診断士試験クイックマスターシリーズ6 新規事業開発」 定価\2300
・「コンピュータシステムの基礎」 定価\4000


105円コーナーはホント素晴らしいです.
・「微分積分学要論」
・「次世代を担う学生たちへ ビジネスの現場こそ,最大の学舎である」
・「経営情報」
・「会社四季報 業界地図 2006年度最新版」
・「50のキーワードと事例で学ぶ 最新IT経営」

またたくさん買ってしまいました.
こんばんは〜。
読むとき重いのですが、家で読む用はハードカバー派です!
『屍鬼(上下)』小野不由美著
『模倣犯(上下)』宮部みゆき著

文庫版が出ると嵩張るハードカバーは105円コーナーに並ぶので、それまで待ってます。
『生きながら火に焼かれて』は私も買いました。

新書を書店で見かけた時から気になっていましたが、105円棚に並ぶまでずっと待っていた甲斐があるくらい読んでみる価値のある本だったと思います。

カバーの写真が少し怖いけど。
実は中の人なんだが・・・w

訳あってかなりお世話になった方の
著書を狙ってたら、焼けがひどく
なってたらしく105円コーナーで
発見。

読もうとしたら遠くの図書館でない
とないので即買い。
「大人の女は綺麗でいなさい!」と
いうタイトルの本です。

最近は複数作家物の程エロ(一応
成人指定でないやつ)も狙いw
昨日、新宿靖国通り店で買った本。

・船戸与一著『夢は荒れ地を』文藝春秋
・佐藤賢一著『黒い悪魔』文藝春秋

今週は冊数にして13冊。計35センチ分の本を買いました。(^^;

文庫本から行きます。

・芹澤準著『郵便屋』角川ホラー文庫
・ボリス・ジョンソン著『世界同時中継!朝まで生テロリスト?』扶桑社ミステリー文庫

次は新書です。

・翠真佑著『男と女の「宿命星」』光文社
・横山信義著『東京地獄変』(下巻)幻冬舎

最後は、ハードカバー。かなりの大物が入っています。

・誉田哲也著『アクセス』新潮社
・関口哲平著『選挙参謀』角川書店
・小嵐九八郎著『癒しがたき』角川書店
・佐々木敏著『ゲノムの方舟』徳間書店
・重松清著『送り火』文藝春秋
・渋沢和樹著『錆色の警鐘』中央公論社
・渋沢和樹著『罪人の愛』幻冬舎
・佐藤賢一著『カルチェ・ラタン』集英社
・佐藤賢一著『王妃の離婚』集英社
最近105円コーナーで買った本というと
○出雲路敬和著 カラーブックス京都ガイド 保育社
○谷内六郎・絵と文/横尾忠則・・編 谷内六郎の絵本歳時記
新潮社

105円棚でもすみっこのすみっこにある
図版が多く載っている本でした。
うわぁ仲間がこんなにいるとは゜∀゜♪

・きみに読む物語
・NIGHT HEAD4・5
・ポビーとディンガン
・witch child
・春になったら苺を摘みに

とか色々ですね!!!

暇になったらよく105円コーナーにふらりと立ち寄っていらんもんも買ってきてしまうのでまだ読んでない本が増えていく><
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 今日買った本゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

・パラダイスキス4・5巻(矢沢あい)
・ぢるぢる日記(ねこぢる)
・交換日記(柳美里)

100円コーナー最高!!♪
ハードカバーの本とか
本屋さんじゃ買えない貧乏人には
天国のよぉな場所( ̄∇ ̄+) キラキラキラ〜♪
「猫は流れ星を見る」
「猫は鳥と歌う」
シャム猫ココのシリーズ、すべて100円でそろえようとしてます。
P・コーンウェルの検察官シリーズもほぼ、100円コーナーでそろえました。
海外推理小説はほぼ、100円コーナーで購入してます。
すっごいおもしろい小説に出会えた時は、本当にうれしくなっちゃいますよね!
 1000円札は拾うなを買いました。(安田住生)

 100円で購入できたときの興奮は耐え難い喜びです。わーい(嬉しい顔)
江口克彦『部下の哲学』   最近 部署内で降格になったので

重松清 『疾走』『熱球』  105円で重松作品集めてます。
    

掘り出し物見つけるの楽しいですよね♪
ホムンクルス3〜5巻

最近はまってます!

『地下鉄に乗って』
 浅田次郎
 講談社文庫

いやぁ〜
まさか105円であるとは!
文庫コーナー万歳!
TRIGUN 1〜14巻
呪街 1〜2巻



105円ってのがホントにうれしいですよねぴかぴか(新しい)


ホムンクルスをいま買うかどうか悩んでますあせあせ
またマンガが増える・・・
「死刑囚042」全5巻。
なかなかいい話。
あとダイの大冒険全巻! 
中沢新一「野うさぎの走り」
中島敦「光と風と夢/わが西遊記」
を105円で

講談社文芸文庫が105円コーナーにあると
気分があがります
藤田和日郎「からくりサーカス」1〜15巻

続きは1冊250円で買うつもりですほっとした顔
冨樫義博「レベルE」1〜3巻が105円コーナーにありましたほっとした顔

即買いですぴかぴか(新しい)
真山仁の「ハゲタカ(上)・(下)】」

合わせて210円だけど、お釣りがくるくらい面白く読めたぴかぴか(新しい)
まんがで読破 マクベス
まんがで読破 ハムレット
人生論ノート/三木清
五輪書/宮本武蔵
夢十夜/夏目漱石
春琴抄/谷崎潤一郎

文庫だったのに、状態がよくてたくさん買えました。
明日からはセールだからまた探してこよう(`ω´)グフフ

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブックオフ105円コーナーを漁る 更新情報

ブックオフ105円コーナーを漁るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング