ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長崎グルメツアーズコミュの長崎のパン屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
外食出来なくてフラストレーションの日々。
せめて美味しいパンを食わせて下さい。

長崎近郊だったら買いに行きます。行かせて下さい。
特にフランスパンを使ったサンドイッチ<カスクート/カスクード>の美味しい店の情報あればぜひ!

MYカスクード ベスト3
<オロン> ロースハム、たまーに生ハム
<マルコポーロ> コールスローサラダと塩ブタ
<ドンク> ソラマメと生ハムとペコリーノチーズ

コメント(69)

ベーグルはBAKEにもありますよー。
新大工店で見たような気がします。

ベーグルがあるかどうかはわかりませんが
浜口の大学病院前のHONDAYAもおいしかったようなw
BAKEの名前は度々上がりますな。
よーしあした行くぞ!!
・・・この前もそんなこと言った気が・・・
でも・・・行けなかったOTL

もう少しカキコミあったら
パン屋データバンクつくりたいです。
ポートウェストみなと坂 (木鉢のとこ)に新しく出来たパン屋さんは
値段安くて重いらしいですよパンが。重いパン。

近くに住んでる人の情報ではお勧めだと。
はじめまして

オランダ坂下の「カプリス」の
カンパーニュ・カスクルート、、、絶品っす

でも時間かかります
 注文受けてからつくるし、ひとりのお店だから
時間の余裕があるときに行ってみてくださいね
BAKEって、浦上水源地の近くにもありません?

そこのパン屋さん美味しかったですよ!
サンドイッチ食べたんですけどww

あと、昔フランソアってありましたよね。
最近全然見かけない・・・
そこのアップルパイが大好きだったから♪
>uhi さん

やっとカスクート情報いただけました!
ありがとうございます。

>manamix さん

フランソアは小売よりコンビニパンになってしまいましたね。
BAKEは・・・俺の名前(BEKA)に似ているから気になってしょうがないです。
>uhiさん
「カプリス」は食べ物のセンスいいですよねー。
焼き菓子食べて感動しました。
私の行動範囲からは少し外れてて
一度しか行ったことないんですけど、
絶対また行きたい!と思ってます。
>ゆずるさん
カプリスは本格って感じがしますね。
かなりの経歴をもってるらしいです、あの店主。
マカロンもうまかったなー。
ほんとはあんまり紹介したくなかったんだけど(笑)カスクルートといえば、あそこは抜かせないですもん。

繰り返しになるけど、ひとりでやってる店なので、時間と心に余裕をもって行ってくださいね。
>uhiさん
うわ、すごく行きたくなってきました^^;
明日は定休日でしたっけ?w
お店の前まで行って開いてなかった経験が2度ほど。。。
私は長与と東長崎にある石窯パン工房長与の郷が大好きです。諫早の石窯人も同じ系列ですがクリームパンのカスタードは断然長与のが美味しいです。


それから五島町電停そばのマユミというサンドイッチ屋さんも大好きです。お手頃で美味しいです♪

昔は焼きたてパンだったフランソアも卸売業がメインになりましたがエレナやマックスバリュの中に焼きたてパンのテナントがあって、お気に入りです。コンビニのエブリワンの焼きたてパンもフランソアの生地です。フランソア好きです☆
あいまいな情報で恐縮ですがあせあせ(飛び散る汗)
住吉に美味しいパン屋さんがありますよぴかぴか(新しい)
素朴な味ですが、ずっと噛み続けて味わいたくなるパンですほっとした顔
親戚からたまにもらうので、店名とか覚えてないんですけどバッド(下向き矢印)
たしかアーケードの近くと思うのですが。。。
ほんとあいまいで申し訳ないですがまん顔
時津にある「パンの家」の丸いパンが好きです。
丸い長い食パンのような形なのです。
実は、井上病院の売店にも下ろしているので、井上病院に行かれることがあったら売店でお買い求めになってみるのもいいかもです。
焼きたてを買うなら本店に朝8時ごろに行くのがいいみたいです。
すいませんあせあせ(飛び散る汗)
ワタクシ パン屋さんの卵ドーナツのファンなのですが、ここの卵ドーナツお勧めexclamation ×2という情報どなたかお持ちじゃないですか?
あの給食の味を彷彿とさせるカリカリの卵ドーナツexclamation ×2
パン屋によって違うんですよねえ・・・。
前、チトピの地下のパン屋さんに
食パンぐらいの大きな一斤物に、
ベーコンと、玉葱と、ごろごろしたチーズが
練り込んでる焼いてあるパンがあったんですが、
ここ数年みかけなくて、他のパン屋さんを探すんだけど、
なかなかみつかりません・・あせあせ(飛び散る汗)
似たようなパンを置いてあるお店をご存じの方は、
教えていただけないでしょうか〜〜?
>よん☆。さん

ハースブラウンさんのオニオンベーコンパン(そんな名前じゃなかったと思いますが、、)ですよね〜?
私も大好きですっ(≧∇≦)中の生地もふわふわもちもちで
今、長崎在住ではないのですが時々ムショーーーに食べたくなります。
先月帰省した際はちょうど店舗リニューアル中で買えなかったんです涙
今は売ってないんでしょうかね〜?
あの手のパン、ありそうでなかなかないですよね
情報でなくてすみません冷や汗
>パピコさん
さっそくありがとうございますハート達(複数ハート)
ほんとに、あれは、おいしいんですよねーーげっそり
また探し続けます指でOK

gabrielさん、ゆうさん 
 そう ”cona(コナ)” というパン屋さん、私も大好きです揺れるハート

今、私のイチオシです。 西時津の ドラッグモリの近くにあります。
クリームパンが人気らしいですが、私個人的には、ミルクスティックが
好きです。
土日は、早く行かないと 売り切れて数少ないです。
時津の久留里にあるくるりのパン屋さんがラブです
種類がとにかく豊富で、いつも迷います
気が付くとフランスパンの生地のパンばかり…
とか、よくあります
調理パンもおいしーです。
あと、小江原ニュータウン内のほろ
小豆ゴロゴロ入ったパン大好きです
昼過ぎからやきあがるベーグルも種類がいくつもあって美味しい☆
よん☆さん、パピコさん>チトピーの地下のパン屋さんにおととい行った時ありましたよ指でOK私も好きですハート

住吉方面だとジョイフルサン地下のホルンがオススメですexclamation昨日メープルメロンパンを食べましたが、おいしかったですよわーい(嬉しい顔)
>はまちさん
えぇ〜〜〜〜っexclamation ×2
時間帯ってことなんでしょうか〜??
じゃ、今度時間帯ずらして行ってみま〜〜す手(チョキ)
情報ありがとうございました〜〜〜〜ぴかぴか(新しい)
>はまちさん
まだあるんですねっ(^m^)
今度帰った時はぜひ行ってみます!!

ホルンのパンおいしいですよね〜
懐かしいです・・
そういえば、以前住吉商店街付近にあった「鶴松」というパン屋さんのパンがどれも最高においしかったです。
ジャムおじさんみたいなおじさんが焼いてるやつ(笑
鶴松を越えるパン屋さんはなかなかありませんね〜
和菓子のお多福もなくなってしまったし泣き顔
よん☆さん、パピコさん>
昨日昼時にチトピーのハースブラウンに行ったら、例のパンがありませんでした…冷や汗代わりにフランスパンにチーズがゴロゴロ入ったパンがありました。おいしかったですが…やっぱりなくなったのかも
よん☆。 さん

そのパン屋さんは、系列(チェーン店)ですよ〜
コンビニも展開する某大手パン屋系列です。
(今も経営状況が変わっていなければ。)
県外に行ってもたまにありますよね、駅とかに。

それで、浜の町の電車通り(ロッテリアとか、昔、不二家とかあった通り)に「サンエトワール」というパン屋があるんですが、そこも同じ系列です。
そのベーコンや玉葱が練り込んであるヤツも、前ありました。
…、というか、その昔(7年前まで)大学生の間4年間アルバイトしていたので、間違いありません。
ただ、今はないかもしれません。

あの手のパンは、人気が無くなったり、ある程度の期間が過ぎたりすると、大元の工場が作らなくなることもあります。
どうしてもなら、お店の人に言って、まだ生産していれば、置いてくれるかもしれません。
サンエトワールの、朝いるバイトの人(制服着ている、ちょっとふくよかな人です。8時から12時くらいまでいます。)が、あそこの店の店員では一番長いし、色々知っているので、聞いてみて下さい。
まだ工場で生産中止でなければ生地を取り寄せて焼いてくれるかも…パンの名前、私は7年も経って忘れましたけど、彼女は現役でまだパン屋なので、覚えていると思いますよウインク
>ちゃちゃさん
くわしくありがとうございます。
ちょっとお店の人に聞いてみますねーーわーい(嬉しい顔)
>>[60] 見ておりますよ❕😆鶴松ご存知の方がおられたとは!!今年の正月に前を通った時はお店も何もなかったような。ただのガレージ?とにかくあそこのパンは美味しかった😋✨
製粉所だったんですね〜奥様なんとなーく覚えているような、、
くるりのパン♬サービスでCoffeeも飲めるし
好き〜(*˙˘˙*)ஐ
トランス死亡酸フリーでやってるパン屋でお薦めのお店知りませんか?
浦上駅近く?にできたパン屋さんが気になります。何か情報あればお願いします。
>>[67]
今日見に行ってきました。
トランドールの事かな?と思いましたが、バス停の後ろにいつの間にか出来てましたね。
店休日だったので外観しか見れませんでしたが、石窯工房AGRIでした。あぐりの丘のパン屋ですね。
平日に行ってみます。パン屋巡りも好きなので情報ありがとうございました。
浦上駅前の石窯工房AGRIに行ってきました。
外観だけみるとお店は非常に小さく見えたので、あぐりの丘から持ってきているのだろうと思っていましたが、店内で焼いていたのに驚きました。
焼きたてののライ麦パンは美味しかったですよ。

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長崎グルメツアーズ 更新情報

長崎グルメツアーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。