ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

博多49年会コミュのお弁当の歌って知ってる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おっべんっと おっべんっと うっれしっいなー♪

…じゃなくって、もう一つのお弁当の歌。

こっれくらいの おべんとばこに
おにぎり おにぎり ちょいとつめて
きざみしょうがに ごまふりかけて
にんじんさん ごぼうさん
穴のあいたれんこんさん
すじのとおったふーき♪

という歌を、幼稚園のときお弁当の時間になると歌っていなかった?
よく覚えてないけれど、おにぎりを握る仕草なんかしながら、楽しく。
先日、お酒の席でお会いした男性も、この歌をご存知だったんだけど
彼の歌うこの歌の、歌詞が少し違ったんだ。わたしの記憶違いとかじゃなくて
多分、本当に違ってたんだと思う。それで、みんなはどうかなーと思って。

コメント(11)

ををー。さくらんぼ入って一挙格上げ!
ずいぶんハイカラなお弁当になったわねえ。
ああ、そう言えば「胡麻塩かけて」だったかも…。自信なくなってきた。
バーで会った彼は、「胡麻ぱっぱ」って言ってたの。それはちがーう!
なつかしいーーー

たぶん
ごま塩ふってー♪だと思いまっす!

筋が通ったフキって何だろう?っておもって歌ってたなぁ。
みんなー!
喜んで。あいこマーチさんが新たに仲間に入ってくれました!
また、楽しいことやろうね。SCくん(次回幹事)、頼んだよー。

あいこマーチさん。
ようこそ! 筋の通ったフキって、わたしも分からなかったなあ。
フキの炊きものを初めて食べたとき、「これがフーキ♪かあ!」と思った気がする。
あ、ちなみにこの会、敬語禁止だよ、よろしく!

ももちゃん。
2んじん3、5ぼう3…!ほんとだー、そうだった気がする!
39らんぼ3、0んこん3……、これはなんか違う気がするけど。

ここあちゃん。
やっぱごま塩かなあ。そのほうがおいしそうだしね。でも
「ごまぱっぱ」は違うよね!そうよね!よーし、賛同者ゲット。

かこちゃん。
いい話題でしょー。バーでたまたま居合わせた男性と「昔、こんな歌が
ありましたよね」って話になったとき、ピンと来たよ。「これはトピ立てよう!」って。
やっぱ盛り上がるねー。
ウオーーーw
懐かしい響きw

「ごま塩かけてー」だったような気がするー
あいこまーちさん初めまして!
scこと牛男です。

愛媛でも『ごま塩かけて〜♪』だった!!

たしか、お弁当箱のサイズも自分で決めるんだったよね?
あ、やっぱりごま塩「かけて」かな。わたしの記憶でもそうだった気がするの。
お弁当箱のサイズ、両手で四角を描いて作るんだよね! ああ、懐かしい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

博多49年会 更新情報

博多49年会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング